プリント基板パターン設計の虫 2号店

DREAM-CAD 現在はgenmaiという名前の
CADの紹介 基板設計者の現場の声などを書いています

KEEP OUT ZONE

2017-06-28 15:39:44 | 仕事の話
あるコネクタのカタログを見ている

部品の腹と基板の接触する辺り
斜線が引いてあり
KEEP OUT ZONE と書いてある

それ以外 この部分に該当しそうな説明が見当たらぬ
google翻訳
領域確保 というような意味
んん.. 主語が無い

おそらく コネクタ金属筐体が基板に接触しますよ
という意味で それ以上は自分で考えろ ということ?

その他 親切なコネクタは

ピンが露出するので レジスト処理が無い場合
ピンと基板銅箔が接触するおそれが有ります

この部分には 配線の引き回しをしないでください

横断するような配線は隣接フットプリントとショートする
可能性が有ります

などと書いてるんだけどなあ
実際の配線作業では その範囲に少し配線&VIAが
入り込んでしまう
そこで シルクでべた貼りをいれて
二重レジストにしてみようかと思います

お客さんがどう思うか その時は説明しますけど

-------------

糖尿での定期検査
投薬無しで1月様子見になった
おお!やったぜえ
まあ 一生と言えば一生のお付き合い
でもね 自分の体に付き合わねばいけないからね
平たく言えば 外食産業の提供する食事はノーセンキューです
それでも 毎食甘い物も食べていました 少しだけど
薬も 半分くらい残っていますが
医者には言うまい

久しぶりに知り合いに会う

去年 痛風に悩んだという
薬を飲み 食生活はそのままで過ごしたら
検査結果はx
薬を続け アルコールを週一に減らしたら
結果○

結局 薬はそれほど利かないんだよね
食生活を本人に合った適正な形にするのが一番

医者は診察と薬の判断をするけど
栄養指導はしないんだね
病気の原因は かなりの部分 栄養摂取障害だろう
この国の場合 摂り過ぎ という栄養障害です
後は 将来の過度な心配が 病気を起こします
まあ 判っているけど 俺もその傾向多少ある

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 突然のソフトの更新 | トップ | パワーポイントビューア »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

仕事の話」カテゴリの最新記事