goo blog サービス終了のお知らせ 

桜岡設計事務所のブログ

東旭川、桜岡にある設計事務所の日々の事、仕事の事、愉快な仲間達。

お留守番のアン(猫ブログ)

2017-03-31 14:56:01 | かぞく
山形に行っていた間、甘えん坊のアンはどうしてたかというと、とてもおりこうさんに留守番していてくれました。


二日間様子を見にきてもらったペットシッターさんにもベッタリ甘えていたようです。
アンは私達が居なくなる時はいつもソファの私が座っている場所でじっとしています。


帰ってからは、ずっと鳴きながらまとわりついていました。
よっぽど淋しかったのか、最近は私達の布団の上で一緒に寝るようになりました。

気づいたらソファでも布団でもダラダラする時は家族皆同じ場所に集まっています。
もっと小さい家にしても良かったかもしれません。

三歳になりました(猫ブログ)

2017-01-27 12:55:49 | かぞく
明日、1月28日はアンがyuukoさん達に救われ我が家にやって来た記念日です。
アンはさすらいの野良猫だったので正確な年齢が判りません。動物病院の先生の話からすると今は4〜5歳ぐらいだと思います。


ですので、この日は私達夫婦が「アンの飼い主になって三歳」という日です。
三年経っても猛烈に甘やかしています。今日はお誕生日プレゼントが届きました。


組み立てられるお布団。
キャリーケースに入るのが好きなので、こういうのをあげたら喜ぶかなぁと思ったのと、
毛が舞うのを少し抑えられるかなという期待を込めて購入。


「クンクン、なんだろうこれ?」


新しい匂いに警戒していたけど、私が寝転がって寝るお手本を見せたらすぐに来ました。犬みたいですね。


いつも図面を描いている高橋さんのそばから離れないので、気持ちの良い居場所をつくってあげました。

可愛いアン、大好きなアン、これからも大事にしようと思います。

猫も大人になると(猫ブログ)

2017-01-20 16:48:03 | かぞく
久々にアンの話です。ファンの皆様お待たせしました。
アンちゃん、こっち向いて下さ〜い。


実はアンは昨年末から「歯肉炎」になってしまって通院しています。
「病院に行くよ」と呼んだら元気にお返事してくれました。


アンはキャリーに入るのが大好きです。自分から入ってくれます。


でも、車が大嫌い。


運転中はすごく怯えてずっと叫んでいます。
これが可哀想なので、極力病院に行かなくても済むように毎日健康監理をしているつもりでした。
歯も気をつけて磨いていたつもりでしたが…私の磨き方が悪かったのかもしれません。


継続的に使うお薬をもらって経過を見ながら今後の事を考えていく事になりました。
歯肉炎・歯周病はどんどん悪くなると抜歯をしなければいけないらしいです。
(上の大きい歯の右側の歯茎が腫れています。一番磨き易かったんだけど…)


車があんなに怖かったのに、帰ったらまたキャリーに入ってヌクヌクしていました。


アンも気づけばもうすぐうちに来て3年になります。
猫も大人になると色んな変化が起きますね。この子がずっと幸せでいられるように大事にしたいと思います。



夜の見張り番(猫ブログ)

2016-11-07 08:58:45 | かぞく
みなさん僕の事忘れてませんか〜!毛むくじゃらのアンです。


今日は僕みたいなフワフワの雪が降ったよ。


オトウサンに綺麗にしてもらった足、可愛いでしょ?


冬の僕は忙しいの。お外にたくさん小鳥がやって来るから気になってしょうがない!


獲りたくてもとれないから、もどかしくて鳴いていたらオカアサンが遊んでくれるよ。


ここの枯木に小鳥が止まるんだよ。最近は黒くて小さい鳥がよく来るよ。


昨日は夜中に悲鳴のような音がして、オカアサンを起したんだ。
家の裏のカラマツが倒れちゃったみたい。僕の大好きな薪ストーブの薪になるよ。


夜も見張りをしてるから最近眠たくてしょうがない。
オカアサン、オカアサンって呼んだら沢山なでなでしてくれるよ。


なでなで・抱っこは僕の大好物。他の猫ちゃんはどうかな?
僕は一人っ子だから、オトウサンもオカアサンも独り占め出来て幸せだよ。




おもちゃはいつまで(猫ブログ)

2016-10-09 17:05:41 | かぞく
庭の手入れをしようと準備していたら、アンがまとわりついてなかなか外に出られません。
仕方ないので最近物置から発掘したオモチャを与えておきました。
帰ってみたら、久々にオモチャ遊びをして興奮したのか、ソファが毛だらけになっていました…


放っておかれていじけていたのかな。
うちの周りの人達が買っている猫ちゃんは、皆大人になると全然おもちゃ遊びをしなくなると聞いていたのですが
アンはまだまだ若いのか、オモチャが大好きなようです。


コロコロにもすぐ反応して飛びつこうとします。
コロコロでコロコロされるのも大好きです。


あなたは一人っ子で良かったね。
これで兄弟がいたら、きっとグレて不良猫になったでしょう。


庭の花ももうすぐ終わりです。黒花ヒキオコシの花が輝いていました。


オカトラノオも徐々に立ち枯れてきました。これに霜が付く姿がとても綺麗なんですよ。