The Wine to me!

日々ワインについて気ままにつづった日記です。

山梨で1番目と2番目に新しいワイナリーとは

2007-11-29 12:22:20 | ワイン会



先週末は、平塚のブラッスリーHxMさんでの日本ワインを楽しむ会に参加しました。
今回は、山梨県で2007年に醸造免許取得した1番新しいワイナリーである四恩醸造の工場長の小林さんと、2000年に醸造免許を取得した2番目に新しいワイナリーであるシャトレーゼ勝沼ワイナリーの工場長の戸澤さんを囲んでの楽しいワイン会でした。
当日は3連休の中日だったため、シャトレーゼの戸澤さんが箱根で秋の行楽渋滞に巻き込まれ終わり30分前に到着したというハプニングはありましたが、葡萄造りやワイン造りの色々な話が聞けて楽しいひとときでした。
もちろんHxMさんの料理とのコラボレーションもわくわくしました。
(@^0^@)exciting!



ワインリスト:
♪2007 デラウェア万力+ 金井醸造場
♪2007 名称未定 甲州主体スパークリングワイン 四恩醸造
♪2007 名称未定 甲州主体 四恩醸造
♪2005 鳥居平 シャルドネ樽貯蔵 シャトレーゼ
♪2007 名称未定 マスカットベリーA主体 四恩醸造
♪2007 名称未定 カベルネ・ソービニヨン/メルロー主体 四恩醸造
♪2004 鳥居平 メルロー樽貯蔵 シャトレーゼ
♪2005 鳥居平 セミヨン シャトレーゼ

コメント:
万力+とは四恩醸造の小林さんの葡萄が使われているので付いているそうです。
今回飲んだ四恩醸造のワインは、どれもまだ名称が決まってなく、一般に出すのが今回が初めてということだったので記念すべき1ページに参加できて感激です。
ワインは今回のために、わざわざ瓶詰したものでバタバタはしてましたが、工場長のポリシー通り、楽しく気軽に飲めそうなワインでした。
シャトレーゼのワインは、飲む前はお菓子のイメージが強かったけど、鳥居平農場の葡萄のポテンシャルとクオリティの高さと、工場長の人柄を感じました。
(o^-^o)



ブルゴーニュ魂に捧ぐ特別創作メニュー:
☆食事の始まりに一口
☆"プロローグ"
 5種の大根を5種の調理法で
☆蕪蒸にフォアグラを詰めて
 コールラビのヴルーテ
☆タラと白子のコルヌ
 柚子風味のブールブランソース
☆北海道五十嵐さん 蝦夷鹿のロースを
 ちりめんキャベツに包んで鹿のジュと共に
☆長谷川牧場のアイスと諸星さんのキウイ
 ホワイトポートの香り
☆カフェandティー

コメント:
5種の大根の料理は、平塚の村山さんの野菜だそうです。
大根の葉でソースを造り、野菜本来の旨みが感じられました。
はやりデラウェアや甲州ワインに合いました。
蕪蒸にフォアグラを詰めた料理は、コールラビのやさしい甘みとポルト酒とフォアグラの絶妙なバランスが良かったです。
フォアグラを使っているので複雑味のあるシャルドネ樽貯蔵との相性が良かったです。
蝦夷鹿のロースは、鮮度のいい蝦夷鹿を使っているので、臭みがなく、苦味のあるちりめんキャベツと、鹿のジュとの組み合わせも美味です。
マスカットベリーAでも合いますが、ボディがしっかりしているメルロー樽貯蔵がやはり合いました。
デザートの秦野の諸星さんのキウイと長谷川牧場のアイスもこだわりを感じました。
シャトレーゼの戸澤さんが持参したセミヨンのデザートワインと一緒によかったです。
秋を感じるコースでした。

(~_~)v Automne.


鎌倉にて秋探し

2007-11-25 23:42:52 | 芸術



連休は鎌倉に秋を探しに行って来ました。
今週の鎌倉の秋は1割の赤色と1割の黄色で残りは緑色で彩られていました。
12月の初めには最高の紅葉が見られるようですね。
(・・ヽ)(ノ・・)(・・ヽ)(ノ・・)♪


今回はその他に日本画を見に行くのが目的で、行ったのはエッセイストで画家でワイナリーのオーナーである玉村豊男さんのお父さん玉村方久斗展を見に行って来ました。
玉村方久斗さんは日本画変革の先導者で前衛的な日本画や純日本画を書いてた人です。
かなり刺激的な雨月物語や心が温まる休日や漁獲図など独特な世界を持っていた人です。
私的には、どことなく玉村豊男さんの作品と重なる部分があると思います。
(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)

場所:神奈川県立近代美術館 鎌倉
日時:2007年11月3日(土曜)-12月16日(日曜)



ボジョレ・ヌーヴォーは解禁されましたが。。まだ

2007-11-19 21:48:23 | ホームパーティ



先週末は少し早い忘年会をしました。
今回はボジョレ・ヌーヴォーが解禁したばかりなのに、何故かボジョレ・ヌーヴォーは1種類のみで、ボジョレが2種類、日本のヌーヴォーが1種類てな感じでした。
(* ̄ω ̄*)


ワインリスト:
1.Champagne MOUTARD BRUT GRANDE CUVEE
 ムタール・ブリュット・グランド・キュヴェ NV
 私の好きなシャンパーニュで、力強くて元気が出ます。
 グランド・キュヴェはブラン・ド・ノワールで3年以上の瓶熟成。

2.新酒マスカット・ベリーA(ノン・フィルター)2007 ダイヤモンド
 先月ワイナリーに伺った時に瓶詰めしたてホヤホヤでした。
 ノン・フィルターで新酒らしくない果実味のしっかりした造り。
 タンニンも程よくありハマリますね。

3.Domaine DE LA TOUR 2005 CHABLIS 1er CRU MONTMAINS
 シャブリ モンマン2005
 シャブリらしく洗練されている。
 ミネラルと酸味のバランスも良く、コストパフォーマンスが高い。

4.MEURSAULT 2002 Raout CLESGET
 ラウル・クラージェ ムルソー
 ブルゴーニュ地方最古のワインメーカー。
 アーモンドの香りが程よく、ムルソーらしくコクがある。
 飲み頃で、とても美味しかったです。

5.BEAUJOLAIS NOUVEAU 2007 Maison Lou Dumont
 ブルゴーニュで活躍している日本人醸造家の仲田氏のヌーヴォー。
 チャーミングな香と味。日本人の繊細さが出ていますね。

6.JULIE'NAS 2002 POTEL-AVIRON
 ポテル・アヴィロン 2002 ジュリエナス
 上級なガメイ種が感じられる1本。
 ガメイはヌーヴォーばかりでないと強く感じられます。

7.Volnay-Chanlin 2002 PREMIRE CRU
 ヴォルネイ・シャンラン
 シャンランの畑はヴォルネイ村の中でも北端にある。
 上品で果実味があり、ポマールのニアンスが感じられる。
 このヴォルネイ・シャンランは2006ヴィンテージ以降は生産されないかもしれないとのことなので、そろそろ飲み頃の2002年は貴重ですね。

8.FARNESE 2005 SANGIOVESE
 サンジョヴェーゼ 2005 ファルネーゼ
 イタリアで最も注目すべき生産者と言われるファルネーゼ。
 イタリアワインガイドの2006年度版で最優秀生産者に選ばれたらしい。
 このサンジョヴェーゼ 2005も普通に旨いです。
 コストパフォーマンスは高いですね。

9.FIVERIE 2005 Poncie PIERRE-MARIECHERMETT
 シャトーポンシェ
 ガメイをクラッシックに造っている。

10.ナイヤガラ 2005? 井筒ワイン
 ビンテージ忘れました。けっこう熟成してました。
 
登場した料理:
フレッシュサラダ、かぼちゃのマッシュ、マッシュルームのマリネ、タコと薩摩芋のエスカルゴ・バター・ソースあえ、豚とプラムの煮込み、ビーフシュー、キノコ入りワインご飯、ピザ、パン、チーズ、チーズケーキ

コメント:
今回、比較的軽めのワインにも合わせられる料理を各々持ち寄りましたのでマリアージュはどれも良かったです。珍しくボルドー系や濃厚系はなしでしたが、たまにはいいですね。
(^o^)m Delicacy!



2007年のボジョレ・ヌーヴォーを楽しむ

2007-11-18 22:44:25 | ワイン会


ついにボジョレ・ヌーヴォーも解禁になりましたね。
最近はボジョレ・ヌーヴォー解禁日にはヌーヴォーを楽しむ会があちこちでありますね。
(* ̄ω ̄)_凸 ささっどぉぞっ

私は15日は仕事の都合でこもってたんですが身内がキリンビールの企画に参加してきました。


場所は、横浜のパシフィコ横浜にあるRISTORANTE ATTIMO。
夜景が綺麗なレストランで今回はビュッフェスタイルでしたが、
料理長自らテーブルを回ってサービスをしていたそうです。
料理はオードブルから肉料理、デザートまで力の入った内容だったようです。
ワインはキリン系列の新酒ワインを6種類飲めたそうで楽しいイベントだったようです。
羨ましい。。Σ(T▽T;)

1.メルシャン勝沼ワイナリー 茅ヶ岳周域の地ワイン 新酒2007
2.メルシャン勝沼ワイナリー 笛吹川流域の地ワイン 新酒2007
3.アルベール・ビショー ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー
4.ピエール・アンドレ ボージョレ・ヌーヴォー
5.ピエール・アンドレ マコン・ヴィラージュ・ヌーヴォー
6.フレスコバルディ ノベッロ・ヌォーヴォ・フィオーレ











懇親de居酒屋

2007-11-14 21:38:15 | 居酒屋巡り



11月に入ってそろそろ平日の飲み会も増えて来ました。
懇親会という名目で居酒屋巡りしてます。
(@^〇^@)Let's Izakaya!

先々週は、「創作ダイニング どもん」
埼玉県の久喜駅徒歩1分にあります。
こじんまりした和風な雰囲気です。
近所の大手居酒屋に比べると若干高めですが、
創作的な料理は楽しめます。
日本酒や焼酎も種類は多くないけど厳選されています。
あったかい柚子茶や烏龍茶は冬にいいですね。

昨晩は、魚民
埼玉県の羽生駅徒歩1分にあります。
ちょー大手の魚民は今さらコメントはありませんね。
ワインリストにあったメルシャンの
「おいしい 酸化防止剤無添加 赤ワイン」
「おいしい 酸化防止剤無添加 白ワイン」
「フランジアの赤」「フランジアの白」を飲みました。
久しぶりに学生時代を思い出しました。(^_^;)
因みにフランジアの赤ってカリニャン、ルビーレッド主体で、
白はフレンチコロンパール主体らしいです。
勉強になりました。
(□д□)FmuFmu..

あと数時間でボジョレーヌーヴォー解禁ですね。
私は週末まで休肝日なので我慢です。。(-_-)