花・うらら♪

身近な花の写真を撮りながら 日々の事を気ままに・・・
おしゃべりしましょ♪

黒い温泉!

2007-01-22 | 旅行・ちょっとお出かけ
★写真タイトルを入力します塩原温泉郷 元湯温泉にある大出館に、黒い湯の温泉があります。エッ、エ~!?黒い温泉!?今まで見たことも、入ったこともないです~。
とっても楽しみで~す。旅館に着いたとたん、硫黄の臭いが鼻を突きました。

黒い温泉は「墨乃湯」と呼ばれ、本当に真っ黒です。上の画像は別の湯で、「平家かくれの湯」。
「墨乃湯」の黒い温泉は、残念ながら撮れてませんでした。^_^;
湯の花も黒く、体に付いてきます。手のひらや足の裏が黒くなりました。(@_@;)
鉄分が普通より多いため、お湯が黒くなるようです。

温泉は8つあり、それぞれ神経痛、胃腸病、糖尿病、リュウマチ、子宝などの
効能があります。
泉質は炭酸泉で、天候や季節 気候によって湯が変化するところから、五色の湯と
言います。
この日は乳白色で、少しグリーンがかってました。
晴れてるとエメラルドグリーンになるそうです。

自然の力って、凄いです。不思議です。

とってもいい温泉でした。お湯は柔らかく、飲むこともできます。
何度もゆっくり温泉につかり、命の洗濯です。

帰って来てからも、微かに硫黄の臭いが・・・体に染み付いた~~?!(~_~;)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿