goo blog サービス終了のお知らせ 

大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

砥石の養生

2015-02-05 15:06:40 | Weblog
私の管理している工房にこの砥石が有った。 元々台に付いていたのだが、台だ割れて
駄目そうなので、台を作り替える事にした。 油気の多い檜や杉の柾目を使いたいが
そう言う材料は 手元に無い。  そこでたまたま有ったラワンと思われる材料で台を
製作した。 砥石は周囲に和紙を巻いて カシュー塗料を塗った。 砥石の底面ははつって
有ったが 更に砥石のすわりを良くするために、少し彫り込んである。 この掘り込みで
砥石の上面が台と平行になり研ぎ易くした。 砥石は 台にもカシューを塗り防水して有るので
ついでに 砥石もカシューで貼り付けておいた。

研ぎ面はまだ真中が若干凹み気味で修正が必要だが、石が硬くてなかなか擦り減らない。
少し端っこで 研いで見ると 少し硬めの石で有るが 鋼は良くおりる様だ。
これなら使い物になりそうだが、私の物では無いので そろそろ返そうと思っている。
色々試し研ぎして 感触を確認した。  多分昔の砥石だろうと思う。