goo blog サービス終了のお知らせ 

大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

江戸彼岸桜とコブシ

2025-03-25 16:38:08 | Weblog
今日は3月25日です。  天気は良いが 大陸から黄砂が飛んで来るようです。  花粉症の私は外出は好ましく無いのかも
知れないが、温かい日なので 午前中に散歩に行った。  今回は多摩の横山の道を途中まで歩いた。  

横山の道は 万葉集にも出て来る 古道と言われている。  途中でこの江戸彼岸桜を見た。  既に満開と言う感じだ。
染井吉野より少しピンクが濃い感じで 花が少し小さい。  相当な大木だが 恐らく植えられた物だろう。  

手前に白く映るのは コブシの花で、その後ろが 江戸彼岸桜です。  遠景は多摩ニュータウンの団地群で 自動車が走る道路が
尾根幹線と呼ばれる道路です。  この道路は渋滞緩和の為 いずれ拡幅され予定です。

普段は人の少ない山道ですが 平日でも今日は多い様です。  春休み 天気も良く暖かいので こんな所に来るのも良いでしょう。
染井吉野は大島桜と江戸彼岸桜の雑種として作られた 園芸品種と看板に書いて有りました。  東京は開花宣言が出ましたが
この辺り 多摩では 蕾は膨らんでいるが まだ開花はしてない良いです。  こんなに暖かいと もうすぐ開花するでしょう。

しかし少し気温が高過ぎて  体がだるい様です。  疲れたので 帰りバスに乗り帰りました。