とちぎ発道路観察日記

このブログも開設から12年、、
頻度は少ないですが、今後ともよろしくお願いします。
令和5年3月22日

大須の名物信号機

2011-07-20 21:30:40 | 交通信号機
こんばんは、
お久しぶりです。


今日は、名古屋市大須商店街にある名物灯器のレポートです。

名古屋の旅館に泊まり、朝6時に起床し出かけてきました。
そして人生初の名鉄、名古屋の地下鉄の乗車!
新鮮です。

ま、んなことは置いといて・・・

今回は地下鉄上前津駅?で下車し歩き



この信号を曲がると、その信号が見えます。




これがその名物信号機、その名も「大須の懸垂灯器」
とちぎの懸垂とは比べ物にならないくらいの豪華さです。



灯器は信号電材製の薄型です。歩行者用もありますのよん。



こちらは交差側の灯器です。このように、通りの名称の板も付いています。


下から

太っとい鉄柱に設置されています。このような設置になったのは、おそらく交差点が狭く四隅に電柱を建てられなかった為と思われます。



歩灯は庇が無く、LEDも粒が見える素子タイプですね。


そして!

音響装置もちゃんと付いています。
このスピーカーは関東ではあまりお目にかかれない名古屋電機工業製です。
愛知県内の音響装置スピーカーはこのタイプが大半でした。
撮影時は早朝だった為か、音響装置はおやすみモードでした。


最後に制御機を

メーカーは日信で2000年製でした。


この信号機、ここ数年で更新されたようで、以前は名古屋電機製の角型だったようです。
かつてのも歩灯が組み込まれたタイプでした。
以前の面影が残っており、イイ仕上がりですね。
そして、この信号機。なんと600万円ほどかけて設置されたようで、大須商店街の観光スポット?になっているようです。

名古屋の旅館に泊まった際、おかみさんに「大須に行ってなにか見るのですか?」と聞かれ、この信号機のことを話したところ、地図を書いて教えて貰い、やはり有名なようでした。

そんな、名古屋市大須の信号、商店街と併せて訪れてみては。。。


それと、愛知の信号機&標識は本日までとし、ネタが見つかれば、そのうちやるつもりです。
そんじゃy。