ゆっくり読書

読んだ本の感想を中心に、日々、思ったことをつれづれに記します。

中秋節

2011-09-10 20:54:10 | Weblog
中国の携帯電話は、中国移動の回線を使っているのだけれど、
ショートメールが正常に送れなかったとき、
「いま送ったメールは届きませんでした」または「やっと送れました」
という通知とともに、「一言ウンチク」が届くようになった。

たったいま届いたウンチク。

日本也有中秋节:日语中中秋节的正式名称是“栗名月”,日本人称赏月活动叫“月见”。

なんとなく訳すと、
「日本にも中秋節があります。日本語の中秋節の正式名称は“栗名月”で、
日本人は月を愛でることを“月見”と呼びます。」

く、く、栗名月なんて、いままで使ったことがない単語だ!
ということで、インターネットで調べたら、十三夜を栗名月と言うらしい。

中秋の名月って、十三夜だったっけ。
「十五夜、お月さ~ん」っていう歌詞の童謡があったような気がするんだけど。

で、もう少し調べたら、
どうやら月見は、主に旧暦8月15日から16日の夜(八月十五夜)と、
旧暦9月13日から14日の夜(九月十三夜)の2回行われ、
十三夜のほうは、中国にはなくて日本独自の風習なんだということ。

ということは、
中国人にとっての中秋節は、9月12日だけだから、
上のウンチク、微妙にずれているような気もするんだけど。

まあ、いいや。
日本と中国の文化的な繋がりを、国家の通信局が流してくれているだけで、
感謝したいところだということにしておこう。

来月の十三夜にもう一度、天津甘栗でも買って月を愛でるか。
「三笠の山に いでし月かも」と言ってみよう。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中秋の名月 (yuu)
2011-09-10 22:55:59
こんばんわ、コメント2度目のyuuです。
日本にいらっしゃる時、時々、お月さまの写真をupされていましたよね。
りょうさんの撮ったそのさまざまな顔の月を見るのが好きでした。
そして、勝手にそれぞれの月を見比べてみたりしてました。(笑)
上海では月はどのように見えるのですか?
また機会がありましたら、紹介してくださるのを楽しみにしています♪
本日の日本のお月さまはほぼ丸く、明るく夜を照らしています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。