goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

小音会 ♪

2009年11月17日 | 学校関係

ブリックホールで「平成21年度 長崎市小学校音楽会 」が今日から
始まりました。

形上小学校で子供達を教えているMIEKOさんの手伝いに行ってきました。

お箏の出演は今回が初めてだそうです。

3年生全員15名と担任の先生の伴奏で「うさぎうさぎ」みんな暗譜

MIEKOさん、子供達の指導をはじめ~今日のステージまでくるのは
大変だったと思いますが、舞台の袖で子供達のステージを見せてもらい
感動でした。 嬉しかったです。
それにしても、こんなにたくさんのお箏琴海はお箏をたくさん持っている
町なのです。 お箏のステージず~っと続きますように


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 北病院ロビーコンサート ♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真♪ (さくら)
2009-11-19 00:03:58
演奏の写真ね~その2枚撮ったあとカメラのご機嫌が悪くなったのです。ほんとうに~
子供達可愛かったですよ

がんばろうにゃんこども達には負けられないざます~
返信する
小学生のお琴 (夢子)
2009-11-18 14:00:24
小学生がお琴を弾く姿ってかわいいよねできれば演奏している様子も欲しかった?!わがまま言ってごめんなさいたましげさんのところも面白かったね。社長は10数年前は、これからは中高年の時代だとおっしゃっていたけど、このような姿を見るとやはり「これからのお琴はあなたたちにかかっているわよ」なんて言いたくなります。いやあ老兵は消え去るのみ・・・いやいやもう少しお琴弾かせてください!!だわね。がんばるにゃん{
返信する

コメントを投稿