エナガ(柄長)の群を観察していると、地上に降りて何やら白いものを集めています。
鳥の羽毛です。早春、まだ寒い時季に子育てをはじめるエナガ
巣の中に羽毛を敷き詰め 断熱効果の高い巣を作ることで知られています。
しかしまだ11月初旬 エナガの繁殖期とは思えません。
季節外れの羽毛集めにどんな意味があるのでしょうか??
鳥の羽毛です。早春、まだ寒い時季に子育てをはじめるエナガ
巣の中に羽毛を敷き詰め 断熱効果の高い巣を作ることで知られています。
しかしまだ11月初旬 エナガの繁殖期とは思えません。
季節外れの羽毛集めにどんな意味があるのでしょうか??
エナガ(柄長) Long-tailed Tit・ Long-tailed Bushtit 全長約14cm
スズメ目エナガ科エナガ属
今日も最後まで見て下さってありがとうございました。
11月とは思えない温かな一日となりました。
半袖で歩いていても汗ばむほど。この異常な高温は明日も続く予報です。
みなさまも体調管理にお気をつけてお越しくださいませ。
◆エナガの住まいは匠の技で ぎふの木ネット協議会
https://gifunoki.net/minorin/enaganosu/
ほわほわの毛並みが
可愛いですねェ。
羽を加える姿がナイスです!!
エナガもシマエナガに負けない愛らしさですよ。
いまの時季の北海道なら、シマエナガやゴジュウカラに街中の公園でも会いやすいそうですね。
私も秋ごろに北海道へ鳥観に行きたいです。何年先かしら・・・(;^ω^)