ゆっくり読書

読んだ本の感想を中心に、日々、思ったことをつれづれに記します。

愚痴

2014-11-19 23:56:49 | Weblog
人間は弱いなあ、と、思う。

というのも、ここ数日、仕事が猛烈に忙しい。

というのも、コスパが悪い中国からベトナムに開発拠点を動かしたのだけど、
結局、安かろう悪かろうで、やっぱり完成度6割の仕事レベルであり、
しかも、中国に比べ言葉が通じないために、
ベトナムにはガツンと言ってやることもできず、イライラしている。

仲介している日本の企業に、どこに目をつけてんだ!と言ってやればいいのだが、
そんなんじゃ、ベトナムの現場は馬耳東風なんだろうと思うにつけ、
中国語で怒鳴り込むような強引さをベトナムに発揮できないことに、
ひたすら、、、、、歯がゆさを覚える。

この分だと、まず覚えるのは、喧嘩のための英語だなあ。
でも、東南アジアの場合、日本語で喧嘩したほうが影響力があるんだろな。

とにかく、そうならないことを祈るのみ、だ。

で。

朝一番からめんどくさいなあ、と思ったのはそんなことではなく、
最近入った新入社員だけど、私よりも10歳くらい年上の女性が、
人事評価制度が非常に不平等だと、朝一番から愚痴り始めたこと。

愚痴りたいことは、十分に理解する。
だけど、特定の例について話すのは、単なる悪口になるか、
または発展性がない愚痴になるのでノーコメントと言ったにもかかわらず、
相手はひとしきり愚痴を言わずには済まなかったとみえ、
ひたすら延々とまくしたてられたこと。

日本人の女性にだ。
こういう時の往生際の悪さは、中国人以上だろう。

そのあと、私は一日中、
聞いた話を上司と話し合って、具体的に解決すべきなのか、
そのまま、オフサイドだけどスルーするのか悩んだ。

ちなみに愚痴ってた本人には、
社内制度に関することは、私には権限がないので、
ある人に、ある言い方で相談したらいい、というアドバイスはした。
でも、実際に行動にうつさなかったから、
本当に愚痴りたかっただけなんだろう。

腐臭、だ。

弱さをさらけだす勇気を持とうよ。

弱いからこそ、素直になれば救ってもらえるんだと思う。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。