RG250 整備後の始動 2014-04-09 12:38:52 | RG250 昨日は動画の貼り付けがうまくいかなかったので再チャレンジしてみました #メンテナンス(車バイク) « RG250 始動に漕ぎつける | トップ | RG250にべったりな一日 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは! (ゆうや) 2014-04-09 21:49:31 こんばんは!自分もRG250Eを何年かぶりに引っ張りだし復活させようとかんばってます(笑)質問なんですがクラッチ盤あたりで薄いベアリングありますよねー?あれってクラッチ盤のどのあたりで入れるもの何でしょうか? 返信する おはようございます (りちゃーど) 2014-04-10 07:49:54 ゆうやさん、はじめましてRGを復活されているとのこと!がんばってくださいねさて、ご質問の薄っぺらなベアリングについては、プレッシャーディスク(クラッチ板を押さえているプレート)を取り外すと中央にミッションのカウンターシャフトがありますそこに、外側からワッシャー、ベアリング、プッシュピースの順番にとりつけてあります参考になれば幸いです(^_^) 返信する こんにちは! (ゆうや) 2014-04-11 06:53:04 参考になりました!ありがとうございます(*^ー゜)b ちなみまた質問お願いしますRG250eのオイルポンプのエア抜きのやり方教えてくださいよろしくお願いしますm(_ _)m{オネガイシマス} 返信する エア抜きは (りちゃーど) 2014-04-11 20:14:40 オイルポンプカバーを取り外すとオイルポンプが現れますポンプの下部にシリンダーへ向かって2本のホースが出ていますその取り付け部右側にプラスのビスがあるので緩めていくとオイルが流れ出てきます分離オイルを新たに入れたときなんかはこのビスを取り外して、オイルが出てくればエア抜き完了ですよ(^^)/ 返信する こんばんは! (ゆうや) 2014-04-16 20:32:40 エア抜きのやり方親切に教えていただきありがとうございます(^ー^)無事エア抜きできました!ピストンとか新品に入れたりしてそろそろエンジン始動するんですが1番最初混合で始動したいんですがタンクにオイルってどのくらい入れれば大丈夫なんでしょうか?(T_T) 返信する Re:こんばんは! (s-rg250-bibimaru78) 2014-04-16 22:38:18 新品ピストンを組んだ後の始動は気を使いますよねぇ通常、オイル消費が1U+2113で1000km走行するとして、燃費が20km/U+2113とすれば混合比は1:50ただし、オイルポンプ開度などで混合比は若干の変動があるのと、ポンプも作動しているので満タンに対し100~150cc入れておけば大丈夫かと 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
質問なんですがクラッチ盤あたりで薄いベアリングありますよねー?あれってクラッチ盤のどのあたりで入れるもの何でしょうか?
RGを復活されているとのこと!がんばってくださいね
さて、ご質問の薄っぺらなベアリングについては、
プレッシャーディスク(クラッチ板を押さえているプレート)を取り外すと中央にミッションのカウンターシャフトがあります
そこに、外側からワッシャー、ベアリング、プッシュピースの順番にとりつけてあります
参考になれば幸いです(^_^)
ありがとうございます(*^ー゜)b
ちなみまた質問お願いします
RG250eのオイルポンプのエア抜きのやり方教えてくださいよろしくお願いしますm(_ _)m{オネガイシマス}
ポンプの下部にシリンダーへ向かって2本のホースが出ています
その取り付け部右側にプラスのビスがあるので緩めていくとオイルが流れ出てきます
分離オイルを新たに入れたときなんかはこのビスを取り外して、
オイルが出てくればエア抜き完了ですよ(^^)/
無事エア抜きできました!
ピストンとか新品に入れたりしてそろそろエンジン始動するんですが1番最初混合で始動したいんですがタンクにオイルってどのくらい入れれば大丈夫なんでしょうか?(T_T)
通常、オイル消費が1U+2113で1000km走行するとして、燃費が20km/U+2113とすれば混合比は1:50
ただし、オイルポンプ開度などで混合比は若干の変動があるのと、ポンプも作動しているので満タンに対し100~150cc入れておけば大丈夫かと