桜岡設計事務所のブログ

東旭川、桜岡にある設計事務所の日々の事、仕事の事、愉快な仲間達。

健やかに

2016-03-31 19:57:00 | かぞく
年度末、別れと新しい門出の時ですね。
私達は相変わらずそれぞれの仕事を一歩一歩進めている所ですが、
そんな中、家族の事でここ一週間色々な決断をしなければいけない事がありました。(アンの事ではありませんのでご安心ください)
ブログの更新が途絶えてしまい申し訳ありませんでした。


景色は日に日に春めいて来たのに、不安や焦りや後悔が膨らみ
綺麗な景色を見るとかえって心に刺さってしまうような日もありました。


でも私達がクヨクヨしても仕方の無い事だよね、と二人で励まし合い
気持ちが少し前向きになった所です。誰でもそういう時はあるでしょうね。
そういう時に、家族同士の支えは不可欠です。




薪割りは、今後もっと綺麗な扇形に割れるようにするのが目標です。
積み上がっている薪が全部自分が割った嬉しいな!もう一息頑張ります。





薪割りコマ撮り

2016-03-24 17:23:48 | ストーブ物語
奥さんが突然薪割りをやると言い出しました。
もうちょっと雪がとけてからにすれば良いのに、雪がとけたら土いじりするから今やるんだと。
僕は図面の仕事があるから手伝えないよと言うと一人でもやるんだと張り切っています。だから心配なんだけど…
フォームを確認中。


コツン…


やってしまいました~。力の無い人はこうなります。
こうなったら斧が刺さったまま叩き付けて割るしかありません。


ハイ、頑張りました。


まだまだ諦めません(もうその辺にしておいたら良いのに…)


振りかぶって…


さあ今度はどうでしょう。


見事割れました。


割れた余韻を味わっています。この嬉しそうな顔。

でも割ってみて結構使い物にならない薪が多い事が判りました。
ここに積んでいるのはかなり放置していた丸太です。奥さんはまともに使えるのは1/4ぐらいしか無いかもと言っています。
ダメそうなやつは最初の火付け用か、キャンプの焚き火用、もしくは奥さんの庭の堆肥にでもしようかと思います。




松村英治さんの器

2016-03-23 20:14:46 | 日々の道具・作家さん
先日東京に行ったときに器のお店・千鳥さんで購入した松村英治さんの器が届きました。


ほどほどの大きさと深さの中鉢はとても便利ですね。
少なめのおかずや副菜を盛るのに大活躍です。具沢山のどんぶりにも使えそう。


デザインは素朴ですが、そういうのが一番どんな料理にも合わせ易いんですよね。


素焼きの器は古い土器のような雰囲気もあります。
実物を手に取って観たとき、高橋さんも私もすっかりその馴染み方が気に入ってしまい
それぞれ違うのを買うつもりでしたが結局素焼きを二つ買いました。
手作りなので一つ一つの風合いが少しずつ違うのも楽しいです。


最近ハマっている「ナンプラー」。元々薄味が好きなのですが、あっさりした味つけに
ナンプラーを入れると汁が綺麗になる上に味に深みが出て美味しいです。
これからもいろんな麺類や汁物を食べる時に活躍してもらおうと思います。

雪どけの音

2016-03-21 15:02:50 | 風景・風土・気候
あれ、うちにこんな立派なモップがあったかな?


足の先の毛を切ってもらって綺麗になっています。


春の日差しは気持ちが良いな。


外へ出ると道路の地面が見えだして雪どけ水の流れる音が聴こえます。


いつもの散歩コースの反対の道も除雪がされて通れるようになりました。


ネコヤナギが沢山付いている!


その樹の近くに行ってみようと思ったら、足元に立派なウ○チがありました。
どうしてこんな真ん丸のが出来るのでしょう?あんまり形が良いので暫く見入ってしまいます。


フキノトウがあちこちに出て来ましたよ。
冬が長いからか、北海道の人はサクラが咲くのと同じぐらいフキノトウが出ると大喜びする気がします。


散歩の途中で折れている柳の枝を見つけました。今日のご褒美です。

内装工事も少しずつ

2016-03-19 15:27:48 | 現場・建主さん
前回の現場レポートから一ヶ月以上あいてしまいました。
セルフビルド夫婦はというと、増々力を付けて工事を進めていました。
一ヶ月前はこんな感じでしたが、


今日はここまで進んでいて驚きました。カーポートも屋根がかかりました。
ひとまず外の工事は区切りをつけ、これから内装の方にとりかかるそうです。


立派な造りのお宅、中に入るとさらにそのボリュームに驚きます。




今日は浴室の納まりの話や塗装の作戦を立てていました。
フローリングも材料加工から自分たちで行うそうです。楽しみですね!