きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

メイド・イン・ジャパン

2021-02-13 | 巷の話題

今日は美容院で白髪を染めていただいてからスパッツを見る。
なるべくだったら天然素材(コットン)がいいなぁと思っている。でも国産の綿製品ものだと、2,200円。二つ買ったら4,400円もかぁ。。。

無印良品だと、カンボジア製やミャンマー製で半額以下。他の所では話題の、アメリカで禁止されたと言う綿製品もあった。
カンボジア製やミャンマー製ならまぁいいのかなぁ・・・と思いつつ、今日は買わずに帰ってきたのは、結局こうして安いもの安いものを求めて買えば、国内でモノを作っている人の利益にはならない。

馬渕さんの本を読むとこういうことが書いてある。

日本は、もともと「働くことが尊い」と言う考え方があるから、みんな汗水流して働く。ところが欧米は「働くことは苦痛なこと」と言う考え方があるので、そう言う事は奴隷や貧乏人にさせること、という概念があるそうだ。

世界がだんだんそういう流れで、そういう低賃金の仕事はそういう国にやらせればいい、という流れになっている。その波に乗って安けりゃいい、という買い方をしていたら、そういう流れを一緒に推し進めていることになるのではなかろうか。

馬渕さんは、外交官時代にあちこちの国に行っていたが、その現地で「私はメイドインジャパンの品物がほしい」と言われたそうだ。「でも、日本人以外の人が作ったメイドインジャパンじゃなくて、日本人の手で作られたメイドインジャパンがほしい」と言われるのだそうだ。
なぜなら、「日本人が作ったものは心がこもっているから」。

でも、みんなで外国製品を買っていたら、メイドインジャパンは、日本のものづくりは、どうなってしまうの??

帰ってkekeに言っても「アナタ1人がそんなことしても何も変わらない。」と言う。。。。そりゃそうだよね、私が4,400円でスパッツ2つを買ったところで、もうこの流れ(正社員の割合とか、ワーキングプアとか貧富の差)は変わるわけがないか。。。
そんなことが割り切れず、クヨクヨする私、アホだね。。。



今日の昼食。コロッケは帰り道、お肉屋さんで売っていたのを買ってみた。
鍋でたくさんスープを煮込む。

夕方、散歩。

夕方モード


晴れモード









6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (があこ)
2021-02-13 18:32:29
そこまでこだわることはできませんが
なるべく楽天市場で買うようにしています

でもAmazonの方が安い
楽天市場さんには頑張ってほしいです

10年同じものが着られるって素敵
返信する
Unknown (marurobo36)
2021-02-13 19:31:14
何度か言ったかもしれませんが、
先進諸国ってイナゴと一緒ですからね~
搾取しまくって 環境破壊しまくって
賃金が上がって来たら また別の国に移動して
同じ事を繰り返す。
途上国が力をつけて来ると ISOだグリーン調達だと
難癖つけて 利権を守る。。。
そんな繰り返しです。

って 私が言う事じゃないですけど。。。(^^;
返信する
>があこさん (sake)
2021-02-13 20:47:11
そうか~、同じものだったら楽天で買った方が国内がうるおいますよね!
私も会社はなるべく楽天で・・・と言うか、1度amazonで買ったら、個人のお店だったのでしょうか、全然品物が届かず電話してみると、外国人ということがありました。(しばらくして届きましたが)

たぶん10年は着てると思います。ヒートテックが暖かいという噂を聞いて、買ってみたんです。下着ですから大きな穴でも開かない限り買い換えることもないまま、ここまで着てしまいました。(^_^;)
返信する
>maruさん (sake)
2021-02-13 21:02:36
なるほど・・・イナゴですか~~・・・
やっと最近、世界の仕組みが少し分かってきました。
今まで何も考えていませんでした。ただ値札だけ見て買っていました。
安い労働力で作られて、物価の高い国で売れば儲かりますよね。それで労働力が高くなってくると、またよそに。。。と。そういう仕組みになっているんですね。

今日は個人店みたいな下着屋さんにも行きましたが、まだ考えが古くて天然素材のスパッツなんてないんですよね。大きなところの有名チェーン店で買えば、そう言う安い労働力で作られたものとなり・・・
昭和のようなのんびりした時代が懐かしいですね。日本も昔は繊維工業が栄えていたって聞きますよね。
返信する
繊維工業は・・・ (maru36)
2021-02-13 22:45:12
私も詳しくはないですが、繊維工業って、ミシンさえあれば
何とかなるところが有って、設備投資費用が少なくて
安い労働力が有れば、すぐ始める事が可能。
って事で、工業化する時 一番先に立ち上がるみたいな事聞いた事有ります。
日本も香港も台湾も中国も そして今は、カンボジアかな??
そんで、賃金が高くなると すぐに競争力が無くなり、
次の安い国に移動して行くみたいです。。。
私が若い頃は、made in hongkongが、安物でしたが
今じゃあ 香港製なんて無いですよね。。。
返信する
>maruさん (sake)
2021-02-14 08:47:00
結局、無印のスパッツもその流れで人件費が安い所、安い所を求めて、イナゴになっていることは変わりがないんですね。
昨日、中国の車が日本初上陸なんて記事をみました。今、日本車はAIで衝突を回避するとか、いろいろ優れた機能はつきましたが値段が上がっているようです。11年前、軽自動車を買いましたが、今は倍以上するようです。とても買えません。車必要な人は、安い中国車も選択する人もこれから出てくるかもしれません。

そうやって考えると、メイドインジャパンの車さえもこの先どうなるのか・・?そうやって考えると、日本の物づくりの企業って生き残りが難しくなるかも??
それで安い人件費の仕事(介護や建築)は移民をたくさん入れるって言ってますから、どうなるんでしょうね。。。また考えてしまいました。
返信する

コメントを投稿