goo blog サービス終了のお知らせ 

日本酒の専門店です

私は大学で発酵の勉強をしました。ここでは私達の身の回りを取り囲む、日本酒をはじめとする発酵食品を楽しくご紹介したいと思います。

発見!!! 幻の酒米・亀の尾のにごり酒

2008年03月01日 07時22分03秒 | 発酵食品 貴重な日本酒
今日から3月ですね。

先月の2月、盛岡市の菊の司酒造の新酒祭りに出席しました。
その帰りに立ち寄った酒蔵のひとつが宮城県大崎市の寒梅酒造です。

蔵のまわりに広がる田んぼ
ここを使って酒米を作り、それを使って日本酒を造っているのが寒梅酒造です。

忙しい最中だったにもかかわらず、本当によく見学させて頂きました。

その帰りに蔵で買った日本酒を紹介します。


2本購入しましたが、今日はそのうちの1本を紹介します!
横文字が目立つ!
KAME88
幻の酒米・亀の尾を使っています!
88とは精米歩合の事です。見えますか? 精米歩合88%
あの亀の尾をあまり精米せずに造った酒です!

おまけににごり酒です!
開封時は、ちょっとシュワシュワ!

とっても良い出来なんです。
うま口のにごり酒
亀の尾を使って造られたにごり酒
言葉にならない人が殆どです!
ひと口呑んだ後の答えは笑顔!
発見しました、小さな蔵が造るすごい酒!

この人が造っています!
寒梅酒造の岩崎 隆聡(たかとし)杜氏