goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぶつ番外物語

手垢のつかないコトバと切り口で展開する短編小説、ポエム、コラム等を中心にブログ開設20年目を疾走中。

芭蕉の名句㊱ 『はかなき夢を夏の月』

2025-06-18 04:53:00 | 俳句

「蛸壺やはかなき夢を夏の月」

 

この句は「笈の小文」からの選定で元禄元年に行った芭蕉の小紀行文には若さというか色気が感じられる。

わび・さびに慣れた目にはこの句をはじめとする諸作が眩しく映る。

とくに蛸壺の句が好きだ。

現代の文芸作品と比べても優れている。

芭蕉は若い時も老境になっても色あせない。

才能が頭抜けている。

6月18日、明け方になっても蒸し暑い。

ぼくはこれから眠るから蛸と一緒に「はかなき夢」でも見よう。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポエム413 『月の裏側では』 | トップ | ポエム414 『民主主義はじれ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

俳句」カテゴリの最新記事