オリジナルインテリア「Rose Party~Since 2003~」マキとスタッフのブログ♪RueRueと薔薇♪

20周年!オリジナルインテリアと大人可愛いファッション、高橋真琴の生活用品を少女のココロを忘れない女性たちへ。

こんな可愛い羽織があるなんて・・・&『埴輪発言』のRちゃん。

2013-10-08 | 想い

みなさままいどありがとうございます。

 

ヒミブロ更新しておりまっす(^^♪

ティンカー・ベルの・・・&あれの続き&これの続き(^^♪

どうぞご覧くださいましね。

 

最近特にこのブログがおもしろすぎる、とみなさまから大盛況をいただいております^^;

ねぇ、みなさま、わたしは本質的に根暗で、実際は常にメランコリーなの。どんなにたくさんの人が周囲にいてくれても、わたしはいつも一人であることを自覚していて、同時にそれは当たり前のことだとも思っているの。

でもね、まがりなりにも商いで食べている・・・しかもこんな可愛いものを、夢あるものを販売している店のオーナーが辛気臭いことばかり言っていられないでしょう。そんなのお客様に対して失礼でしょう。こんな失礼なことってあるかしら。

まさか泣きながら薔薇がいっぱいついたベアを売るわけにはいかないでしょう。まさか今にも死にそうな顔でフリフリのお洋服を売るわけにはいかないでしょう。

仕事のときはウジウジしていてグチグチしている自分を封印するのは当然のことだわ。本音と建前。使い方によっては必要なことだとわたしは思っているの。

だって、仕事と私事を一緒くたにするほどわたしにとってイヤなことはないの。だからみなさまの前ではいつも元気にはつらつとしていたいわ(ときどきはおかしなことになるけれど)。

仕事をなめてはいけないの。わたし自身が仕事に不利だと思うことは、これからも言わないしやらないつもりですの。

 

観ていると世の中にはですね、本当は強いのに弱いフリをする人が相当数いらっしゃるみたい。

自分は弱い弱い、被害者だ被害者だ、と言いながら実際にやっていることは、ツワモノにもできないような図々しくこなれた言動。

それをわたしは「弱者のフリをした強者」と呼んで昔から周辺の人に話をするんだけれど、ほとんど誰も理解してくれないわ。人の目というものが、ひょっとすると心までもが、どれほど表面的なことにしかそそがれていないかの証明だと思うの。

たとえば、わたしが知っている「働くホームレス」は、みな、自分の不幸に口を閉ざしている。わたしたちが想像するよりずっと不条理なことを彼らは幼いころから体験している場合が多いの。それでも、その不幸を楯に、社会や、相手がいる場合は相手を責めたりはしない。自分を弱者だと決めつけ、そこに胡坐をかいたりしない人が多いの。

わたしはそのような方々の姿を観ていて、自分もまた、

自分は弱者だ、被害者だ、と泣き叫び、それを楯にする身侭ではありたくない、と強く思うようになったわ。

自分を弱者に仕立て上げ、あちらこちらにクレームをつけるのはとっても容易なことなのよ。もっとも忌むべきことは、自分を本物の弱者だと思い込んでしまっていることね。

でもね、本当に弱い人は、忍耐しているの。決して、大声で叫ぶことはないの。本当に苦しい人は多くの場合、じっと黙っているの、表に出したくても出せないでいるの。

そしてわたしは、もし自分にそれができるなら、そういう人に寄り添っていきたいな。

世間にも、大声張り上げる弱者もどきではなく、本当の意味での弱者が声を出せるように配慮してほしいと思うし、自分もそうなるように何らかの具体的提案をしなければならないと思うわ。 

 

大ブレイクをいただいたスカート☆ うーん、可愛いですね☆ もちろんわたしも買いましたの(^v^)

この若々しくスッキリとした印象がわたしは好きだな。

直己さんに、マキちゃん髪留めは? と訊かれて初めて、あ、何にも付けていない、我ながらめずらしいーと^^;

もちろんカードケースもネ☆ 完売しております。

 

うちのトイレ。けっこう広くてみんなにびっくりされるの。一階と二階に一つずつあるわ。

もうすぐエクステリア(お庭)のリフォームが入ります。

店頭のお客様方、楽しみになさっていてくださいネ! ダーの手作り置くだけフェンスをどこに配置するか悩んでいるの(それしか悩んでいないとも言える。他はすべて人任せ)。

ちなみにエクステリア・リフォームと二階のクロゼット・リフォームが父からの10周年プレゼントでございました。

彼はわたしの父だからどこまでも現実的よ。建築屋なので創造力はあるけれど、想像力ってものがないの。

「撮るんやったら! ・・・・・・かっこよく撮れよ」

「ハイハイハイハイ・・・」

パチっ。

あ、目、つむっちゃった・・・ま、これは何年か前の写真ですけれどォォ。

 

もうどっちでもいいからさっさと自分ちに帰ろうとするわたしに、

父「あ、オイ! オレ、12/29あかんくなったからな」

マキ「ちょ、ちょっと・・・そんな・・・ひどいっっ、約束したのに!」

「せやかてゴルフの予定入ったもん」

「ひどいっ、じゃああたしどーすればいいの」

「ルウ一緒に連れてったらえーやろ」

「そんな・・・ルウ抱っこしたままコンサート会場に入れると思う? 思うっっ?!」

「ハハハ、オレ、知らんもん」

「ひどいっ、裏切りもん!」

「ハハハ! イヤやったら12/10に替えてもらえや、12/10やったらオレ行ったるで。だいたいあんなしょーもないヤツ好きなるからそんなんなるんや」←彼はテレビを観ながら3分の間に100回位舌打ちしたらしい。

「そんなんってどんなん? なんでいつもめちゃくちゃなことばかりゆうん?」←顔は真っ赤ですでに涙目。

「アホやから歌詞も間違えよるしな、今度出たらまた間違えやがるぞ、見とってみー」

「むむっっっっ―――――!」

「ハハハ、あー、腹イタイ。ハハッ、ウソやん、ウソやん、行ったるやんかー、あー、おまえはほんまにアホやなあ、あー、しんど」

あー、しんどって・・・しんどいのはわたしのほうでしょーが・・・

・・・

・・・・・・

これがわたしの父であります。わたしを育ててくれた父であります。身長161.3cm(やったかな?)体重47キロのガリガリ、大阪のど真ん中生まれです。

 

さて。Rちゃんの「埴輪発言」にはみなさまひどくお笑いになったみたいね。

なぜ彼女がそんなとんでもないことを口走ったかというと、彼女は低俗なヤキモチを焼いているからなの。

そうRちゃんに告げたら、

ヤキモチなんて焼いてへんわ、なんであたしがあんな埴輪にヤキモチ焼かなあかんねん、と言ったわ。

それで一蹴したつもりになっているけれど、これはヤキモチ人間の常套句だから信じるに値しないわ。

 

そんなRちゃんがどーしても会いたい、と言うので昨日、仕入れの途中で30分ほどお茶したの(Rちゃんの休憩中に)。

わたしの目の前で「埴輪、埴輪」と連発するRちゃんは小学生並みに幼稚だったけれど、不意に、何か包みをバッグから取り出してわたしに差し出したの。

↑コレ。

「えっ・・・Rちゃん・・・これお祝い、もしかして?」

「うん、まーね・・・まーね・・・」

あのですね、Rちゃんは一生懸命働いているけれどそんなに高いお給料をもらっているわけじゃないの、だから彼女にとっての数千円は決して易々と出せる金額ではないと思うの。

それなのに、わたしのために・・・・・・

物がうれしいんじゃない、Rちゃんのその気持ちがうれしいの・・・

あ、あ、ありがとうRちゃんっっ(>_<) もう呪わないわ、埴輪ってどんどん言ってもいいのよ! そうね、よく観たらあの人は埴輪だわ、間違いなく埴輪だわ。Rちゃんが正しくてわたしが間違っていたのね! だけどね、Rちゃん、埴輪だからキライ、というふうにはならないのよ。

キレイな写真を撮りたかったのでお店に戻ってから撮ったの。

ご覧くださいな、この可愛らしいマカロンセットを(^^)/

かなりボリュームがあるの。それに、見た目だけじゃあなくとっても美味しいの。

常温で食べるとクリームはしっとりなんだけれど、冷蔵庫で冷やして食べると何て言うのかしら・・・クリームがひきしまってまた異なる味がしたわ。

ボックスもとっても可愛いし、わたしも大切な人への手土産にこの子を選びたいわ。

だけど知らない店だわ・・・だいたいわたしは食べること専門でお店には詳しくないのよ、どこにあったのかしら。あとでRちゃんに訊いてみよう。

 

さてさて明日の新作速報でございます。

可愛すぎるお洋服たちにめずらし可愛いフリーネームスタンド☆

きゃあ・・・ みなさま、もう二度とこんなに可愛い羽織ちゃんにはお目にかかれないかもしれません、

ファンシー・ピンク&ブラックの2色買いをおススメいたします(●^o^●)

この子たちは各15着ずつのみ。もう一枚も増えませんのでどうぞお見逃しなく☆

 

この子に限らず商品はカートに入ってもご注文確定ではございません、完売の際は何卒ご容赦くださいませ。

これまでも何度もお伝えしておりますが、

完売しそうだなー、と思うような商品がある場合は、まずはそちらを先にカートに入れていただき送信(送信しなければこちらに届きません)、その他の商品は後ほど追加で送信していただければけっこうです。

また、商品をカートにお入れになる前に、できるだけお使いのブラウザの「更新ボタン」を押していただけますと幸いでございます。すでに完売表示が出ている場合もございますので・・・。更新ボタンを押さなければ新しい情報は反映されませんの。

正面から観ると、ふわふわ丸襟みたいに見えるでしょ、でも実はパーカー仕立てなの♪

裾はフリフリ三段レース☆ このレースもゴワゴワ感のないやわらかでしなやかなレースなので気持ちよくお召しいただけます。

レースは後ろまでぐるりだから後姿もステキよ。

なんてステキなのでしょう♪♪

パーカーのトリミングはふわふわチュールドットのダブルフリル☆

胸元は総レース×薔薇柄チュール☆

両サイドのポッケにもレーストリミング♪

このピンクが可愛いんです(●^o^●) マドモアゼル薄ピンクとベビーピンクの中間くらいの可憐で優しいファンシー・ピンク色(●^o^●)

このデザインですから、ベビーピンクオンリー、パステルピンクオンリーになると大人の女性にはちょっと難しくなりますね、でもこのファンシー・ピンクなら気兼ねなくお召しいただけます♪

レースのお色に合わせてミルクホワイトのふんわりスカートと合わせてみると相性抜群でしたの(^^♪

この子はぜひ、パンツよりスカートに合わせてフェミニンでいて気負わず愛らしいスタイルをおつくりいただきたい。

お尻まで隠れる着丈も安心♪

スッキリホッソリ、だけどふんわりお人形さんみたいに魅せてくれます☆

ブラックも最高にステキです!

コットン・ポリのスムースでなめらかな素材♪

今の時期の羽織りとして本当に大活躍してくれます♪

春先にもお召しいただけるので長いシーズン楽しめます。

可愛い羽織ってとっても重宝いたしますの。

お気に入りのワンピの羽織にもおススメ(^^♪

この子も格別の可愛らしさ♪♪

襟ぐりにファー&レース&シフォン薔薇をあしらった少女チックなニットでございます。

しっかりとしたコットン100、オールシーズンお召しくださいネ(^^♪

ふわふわファーのトリミングは薄ピンクのレース♪

ミルクホワイト×薄ピンクが奏でるロマンティックでスウィートな優しさを印象づけます。

パーカーもそうですがこの子も手洗いできます。クリーニングに出すより手洗い(水洗い)のほうがキレイになりますのよ。

 

さまざまな意味で活躍するレギンスの季節がやってまいりました(^^♪

とっても可愛いでしょ♪

お気に入りのスカートに合わせて楽しく闊歩なさってくださいネ☆

くしゅくしゅシャーリング仕立てにレース&おリボン☆

この子の可愛いところは、裾が曲線を描いているところ(^^♪

履いたときにとっても可愛らしい印象になるのです。コットン95、ポリウレタン5 ストレッチ性抜群で快適です。

 

メルヘンの国へようこそ(●^o^●)

お客様からのリクエストにお応えしておつくりしたフリー・ネーム スタンドは、みなさまのご希望の文字をお入れしてみなさまオンリーの作品に仕上げます。

 

木製ホワイトフレーム、トリミングはピンクと白レース、ドレスベア、Macoto Roseのつぼみバージョン、花びら、ハートをたっぷりトッピング(^^♪

ベビーピンクの木製イーゼルまでおつけいたしますの(^^)/

イーゼルは単体でも使えますの(^^)/

 

夢のフレームにみなさまがお好きな言葉(英数字)をお入れいたします。

玄関前に置きたい方は定番の「Welcome」、ご自身のお名前やお子様、ペットちゃんの名前はもちろんのこと、

お好きな言葉があればそのままお伝えください(お伝えいただいたとおりにお入れいたしますのでスペルはお間違えの無いように)。

お入れする文字は12文字まで(1-2文字くらいなら多くなっても良いですの、ご相談くださいまし)。

かならず備考欄にご希望文字をお書き添えくださいますようお願いいたします。

それではみなさま明日の新作更新をどうぞお楽しみにネ☆

明日は19:00-19:30ごろの更新を予定しております(^^)/

みなさまからのご注文心よりお待ち申しあげております。


最新の画像もっと見る