オーガニック農HOWの日記

食べる側からの農への取り組み。EM自給菜園的生活の日記です。

シュフの菜園とシュフの菜園

2010-04-17 10:05:47 | Weblog
主婦の菜園はキッチンガーデンと呼んだほうがいいみたいね!
そのキッチンガーデンの普及こそが有機農産物の販売促進になる!
季節野菜や、ネギ、ミツバ、パセリ、スープセロリなど重宝する常備野菜中心ですが、とても野菜の自給生活は無理ですから当然ないものは購入します。
だったら安全安心の野菜を買いたいってことにつながるでしょ?

それに、レストランもです。
シェフがどんどん有機農産物を使う、自分で菜園はできなくてもシェフ御用達の農産物を作ってくれるお仲間でできればいいのだもの。
おいしい野菜料理が食べられたら、主婦もランチに行くしね。

熊本市内にあるオーガニックレストランティアはオーガニック料理だけでなく、オーガニック食材の販売コーナーも充実していました。
こういうレストランの展開が増えることを願っています。
それに、シェフ、料理人にもっと有機農産物に関心を持ってもらえるように、農業者や流通関係者が働きかけることも必要ではないかしら?
だれか、シェフの菜園なんて名前のレストラン開店しませんかぁーー?

有機農業の必要性や農産物の自給率に関して耳にすることは多いけれど、
食べる側の意識を変えていくことが課題なのよね。
安全安心の有機農業者を育てていくことと平行して、
食べる側を育てていく具体的な方法、どう知らせていくか・・・

いつもまこりんのブログに登場するしうさん。
(ブログ・キャンピングカー放浪生活+SOTO)
日本全国をキャンピングカーで何周もしていますが、
その情報は単にどこそこへ行った見たではないのです。

そういう単に観光案内みたいなのや、やたら写真に懲りすぎて自己満足の旅のブログはネットで山ほどあるけど、
まこりん的には、フン、なーーんやこんなもんかいっ!で終わってしまいます。


しうさんは、
また近いうちに放浪の旅に出られるのですが、
その土地でのオーガニックに関する情報、実際の農産物や食材、料理を食べていただいて、しうさんなりに感じたことをブログで紹介してもらうことも、安心安全有機農産物を知っていただくことになるのではないかしら?

道の駅でも、有機農産物を販売しているところはあるので紹介しましょう。
紹介できる仲間は全国にいますよ。
EM栽培の有機農産物でしうさんブランドの加工食品もできるし。。。

ふりかけもいいなぁーー。
ごはん中心、おいしいお米を作っている仲間もたくさんいるし、ごはんをしっかり食べてもらうには、お味噌汁、お漬物に加えて、ふりかけはいいですね~。

なかなかこれはっ!っていうふりかけに出会えないし、表示を見たら怪しい添加物いっぱいだし、どこで作っているのか?もわからない。

だったらまともなふりかけを探しましょう。
安心安全有機栽培のおいしいごはんに合うふりかけを作ってもらいましょう!

画像はどんより薄日の射すイナカシティーの空です。
スカッと青空ほしいなぁ。