桜岡設計事務所のブログ

東旭川、桜岡にある設計事務所の日々の事、仕事の事、愉快な仲間達。

一家の歴史を知る庭

2015-05-31 20:30:29 | 庭・植物の事
後志の方にある祖父母の家に顔を出して来ました。
高橋さんと二人で顔を出せたのは、祖父の葬儀以来の事でした。

子どもの頃、夏・冬休みはほとんどこの家で過ごしました。
近くに海も山もあり、広い畑もあってずっと外で遊んでいた様な気がします。

今は脚や腰の曲がった祖母が独りで住んでいます。
家の裏にあった広いブドウ畑は数本を残して取り払い、今は出来る範囲でこじんまりと家庭菜園をしています。
立派なプラムの樹が懐かしいです。祖父母がとても大切に、手間をかけて沢山の野菜や果物を育てていました。


この家と庭は沢山の思い出のつまった場所で、自然に囲まれる暮らしの豊かさを教えてくれた原点の様な場所です。
見事な花をつけている樹がありました。サンザシ?アズキナシ?名前が判らないのが残念。
この樹は祖父がずっと昔に住んでいた月形町の家から持って来た樹なのだそうです。
一つの家族の歴史を知る樹であり、きっと半世紀以上生きています。


枝を少し切って、庭に咲いていた花を摘んで祖父のお墓参りに行きました。
祖母も連れて行ったら喜んでいました。


家に戻ると珍しく彩雲が出ていました。祖父が喜んでくれたのでしょうか…


祖母に頼んで、庭の植物を少し分けてもらいました。
庭を見ると、ツバキ、アヤメ、ヤブラン、ミヤコワスレなどがあちこちにありました。
私が好きになった草花は、きっと祖父母の影響を受けて来たのだなと気づきました。


祖父母の家からもらった沢山の草花の一部を、これからは我が家の庭で
祖父母がそうしたように、大切に育てて行こうと思います。

セルフビルドのその後

2015-05-29 19:03:22 | 現場・建主さん
久々にちゃんとしたお仕事ネタです。
昨年全力でお手伝いさせてもらったセルフビルドの現場です。春からお客さんが少しずつ工事を進めています。


中々良いプロポーションだと思います。これから2階のデッキに手摺が付けられたらより素敵になりそうです。


一階部分は車が止められるスペースになっています。


二階の雰囲気も良いですよ~。そしてこれをプロじゃない男二人でつくりあげた所が素晴らしい!


ここはとっても羨ましいデッキ。キッチンのテラスドアから出て、夕涼みが出来ます。
夏は花火、冬は雪像?!夢が広がりますね。ご家族で団らんしている様子が目に浮かびます。


これから内装工事も本格的に始めるそうです。とても楽しみですね。


アンの要求鳴き

2015-05-27 21:30:15 | かぞく
最近寝不足です。アンの要求鳴きがエスカレートしています。
静かなのは寝ている時とお客さんが来ている間だけ…それ以外はとにかくニャーニャー話しかけて来ます。

どうしちゃったんでしょうね、甘やかし過ぎたのでしょうか。

私達が寝ていると、ドサッと上に乗って、私のお腹の上で踏み踏みするようになりました。
5キロ米の袋が寝ている間に突然お腹の上に落ちて来るのを想像して下さい。
アンはそれより重い子なので、本当にビックリするんです。


かまってもらえないとすぐ近くに寄って来ます。
高橋さんが外仕事をしている間、木工用ボンドと同じ存在感で机の上で待っていました。
机に乗ったら怒られるよ~…


爪切りさえも嬉しいのでしょうか、目をキラキラさせています。

普通の猫はこんなに鳴いたりベッタリくっ付いて来たりするのでしょうか。
アンは一人っ子にしておいて正解だったかもしれませんね。

ドアパッキンが生まれ変わりました

2015-05-26 08:16:36 | 家の事
以前から、我が家の玄関ドアのパッキンが壊れて外気がスースー入る状態でした。
日中見ると外の光が漏れるくらい隙間が空いていて、これから虫も増えるし、とうとう高橋さんが直してくれました。
修理はなんと丸一日かかりました、ありがとう夫。


朝から本気のオーラが出ていたもんね。


こんな道具、持っていたのね…


これを枠にするらしいです。パッキンをはめ込む為に丸ノコで溝をつけるんだとか。
この精度、よくやってくれますね。さすが元・建具屋です。


ヌリヌリ…


さっき付けた溝にパッキンをはめ込むのがとても難しかったらしいです。


暫くして、何か気に入らない事があったらしく、やり直していました。
この根気も私には真似出来ません。


枠を取り付けだしました。なんか本当に建具屋さんみたいです。


こんな事ちゃんとやる設計士、他に居ないと思いませんか。


ドアの下部分のパッキンを噛ませるためなのか、すご~く薄っぺらい板も作ってくっ付けていました。
私が手伝ったのは丸ノコ使う時に材を押さえた時と、この薄っぺらい板を貼る時に押さえた時だけです。


完成!!ムギュ~~~~っとパッキンの感触を味わいながらピッタリ閉まるようになりました。


以前はここから氷点下の冷気が入って来たので、今日ドアが直った事はとても感動的でした。
断熱ドアを買い直すだけで20~30万円の出費になる事を考えたら、この夫の奮闘振りはとても有難かったです。


2015年の石垣山

2015-05-25 10:49:38 | 登山・スキー・キャンプ
今年も夏山登山を始めました。仕事も遊びも楽しんでいます。
まずは足慣らしで、近場で標高も525mしかない石垣山に行って来ました。夏山ガイドを読んで初めて知った山です。

ここはクライミングをやる人のメッカみたいです。写真は私達ではありません。
すごいですね、ヘルメットしないんですね。


皆さんとても軽装でどんどん登っています。凄いなあ…


いきなり頂上の写真です。西愛別の駅、田んぼが広がっています。
ここは「見張りの岩」というポイントで、正確な頂上では無く、少し下がった所です。
本当の頂上までは廃道になっているらしいです。


運良く雲が切れて、次に登る予定の天塩岳や大雪山がよく見えました。


恒例の「山ポーズ」


登山道は石垣沿いを歩く様な道で迫力がありました。






あちこちにお地蔵様が居たので、無事下山出来るようにと、ついでに「仕事が沢山来ますように」と願掛けをしました。
お地蔵様は「え、それ俺に言う事?!」みたいな困った顔をしていました。


オハナ色々。このルイヨウボタンは特に良かったなぁ…


ヒトリシズカ


多分ニリンソウ


岩場にもシダやフウチソウが生えていてたくましかったです。


他にもコウライテンナンショウ、エゾノトリカブト、ミヤマナルコユリ、オオウバユリ、ヤグルマソウなどがありました。

コースタイムは登り1時間50分、下り1時間10分くらい。私達は写真を撮りながら歩くので遅足です。
でも運動するには丁度いい山ですね。これからの季節も綺麗な山だと思います。