長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

やさしい箏教室~6回目&リハーサル

2023年07月08日 | 未来へつなぐKOTOプロジェクト~「やさしい箏教室」
矢上公民館から、東公民館3Fステージ3Fステージに移動しました。

初めて参加する子ども達も、お母さんもよく準備を
手伝ってくれました。

四季の日本古謡のレッスン時間が少なくなりましたが、
最後の未来花まで通しました。

終わって、楽器台など全て2F和室に移動して保管させて
もらいました。

皆さんお疲れ様でした。
明日もよろしくお願いします。

終わって尺八先生を、山王神社の被爆クスノキまで
案内しました。

明日はDUOで福山さんの「DUO]を演奏します。


そして被爆で残った片足鳥居です。


ナビを入れると、日銀から登って行って
立山を走るコース。
怖いような道でしたが、長崎をを体感してもらえたかな?
と思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする