goo blog サービス終了のお知らせ 

大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

0377 左勘次鉋の台打ち

2018-07-06 16:48:36 | Weblog
この鉋は以前 町田骨董市で購入した物だと思う。 研ぎ直すと結構切れそうだ。 しかし台が良くない。 この台では 上手く削れない。 そこで暫く放置していた。 左勘次は他にも持っているから、わざわざこの鉋を整備する必要も無いと考えていた。 この所天気も悪いし少し暇も出来た。  何か遊べる物は無いかなと思っていたら、この鉋が目に留まり 台を打ち直す事にした。 この材は工房に有った物で ある人はあさだ桜じゃないかと言う。 でも違うような気もするし、結局材の名前が不明なこの材を使って台打ちした。割と目の詰んだ良い材料に思えるが、樫の木よりも粘りが無い様だ。 台を掘り 刃を挿入した。今回も取敢えず 一枚刃台とした。 表面に軽くラックニスを塗って有る。 刃は台下端にもうすこしで出る所で止めて有る。 今回は鉋刃も使い込まれて短いので 台も比較的薄め27ミリで作った。  まだ下端の調整が残っており 試し削りしてない。