少し暇なので 家で鉋を出していじくっている。 この輝秀鉋は4月の初旬に靖国神社
骨董市で手に入れた物だ。 最初はこれ偽輝秀じゃないのと思う程、上手く削れなかった。
今でもまだ 納得する削りは出来て無い。
最近裏を直して やっと少しまともに削れる様になって来た。 しかし今度は台が今一
だな。 口埋めしているが そこに削りカスが引っ掛かる。 なにせ 我家の工房は
暑いので 深く追求せず 取敢えずギブアップして、少し時間を置いてまた取り組もうと
思っている。
最近面倒見る鉋が増えてこれだけに関わって居られない。 それとも少し飽きっぽくなった
と言う事かな。 世間はお盆も終わって そろそろ仕事モードで頑張る時期だろう。
私も 気を引き締めないと 怠け癖が付いてしまいそうだ。 しかし今年は特に身にこたえる
夏だったなー。
骨董市で手に入れた物だ。 最初はこれ偽輝秀じゃないのと思う程、上手く削れなかった。
今でもまだ 納得する削りは出来て無い。
最近裏を直して やっと少しまともに削れる様になって来た。 しかし今度は台が今一
だな。 口埋めしているが そこに削りカスが引っ掛かる。 なにせ 我家の工房は
暑いので 深く追求せず 取敢えずギブアップして、少し時間を置いてまた取り組もうと
思っている。
最近面倒見る鉋が増えてこれだけに関わって居られない。 それとも少し飽きっぽくなった
と言う事かな。 世間はお盆も終わって そろそろ仕事モードで頑張る時期だろう。
私も 気を引き締めないと 怠け癖が付いてしまいそうだ。 しかし今年は特に身にこたえる
夏だったなー。