花・うらら♪

身近な花の写真を撮りながら 日々の事を気ままに・・・
おしゃべりしましょ♪

エゴの実

2009-11-28 | 木・実
エゴノキ エゴノキ科 落葉小高木 日本原産 


エゴの実が熟してました。

春は白色の可憐な花を咲かせ夏に実を付けます。
実が出来たばかりの頃は緑色をしてました。
秋に熟した実は薄茶色になって、干からびて小さくなった感じです。
破けた殻から中の種が見えてます。


下に落ちてる種は黒くて、木に下がってる実も私が知っているエゴの実と違ってたので、新しい実を発見したかと思ったのよね~。
一所懸命撮影していると、「何を撮ってられるんですか?鳥ですか・・?」
通りがかりの方に尋ねられました。
実を写してるのだと伝え、何の実かご存知か伺ってみると、エゴの実ではないかと教えていただきました。

えーっ、これエゴの実だったの・・・!
ダメですね~。ちょっと姿が変わってしまうと、別物に見えてしまいます。^_^;

<>

声をかけてくれた方は鳥が好きで、近くで見られる鳥を色々教えて下さいました。
エゴの実はヤマガラが好きな実でよく食べに来るそうです。
でも、エゴの実はえぐみや毒があるのに、鳥は食べても大丈夫なのかしらね。。。

<11/15撮影>ボケ気味ですが気に入ってるのでUPしちゃいます。

実が小さいのでピントを合わせるのが難しかったです。
・・・って言うか、腕が悪いのだから仕方がないけど。。。^_^;

撮ってきたのを見るとどれもボケてて、3回も撮り直しに行きました。
今日の午前中写してきたのが、一番良さそうなのでやっとUPできます。(苦笑)

クリック
去年は若いときの実をUPしましたので良かったらご覧下さい。(↑画像をクリック)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エゴの実 (れい)
2009-11-28 23:34:16
あみさん
>3回も撮り直しに行きました。
 え~ (@_@) すごいよ~

もう尊敬しちゃう。
私なんて・・・
言いたくないほどずぼらなんだもん。
いい写真がUP出来ないわけね 
進歩なしだもの。。。

エゴの木ってまだ見たことが無いな~。
私は例のごとくみんな同じに見えるから
気がつかなかったのかもね。
よく撮れているのでじっくり
見せてもらいました。
アリガト。。。





返信する
❤れいさんへ (あみ)
2009-11-29 00:04:14
笑・懲りずに3回も撮りに行って、やっとまともなのが写せました。
近くにあったので通えたわけです。(^^ゞ
ピントが合っても構図が悪かったりと、私も進歩はなかなか・・・です。^_^;
エゴノキ見つけられると良いですね~。
きっと気に入ると思いますよ。

>みんな同じように見える・・・
私もそうです。
だから今回のように見たことがあるのに、知らない実だと思ったりして、なかなか熟知できないでいます。(苦笑)
返信する

コメントを投稿