趣味の日記

観劇・歴史・小説・漫画などなど、思いつくままの語り日記

ボローニャ

2013-08-10 23:59:03 | いろいろ
絵本展、行ってきました。
焦げるかと思った・・・(爆)。いえ、歩道橋を歩いててなんですけど。
日差しを遮るものもなく、カンカン照りの歩道橋は、まさしくフライパンでした(苦笑)。
でも、美術館周囲の公園は、木陰も多く、やたら涼しくて。
結局、アスファルトの照り返しの熱が大きいんでしょうね。普通の土の地面(それも部分的なものではなく、ちゃんと広場になった場所)で、木陰だと、全然大丈夫ってことは。

毎年この時期、必ず観に行く「ボローニャ国際絵本展」。
でも今年は、これがツボ!!という作品が、あんまりなかったかな~。
世情を反映してか、シュールなものが多かった。
日本を始め、アジアの作家さんが増えましたね。あと、中東とか。
私が観始めた頃(もう10年以上前になるか~)は、まだまだヨーロッパが多かったのに。
今日は、絵本展のポスターも手がけているフィリップ・ジョルダーノさんが来館されてて、サイン会をやってました。
ジョルダーノさんのイラストのグッズを買えば、サインしてもらえるということで。
ちょうど絵葉書を買ってたので、サインしていただいちゃいました♪しかも名前入り☆
イタリアの作家さんで、まだ若そうだった・・・。とってもフレンドリーな感じで、握手もしてもらっちゃいました♪
いつも、ここの臨時カフェでお茶するんですが、今日はお腹が空いてて、ケーキセットでは足らず、思わずパンまで食べちゃった(笑)。美味しかったです。
グッズ販売、昨年も思ったけど、板橋の美術館では種類が少ない気がする・・・。
西宮の大谷記念美術館では、もっといろいろ便箋やらキーホルダーやら、毎回いろんなものがあるのになぁ。あれって、全国統一でつくってるのじゃないのかな?姉はたぶん今年も西宮へ行くだろうから、また聞いてみよう・・・。

夜は、職場の飲み会。
ちょうどデパートの屋上のビアガーデンで、花火大会がチラッとですけど見えました。
東京湾の花火大会?でしたっけ。
でもさすがに、朝から洗濯掃除して、昼から猛暑の中の美術館行きで疲れてたので、二次会は行かずに帰宅。
部屋の片付けの続きをしました・・・が、う~ん、思ったほど片付かない(爆)。

明日も午前中は掃除の続き。
午後から、横浜へ宙組さんの全ツを観に行ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする