桜岡設計事務所のブログ

東旭川、桜岡にある設計事務所の日々の事、仕事の事、愉快な仲間達。

田植えの季節

2016-05-30 09:07:36 | 風景・風土・気候
今の時期は農家さんにとっては怒濤の数週間だと思います。
あちこちの田んぼで田植えの作業風景を見かけます。うちの近所も美しい風景が広がっています。


桜岡は農業用の溜め池が沢山あります。
ここに住んでから水のある風景ってとても素敵だなぁと思うようになりました。


ここは我が家の浄化槽で濾過された水も浸透でたどり着く溜め池です。
栄養分が多いせいか、魚が一杯います。それを覚えたサギが子育てをするようになりました。
魚が大量発生すると、自分の家から出した生活排水のせいで富栄養化してるのかと責任を感じてしまいます。


外はエゾハルゼミとカエルの大合唱が始まりました。桜岡駅でもセミに会いました。


いつ見ても絵になる駅です。こちらも田植えが終わりました。


電車の窓からも、流れるように田んぼの風景が広がります。


もしかしたら電車通勤は今年が最後かも知れません。
なんだかとても淋しくなります。美しい景色を毎日見逃さないようにしたいものです。


スズメバチトラップ 2016年版

2016-05-27 11:48:41 | 庭・植物の事
日に日にスズメバチが元気に動くようになりました。
家の近くに巣を作られると困るので、今年もトラップを仕込みました。

うちではジュースだと勿体無いので、毎年グレープカルピスを使います。
その他に砂糖・日本酒・酢を用意して決まった配合で混ぜて作ります。
去年はアルコール度数がポイントなのかなと思って焼酎を使ったのですが、あまり上手くいきませんでした。
香りが良い日本酒の方がよく獲れる気がします。


今まで丸太を積んでいた所に立てていたけど、片付けて綺麗にしたので高橋さんが棒を立ててくれました。
なんかちょっとお墓みたいだけどしょうがないです。高過ぎても低過ぎてもダメです。ここは経験が生かされます。


毎日確認するのが楽しみなようです。
今年は割と順調なスタート。時期が遅いと巣作りを始めて手に負えなくなるので今時期が勝負です。


庭はだんだんと樹に覆われて来ました。




最近はチシマフウロやアジュガが満開。


小さなスズメバチのお気に入りはドウダンツツジの花。


この間の休みに家の敷地に向かって倒れた倒木を切って運びました。


薪として大事に使わせてもらいます。


タンポポは刈った途端綿毛になりました。
今年も二人そろって日焼けしそうです。








アンの寝かしつけ方法(猫ブログ)

2016-05-23 10:47:26 | かぞく
私が朝仕事に行くと、アンはずっとニャーニャー鳴いているそうです。
ずっとまとわりつかれると仕事にならないので、高橋さんはアンの寝かしつけ方を身につけました。
まずソファに座って、アンの気が済むまで撫でてやります。


結構長い時間求めてきますが、最後まで付き合ってやります。


満足したら、勝手に隣の席に移動してそのまま寝るそうです。
あとは寝た子を起こさないように静かに仕事をするのだそうです。


今日はアンには寝てもらって草刈り大会です。
高橋さんのオーバーオールは私がキツくて着れなくなったのをあげました。
長靴も新しいのが靴擦れするとか言って来るので、私のと交換してあげました。華奢な夫なんです…


一応我が家の敷地外ですが、ご近所の農家さんに種が飛んで迷惑になりそうなので
下の傾斜まで刈っていきます。高橋さんが死んだら私がこれをやらなきゃいけません。大丈夫だろうか…


普段あまり気にしていなかったけど、うちの西側って草刈りすると良い広場になります。
このスペースをどう生かすかまではまだ考える余裕が持てず、草刈りに追われて毎年過ぎています。



今年は暑いのかな?

2016-05-21 20:09:17 | 庭・植物の事
ここ数日でびっくりする程気温が上がりました。今年の北海道は暑いのでしょうか。
庭の様子を撮っていても、なんだか黄色っぽいというか日差しが強くてギラギラしています。


道に侵食して行くオカトラノオの芽。地下茎がどんどん伸びています。


我が家の過酷な環境に耐えられなかったハーブが続出。
チーゼル、セージ、オレガノ‘ヘレンハウゼン’(観賞用オレガノ)はダメでした。


一方ユーホルビア‘ポリクロマ’は好調。花が少ない今時期に見事に咲いています。


ホウチャクソウも年々増えています。とても好きな植物。


クロユリの周りを侵食して行くワイルドストロベリー。
この調子だと、クロユリの負けです。どこか違う場所に移植してあげた方が良いかも知れません。


ジューンベリーは沢山花を咲かせてくれました。
本当にジューンにベリーになってくれるのか、その前に虫に食われてしまうかドキドキしています。


日が傾きかけた頃に、庭の樹の輝きが増します。
もうエゾハルゼミやカエルが泣き出したり、巨大なスズメバチが飛ぶようになりました。
春からこの時期の変化もあっという間ですね。


カラマツの芽吹き

2016-05-18 20:12:56 | 家の事
今年は春になってから晴れの日が多く、雨も程よいタイミングで降るので緑の勢いが凄いです。


天気が良い日は新緑が輝いて黄金色に見えるときもあります。


夕暮れ時。カラマツは随分緑色が濃くなりました。


いつも揺れる様子を見て風の強さも観察しています。


眩しい光。朝日ではなく夕日です。


今年はとてものどかな春の日が続いています。


見上げていたらクシャミが出そうになります。アンさん、ティッシュ取らせてくれませんか。


…ダメだそうです。今マッタリしてるから邪魔しないでもらいたいようです。