とちぎ発道路観察日記

このブログも開設から12年、、
頻度は少ないですが、今後ともよろしくお願いします。
令和5年3月22日

栃木街道?の旧道

2011-07-11 22:05:11 | 旧道
おばんです。

この書庫では、(その名の如く)旧道の風景を紹介していこうと思います。
第一回目は栃木街道(宇都宮街道)の旧道を。

栃木街道(場所によっては宇都宮街道とも呼ばれる)は宇都宮市桜十文字から壬生町を経て栃木市に至るr2〈宇都宮・栃木線〉です。
が!
今回の場所は栃木街道なのか??といった非常にビミョーな場所なんです。栃木街道と呼んでいいのか不明ですが、そこは、やっちゃいましょう!(爆)

栃木街道はバイパスの開通に伴い、たくさんの旧道が存在します。
今回はその中の栃木市(大平町)川連付近です。
ここは、旧大平町と栃木市の境界付近です。


今回は、道路メインではなく標識がメインになりそうです。

こんな標識を発見。

いかにも昭和の遺産って感じです。

もっとアップで

この標識はカーブの手前にある為、予告標識みたいになっています。
ちなみに、バイパスは宇都宮・鹿沼の矢印と逆方面です。矢印が無い為、バイパス開通前から変わっていないと思われます。

標識があってカーブがあり、、


その先に現道と交わる交差点があります。

交差点を・・
↑栃木市街、栃木駅、栃木翔南(旧栃木南)高
←宇都宮、鹿沼、壬生、栃木I.C〈r309〉
藤岡、佐野、R50、大平→(バイパス区間)〈r11〉
方面です。


上の交差点に設置されていた標識です。

↑栃木市街 3km
←宇都宮 33km

これも右にあるバイパス開通以前のものではないでしょうか。。
やっぱり、「市」や「都」はどこか公団ゴシックと共通点があってイイですねぇ。

他県の旧型青看には見られないフォントのようです。



今日はこんな感じで終わります。。
それでは。。。