そろそろ稲刈りの時期でしょうか。うちの近所では毎年東川町の田んぼが一番先に刈り始めているような気がします。
今日現場に行ったら、もう既に刈り終わっている田んぼが何カ所かありました。

現場は外壁の断熱材充填を進め、透湿防水シートを張る工程まで進みました。


壁の厚さはまるでフィンランドの家のようですね。温かく快適な家になるに違いありません。

各部屋の窓から美しい田んぼの景色が見えます。冬の雪原も楽しみです。

これから外壁材を張っていきます。外観に大きく影響する塗装の色ですが、
久々にうちの自宅兼事務所と同じ仕上げにするオーダーを頂きました。

外壁材だけで1500本!

遠くから見ると柿渋に墨が入った「墨渋」のような色に見えると思います。

どんな季節、どんな風景にも合う外観になると思います。楽しみですね。

今日現場に行ったら、もう既に刈り終わっている田んぼが何カ所かありました。

現場は外壁の断熱材充填を進め、透湿防水シートを張る工程まで進みました。


壁の厚さはまるでフィンランドの家のようですね。温かく快適な家になるに違いありません。

各部屋の窓から美しい田んぼの景色が見えます。冬の雪原も楽しみです。

これから外壁材を張っていきます。外観に大きく影響する塗装の色ですが、
久々にうちの自宅兼事務所と同じ仕上げにするオーダーを頂きました。

外壁材だけで1500本!

遠くから見ると柿渋に墨が入った「墨渋」のような色に見えると思います。

どんな季節、どんな風景にも合う外観になると思います。楽しみですね。
