SENTOKYO ブログ

専門図書館協議会(https://jsla.or.jp/)が立ち上げたブログです。

こんなに使える、こんなに伝わる、アイデアいっぱいLibraryNAVI/株式会社ブレインテック/Jcross

2024年05月30日 | 専図協からのお知らせ
日 時 2024年7月2日(火)19:00~20:00
場 所 オンライン(Zoom)
講 師 Jcrossスタッフ
内 容 手のひらサイズの情報ナビゲーションツールLibraryNAVI(ライブラリー・ナビ)は、低コストで手軽に作れるけれど、じゃばら折りの立体感が見る人の関心をひく、汎用性の高い広報ツールです。
Jcrossのサイトではテーマや目的などの情報と合わせて、様々なナビをご紹介しています。
本イベントでは、それらのナビの中から、スタッフが面白いと思ったアイデアや、配布物にとどまらないナビの活用方法をご紹介します。
LibraryNAVIをもっと活用したい方も、LibraryNAVIって何?どんなことに使えるの?という方も楽しんでいただけるイベントですので、奮ってご参加ください。
※ 本イベントでは、ライブラリー・ナビ作りは行いません。
※事前のお申し込みが必要です。

詳細ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化粧文化の多彩な世界と出会い、感性が広がる場「化粧文化ギャラリー」オープン/ポーラ文化研究所

2024年05月30日 | 専図協からのお知らせ
内 容 1976年の設立以来「美容・化粧・よそおい」の観点から蓄積してきたコレクションと研究知見を、展示・書籍・ワークショップなどを通じてご紹介。
化粧文化ギャラリーは2つのエリアで構成されており、Artコーナーでは、化粧道具や装身具、浮世絵、ファッションプレートなどを展示し、Booksコーナーではテーマから連想を広げた切り口で、おすすめの書籍を掲示します。
オープニング企画は「はじまりの美学」とし、様々な「はじまり」を紐解きます。
第 1 期(5/16~8/30)は「化粧文化研究のはじまり」をテーマに、当研究所の創設期に収集した婚礼化粧道具や浮世絵などを展示しています。
開室は週 2日で、木曜日はギャラリートークやワークショップ、レファレンスなど予約制プログラムを実施し、金曜日は予約不要のフリー開室日として気軽に利用いただけます。

詳細ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館システム「情報館」説明会(対面:東京)/株式会社ブレインテック

2024年05月30日 | 専図協からのお知らせ
日 時 2024年6月19日(水)14:00~15:00
場 所 株式会社ブレインテック ショールーム
(東京都品川区西五反田8-3-16 西五反田8丁目ビル7F)
講 師  
内 容 株式会社ブレインテックが提供している中小規模向け図書館システム「情報館」。
「中小規模向けとは?」「どんなサポートをしてくれるの?」など、基本的な部分から丁寧にご紹介します。
小さな事でも質問がしやすい対面方式での開催です。
説明会後に個別相談も承ります。
「ちょっと聞いてみたいだけ」の方も
「システムリプレイスについて詳しく話をしたい」方も
お気軽にご参加ください。

お申し込みはこちらから

詳細ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Japan Open Science Summit 2024 国立国会図書館主催セッション「ジャパンサーチがつなぐ学術資源とデジタルアーカイブ」の開催について

2024年05月30日 | 専図協からのお知らせ
日 時 令和6年6月20日(木)16:00~17:30
場 所 オンライン開催
講 師
〇司会
村上浩介(電子情報部電子情報流通課長)
〇発表者
村尾優子(電子情報部電子情報流通課標準化推進係長) 齋藤歩氏(京都大学総合博物館研究資源アーカイブ系特定助教) 中村美里氏(東京大学附属図書館情報サービス課資料整備チーム係長)
〇ディスカッション
・モデレータ
後藤真氏(人間文化研究機構国立歴史民俗博物館准教授)
・参加者
齋藤歩氏
中村美里氏
内 容 国立国会図書館は、オープンサイエンスに関するカンファレンス「Japan Open Science Summit 2024」に参加し、学術資源のオープン化の在り方について考えるセッションを開催します。
デジタルアーカイブの分野横断プラットフォームである「ジャパンサーチ」を活用して資料・コレクションや解説付きギャラリーを公開する取組について、連携機関から事例報告し、ディスカッションを行います。
参加費は無料ですが、事前申込が必要です。ぜひご参加ください。

詳細ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化粧文化ギャラリーオープン記念 トークイベント「女性像から読みとく化粧文化」を開催します/ポーラ文化研究所

2024年05月29日 | 専図協からのお知らせ
日 時 2024年6月22日(土)14:00~15:00
場 所 ポーラ青山ビルディングB1F P.O.minamiaoyama hall
講 師 富澤 洋子(ポーラ文化研究所 研究員)
内 容 2024年5月、ポーラ文化研究所は青山への移転を機に、新たな発信拠点である「化粧文化ギャラリー」を開設しました。
オープン記念として、トークイベント「女性像から読みとく化粧文化」を開催します。(定員100名・先着順)
浮世絵などに描かれた女性像の化粧行動、化粧観、美意識を紹介しながら、そこからみえてくる今日的な化粧の意味を考えます。
トーク終了後は、化粧文化ギャラリーでの活動をご紹介します。
結髪雛形の展示や、江戸時代の白粉の感触を再現し、体感できるプログラムなどをご用意しています。
みなさまのご参加をお待ちしております。

詳細ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来たれ!図書館業界の新人さん!ルーキー&ベテラン交流会2024/株式会社ブレインテック/Jcross

2024年05月27日 | 専図協からのお知らせ
日 時 2024年6月19日(水)18:30~20:00
場 所 オンライン(Zoom)
講 師
スピーカー
小澤 多美子(長野県教育委員会事務局生涯学習課)
加藤 由美子
(公益財団法人名古屋まちづくり公社 名古屋都市センター企画課(まちづくりライブラリー))
西山 悠子
(学校法人大和学園 京都栄養医療専門学校(教育支援部)情報ライブラリー司書)
内 容 図書館業界の新人さん交流イベントを開催します。

イベント前半では図書館業界の第一線で活躍している先輩方をお招きし、それぞれの活動についてお話をしていただきます。
普段働いているだけでは知ることのできない、図書館業界の新たな一面について知ることができるかもしれません。

後半には少人数での新人・先輩ごちゃまぜ交流会も予定しております。
不安なことや知りたいこと、雑談などなど。
気楽にお話ししましょう。
自己研鑽のため。
仲間づくりのため。
参加目的はなんでもOK!
ゆる~く楽しく繋がってみませんか?
全国のみなさまのご参加をお待ちしています。
このイベントがお仕事をする上での「何かのきっかけ」となれば嬉しいです。

「ベテラン」の皆様の参加も歓迎します。
図書館業界の新人さんと知り合いになりたい方、自分が参加している自己研鑽や交流の場を新人さんにお勧めしてくださる方、ぜひご参加ください。

※事前のお申し込みが必要です。

詳細ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本部図書館 任期制常勤職員(事務職)募集/量子科学技術研究開発機構

2024年04月27日 | 専図協からのお知らせ

1.採用予定人員

任期制常勤職員 (事務職) 1名

2.業務内容

(1) 図書館運営、電子ジャーナル管理
(内部委員会運営含む)等の学術情報資源の収集・組織化、機関リポジトリ運用等に関する学術情報支援業務。
(2)図書館システム及び機関リポジトリ等のシステム運用に関する業務。
(3)その他、上記に付随した業務

3.勤務地

千葉県千葉市稲毛区穴川4-9-1

4.書類提出締切日

随時募集

5.契約期間

 令和6年6月1日以降可能な限り早い日から令和7年3月31日まで
(次年度への雇用期間更新は、業務の必要性及び職務遂行能力、職務遂行態度、服務状況の評価の他、予算・経費の状況等に基づいて判断する。
 ただし雇用期間の限度は当初採用日から5年に達する日または満65歳の誕生日以後最初の3月31日までとする。)

6.その他詳細はHP参照

募集件名
[求人番号:23125【本部】学術情報に関する支援業務(情報基盤管理部IT運用・学術情報課)]

詳細ホームページ(URL)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三康図書館所蔵資料「文学書」約23,300冊がOPACで検索可能になりました/三康図書館

2024年04月27日 | 専図協からのお知らせ
 これまで冊子体目録でしか検索できなかった文学書が検索しやすくなりました。
私立大橋図書館を創設した出版社「博文館」発行の永井荷風著『あめりか物語』江戸川乱歩著『陰獣』はもちろんのこと、博文館館員(社員)で雑誌「新青年」編集長でもあった横溝正史が翻訳した『紅はこべ』などもあります。
 ほかにも太宰治著『女生徒』谷崎潤一郎著『痴人の愛』川端康成著『雪国』の初版本や、明治大正期に朝日新聞社の名物記者であった杉村楚人冠(スギムラ,ソジンカン)へ贈呈された林芙美子著『私の紀行』内田百閒著『鬼苑横談』などには作家のサインも残されています。

詳細ホームページ(URL):https://lib-finder.net/sanko/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークショップ「LibraryNAVIを作ってみよう【初心者向け】」(オンライン)/株式会社ブレインテック/Jcross

2024年04月19日 | 専図協からのお知らせ
日 時 2024年 5月15日(水)14:00 ~ 15:30
場 所 オンライン(Zoom)
講 師 Jcrossスタッフ
内 容 手のひらサイズの情報ナビゲーションツールLibraryNAVI(ライブラリー・ナビ)は、低コストで手軽に作れるけれど、じゃばら折りの立体感が見る人の関心をひく、汎用性の高い広報ツールです。

「興味はあるけど、実は作り方がよくわからない」「名前を聞いたことがあるけど、図書館でどう使っていいかわからない」といった方向けに、ワークショップを開催します。LibraryNAVIとは?という解説からその活用方法、実際に作ってみるところまで、Zoomを使ったオンラインワークショップ形式で体験できます。

ご自宅から一人でご参加、職場から仲間同士でご参加、いずれもOK!

参加にあたり、ご用意いただくものはA4の紙(コピー用紙でも可)と、ペンとはさみと定規だけ。Jcrossスタッフと一緒に楽しくLibraryNAVIを作ってみませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館システム「情報館」説明会(東京)/株式会社ブレインテック

2024年04月04日 | 専図協からのお知らせ

システムの概要とデモンストレーションをまとめて体験できる説明会を開催します。

日 時 2024年4月17日(水)14:00~15:00
場 所 株式会社ブレインテック ショールーム(東京都品川区西五反田8-3-16 西五反田8丁目ビル7F)
講 師  
内 容 株式会社ブレインテックが提供している中小規模向け図書館システム「情報館」。

「中小規模向けとは?」「どんなサポートをしてくれるの?」など、
基本的な部分から丁寧にご紹介します。

小さな事でも質問がしやすい対面方式での開催です。
説明会後に個別相談も承ります。

「ちょっと聞いてみたいだけ」のお客様も、
「システムリプレイスについて詳しく話をしたい」お客様も、
お気軽にご参加ください。

【お申し込みはこちらから】https://braintech.co.jp/event/000517/
詳細ホームページ:https://braintech.co.jp/event/000517/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館システム「情報館」説明会(大阪)/株式会社ブレインテック

2024年04月04日 | 専図協からのお知らせ

システムの概要とデモンストレーションをまとめて体験できる説明会を開催します。

日 時 2024年5月15日(水)14:00~15:00
場 所 クロス・ウェーブ梅田(大阪府大阪市北区神山町1-12 )
講 師  
内 容 株式会社ブレインテックが提供している中小規模向け図書館システム「情報館」。

「中小規模向けとは?」「どんなサポートをしてくれるの?」など、
基本的な部分から丁寧にご紹介します。

小さな事でも質問がしやすい対面方式での開催です。
説明会後に個別相談も承ります。

「ちょっと聞いてみたいだけ」のお客様も、
「システムリプレイスについて詳しく話をしたい」お客様も、
お気軽にご参加ください。

【お申し込みはこちらから】https://braintech.co.jp/event/000524/
詳細ホームページ:https://braintech.co.jp/event/000524/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

論語と算盤オンライン」を公開/公益財団法人渋沢栄一記念財団 情報資源センター

2024年04月04日 | 専図協からのお知らせ

2024年3月29日(金)、公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターでは渋沢栄一述『論語と算盤』を無料で読める「論語と算盤オンライン」を開設いたしました。

『論語と算盤』は渋沢栄一の最もよく知られた著述のひとつで、その原点は1916(大正5)年9月、東京の東亜堂書房より刊行された小型本です。

「論語と算盤オンライン」では同書をデジタル化し、本文テキストとその出典と思われる記事(参考記事)の書誌情報や解題などを公開しました。今後はページ画像や参考記事の本文、TEI/XMLファイルなどを順次公開していく予定です。

この7月に新一万円札の肖像に採用されるなど、渋沢栄一に注目が集まっています。

スマートフォンにも対応する「論語と算盤オンライン」で、渋沢の叡智に触れていただければ幸いです。

詳細ホームページ(URL):https://eiichi.shibusawa.or.jp/features/rongotosoroban/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5月14日 教育プログラム第2弾(Zoomによるオンライン開催) 専門図書館と著作権(基礎編)開催のお知らせ

2024年04月02日 | 専図協からのお知らせ
図書館に新たに配属された方や経験年数が短い方などを対象に著作権法の基礎を学ぶ新任者向けプログラムを開催します。
著作権制度について総論だけでなく、図書館業務での実例を参考にしながら学んでみませんか。

 

<開催日時>
2024年5月14日(火)15 00 ~ 16 30

<開催方式>
Zoomによるオンライン開催

<講師>
村井 麻衣子先生(筑波大学図書館情報メディア系准教授)

<定員>
60名(先着順)

<参加費>
会員:無料   非会員:5,500円(特典あり)

<お申込み方法>

<お申込み締切>
2024年5月10日(金)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育プログラム第1弾 「初任者向け 専門図書館で働くとは?」

2024年03月22日 | 専図協からのお知らせ
<内  容>新しく図書館・情報部門の担当になられた皆様、新しいお仕事はいかがですか?
      知り合いも少なく、困っていることことを相談できなくて不安・・・
      そんな不安を取り除くため、新任者の方を対象にしたイベントを開催します。
      講師に、(公財)三康文化研究所附属三康図書館の新屋氏と(一財)交通経済研究所資料室の
      原氏を講師に迎え、専門情報機関総覧などの統計情報を活用しながら館種ごとの特徴や、
      専門図書館で働くうえでのアドバイスや工夫についてお話いただきます。
 
      また、Zoomのブレイクアウトルーム機能を使い参加者同士の交流時間を設けます。
      申込者の方には、1週間限定でアーカイブ動画を公開いたします(交流時間の様子は
      動画に含みません)。

<開催日時> 2024年4月19日(金)14:00~15:30

<開催方式> ZOOMミーティングによるオンライン開催

<講  師> 新屋朝貴氏(三康図書館)/原祥太氏(一般財団法人交通経済研究所資料室)

<定  員> 60名(先着順)

<参加費>  会員:無料 / 非会員:無料

<申込方法> こちらよりお申込み下さい

<申込締切> 2024年4月16日(火)
       (満員になり次第、期日前に締め切ることもございますのでお含みおき願います)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年度 第1回見学会(関東地区)ニュースパーク(日本新聞博物館)開催のお知らせ

2024年03月21日 | 専図協からのお知らせ
開催日時 2024年4月23日(火曜日)
集合時間 12:45
見学時間 13:00~15:00

 

見学先 ニュースパーク(日本新聞博物館)

 

集合場所 〒231-8311 神奈川県横浜市中区日本大通 11
横浜情報文化センター2階受付に12時45分集合(現地集合&現地解散)
アクセス みなとみらい線「日本大通り駅」3番出口(情報センター口)直結

 

※公共交通機関でお越しください。

プログラム

13時~14時 新聞レクチャー「情報産業としての新聞」

◆ 紙面の編集、ニュースの価値判断など新聞の特徴を知り、情報の見極め方、情報リテラシーについて
  学びます。

14時~15時 常設展&企画展の見学
「常設展」見学

◆ 新聞・ジャーナリズムが果たす役割を歴史的史料や体験型展示で学びます。
  「企画展 新型コロナと情報と私たち Part2」見学(4月20日に始まる企画)

定 員 30名(申込先着順)

 

参加費 無料
但し、会員 非会員を問わず

 

入館料 400円(20名以上集まった場合は100円引きで300円)

をご負担いただきます。

内 容
ニュースパークは、 日刊新聞発祥の地、 横浜にある情報・新聞の体験型ミュージアムです。
本見学会では、ニュースパークの学芸員の方による新聞レクチャー「情報産業としての新聞」の受講と
常設展・企画展の見学を行います。
専門図書館の多くが所蔵・提供している新聞資料。
本見学会では、新聞の作り手の視点に立ち広く新聞情報について学びます。
是非ご参加ください。
申込方法
締め切り 2024年4月19日(金)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする