趣味の日記

観劇・歴史・小説・漫画などなど、思いつくままの語り日記

宙組「うたかた」

2013-08-11 23:51:21 | 観劇
宙組さんの全国ツアー、観てきました。
千秋楽の横浜公演、ものすごく盛り上がってましたね!

全国ツアーの「うたかたの恋」を観るのは、実は初めて。そういや映像でも、どのバージョンもちゃんと最初から最後まで観た記憶はないなぁ(苦笑)。
なので、幕開き、赤い絨毯の階段を観て、小さっ!と思ってしまった(爆)。
うう~ん、やっぱりあの真っ赤な絨毯の豪華さというかロマンチックさは、大劇場の大階段あればこそなんだなぁ・・・。
かなめ君のルドルフは、憂いを帯びた白い王子様で、すんごく綺麗~♪抜群のスタイルが軍服に映えて、文句なしの王子様だ~♪♪
帝国の皇太子、というには若くてやや線が細めですけど・・・どっちかというと、「エリザベート」のルドルフをイメージするような感じ。
ミリオンちゃんも、少女のような愛らしさで、ちゃんとマリーでした。
この前までメルセデスだったのに・・・と思うと、ちょっとびっくり(苦笑)。上手いなぁミリオンちゃん。
お化粧の感じが、あやかさんを髣髴とさせるような・・・。参考にしたんでしょうか。
そういやハムレットのかなめ君は、とってもエドモンだった(笑)。

まぁ君のジャン・サルバドルも、軍服姿が素敵でしたね~♪やっぱり宙組さんは皆さんスタイルいいなぁ。
‘良い友人役’というのが、まぁ君板についてきた感じ?(笑)
緒月君の官房長官が、超~カッコよかった!!厳格で、ルドルフを苦々しく見ながら、野心に燃えている、黒い役だけど、悪役一歩手前、という絶妙さが、もう素敵ったら♪♪
押し引きのお芝居がやはり上手いですね~!
悠未さんのフランツ・ヨーゼフも、どんとした皇帝陛下で、威圧感充分。
ロシェックのすっしーさんも、ブラッドフィッシュの松風さんも、軽妙で楽しかったです。
ロシェックさん、マリーたちをルドルフの部屋へ案内するとき、客席を通って行くのですが、目の前に座ってた男の人に、「こちらが有名なレット・バトラーの肖像画でございます」とご案内して、客席大笑い☆すかさずラリッシュ夫人が「私は肖像画よりも、本物のレット・バトラーに会いたいですわぁ♪」と返し、ロシェックさん「次の大劇場公演でお目にかかれます」と宣伝してました(笑)。

配役の妙もあり、とても引き込まれた「うたかた」でしたが、ところどころ、なんだかちょっと物足りない・・・。
ここで溜めを~!とか、この一瞬の余韻を~!とかいうところが、ちょっとずつ足りないんですよね。この感覚、いつぞやもあったなぁと思ったら、ゆうひさんの博多「大江山」。案の定、演出は同じ中村先生だった(大爆)。
柴田作品の、ここで魅せる~!とか、ここで余韻を引っ張る~!とかいうところが、ことごとくあっさりと流されてる・・・。あぁ勿体ない(嘆)。
かなめ君ルドルフの、最期の一瞬、マリーに銃口を向ける瞬間の、あの溜めの美しさが・・・なかった(ショック)。あの溜めの瞬間に、ルドルフの後ろ姿の美しさと、マリーを自ら撃つ躊躇いと悲壮さと哀しみと、すべてが凝縮されて、泣けるというのに・・・。はうぅぅぅ(大溜息)。
私が記憶しているのが、マリコさんのルドルフだからなぁ。あの頃は柴田先生ご自身で演出しておられましたし、何と言ってもマリコさんの、その溜めの瞬間の背中の美しさと包容力が、素晴らしかった・・・。あれぞ様式美。
中村先生には、ぜひそこのところの演出力を、しっかりと引き継いでいただきたいものですけど・・・。

ショーも、幕開きから手拍子がすごかった!
・・・で、盛り上がってたので油断してました(汗)。それまで普通に楽しく観てたのに、「パッシィの館」で突然号泣(大爆)。さぞ私の両隣の席の方は、不審に思ったことでしょう(汗)。
でも、すみません・・・やっぱり、「パッシィ」だけは無理だ・・・(泣)。ナツメさんとキャルさんの面影が先行して、どうしても、観られない(涙)。ごめんね、まぁ君、ミリオンちゃん・・・。
そのほかのシーンは、楽しく観ました。やっぱり、ショーっていいなぁ(爆)。
全ツは客席降りも多いですし、今度の雪組さんの「ナルシス・ノアール」はどんなのになるかなぁ♪と想像してました。ほんと、楽しみ☆

千秋楽のご挨拶、満場の拍手とスタンディングに、とっても嬉しそうにぴょんぴょんしたりシャンシャンをぴょこぴょこ振ったりしてるかなめ君が、すんごく可愛かった♪
普段はクールできっちりしている印象のかなめ君ですけど、これほど盛り上がった千秋楽で、本当に嬉しかったんでしょうね~(笑)。

予想以上に、楽しめた公演でした♪
しばらくは宙組さん、一本物が続きますしね・・・。次は「風共」、役替わりもありますし、さぁてどうなるのかなぁ?(爆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする