ライズのつぶやき

☆ライズの色々な出来事を紹介します☆

食欲の秋 スタート 2021.10

2021年10月01日 | Weblog
本題の前に・・・

「オオタニさ~ん!」のユニフォーム ある方がお手配いただき入手しました 嬉しい出来事でした
これで私のコレクションが 松坂、松井、上原、川崎、ダルビッシュに「オオタニさ~ん」が追加され、たくさん揃いました

さて、今回は夏から初秋にかけてのいただきものをご紹介☆

お世話になっているI様から石垣島産のパイナップル

濃い甘味でありながら後味がすっきりと言うパイナップルは絶品でした、と感想をお伝えしましたら追加便を送って下さり、二度もいただきました。

オードリーの‘ハローベリー’はS様から

葉っぱの部分はさっくりクッキー、身の部分はホワイトチョコレートにドライストロベリーがたくさん入っていて甘酸っぱい、そして可愛い。いただいた方のセンスが感じるお菓子でした。

大阪 きんつば屋の きんつば! と わらび餅はH様ご来訪の際にいただきました

申し訳程度の皮に甘さ控えめの餡がたっぷり、わらび餅は温めなおすともっちり感アップ 老舗の味に間違いなし

T様から毎年いただく富良野 寺坂農園の‘寺坂メロン’

食べ頃を待って、極上に甘いメロンを楽しませていただきました

北海道のB様から 富良野の ふくだめろん観光農園の‘ふくだめろん’

甘くてジューシー 富良野メロン 本当に美味しいですね

W様から 山梨の大玉の白桃

完熟の桃は上品な果肉で甘味たっぷりでした

取引先のH様よりGODIVAのお菓子詰め合わせ

いついただいても美味しいのでコーヒータイムにいただきました

取引先のS様より 小倉屋山本の昆布詰め合わせ

ご飯のお供にちょうどいい塩梅の昆布 皆喜んでいただきました

こちらも取引先のD様、S様より

上品なお菓子の宝庫 金沢土産は金箔の烏骨鶏カステラ! 有り難く皆で分けました。
ピーナッツサブレはピーナッツと言えば千葉のお土産です、間違いない。

愛媛のH様から農園直送のぶどう詰めあわせ

完熟で食べ頃の農園直送のぶどうは甘味が濃く美味しかったです

お世話になっているH様からは季節のフルーツ詰めあわせ

美味しい物ばかり 旬のフルーツはいいですね

食欲の秋 新米もフルーツも何でも美味しい季節 食べ過ぎ注意ですが この後もエクシブ八瀬離宮の美味しい絵をお楽しみ下さい。

ラウンジから


季節のショートケーキは イチジクたっぷり

ショートケーキと言っても普通サイズの倍はありそうなボリューム! ですが軽い口当たりのホイップクリームなのでお好きな方は一人で完食できます

9月はイベントでネスプレッソマシーンでこだわりの豆を使用


華暦 ‘旬コレクション’ 個室にて




メニュー


前菜


淡路産鱧玉〆 三つ葉 長文屋の粉山椒


城陽産無花果の梅酒煮


炙り鯖寿司


北海道産毛蟹の菊花和えといくら ペリーラを添えて

ペリーラは大葉のベビーリーフです、和に合う良い香りがします

いつ訪問しても盛りつけの美しさに感動

お吸物



ねぎま椀 九条ねぎ 黒胡椒


出汁が絶品!

御造り


甘鯛昆布〆 塩昆布オイル 車エビ

好みで塩昆布オイル(緑の器)をつけていただくのですが、これがご飯にも合いそうな塩梅で好評
車エビの頭もサックサクに揚がっていて全部いただきました

鰹藁焼き 香味ちり酢




焼物


のどぐろ焼き浸し 万願寺とうがらし 木の芽 酢橘

旨味濃いのどぐろで出汁にも負けてないのですが個人的には焼きそのままが好みですね。

温物

さて、この黄金の鍋に入るのは、、、


松阪牛!

と季節の松茸

赤いのは近江蒟蒻、玉葱、焼き豆腐

贅沢な秋の味 松阪牛と松茸のすき焼き

香りが強い松茸は歯触りも良く、旨味濃い松阪牛と良く合います

温泉卵でいただきました


お食事

土鍋炊きで良い香り

京美白どりトリュフご飯

トリュフがたっぷりと良い香りをはなっていました


引き上げ湯葉となめこの赤出汁 香の物

水菓子


フルーツジュレがけ

シャインマスカット、ドラゴンフルーツ、マンゴーにジュレがけ ミントを添えて

酒粕ブリュレ

こちらも好評の一品 最後にコーヒーかコーン茶か選べますがコーヒーと良く合います
旬コレクション どれも見て美しく食べて美味しく大満足☆

朝食:洋食は‘ジョバーノ’にて


オーストリアのオーガニック林檎ジュース




地元大原の野菜のフレッシュサラダ


焼きたてパン

好きなだけおかわりも出来ます

栄養価の高い蜂の巣入り蜂蜜とホイップバターで


パンプキンスープ、フレッシュフルーツ、シリアルヨーグルト


地元山田農園さんの卵のポーチドエッグとハム


和食の朝食も美味しいのですが、パンがお好きな方には洋食もおすすめです、コロナ禍になってからは普段のビュッフェスタイルから一人ずつテーブル席への提供になっているようです。

9月はまだ綺麗な緑でしたがこれから葉は色づき、散っていきます、、

八瀬離宮は山の景色も楽しめますからこれから秋の紅葉の季節も大人気です

至福の昼食会

2021年09月13日 | Weblog
コロナ禍のまん延防止重点措置や緊急事態宣言など解除中の歓迎&親睦マスク昼食会
‘エクシブ八瀬離宮’へ



‘祇園祭’のミニチュア山鉾などが京の夏を演出していました

日本料理‘華暦’にて


ずらりと並んだメニュー 至福の昼食会の始まり


先付け


北海道産毛蟹味噌和え 汲み上げ湯葉 いくら 花穂紫蘇


お吸い物


淡路沼島産鱧と京山科なす 丘ひじき 万願寺とうがらし ゆずの花

清まし仕立てのお出汁が美味しい

わぁ~っと思わず声が漏れました 御造り

見た目に美しい料理は味に期待が高まります

あこうの薄造り


車海老と鮪


蛙胡瓜

よ~く見てください。胡瓜が蛙になってちょこんと座っています

焼物


甘鯛鱗焼き黒酢風味

鱗が立って身はふんわり 絶妙な食感!

中皿


鮑ステーキ

殻にはいった身と鮑の肝は別々の味付けです

肉料理


黒毛和牛の炭火焼き

付け合わせは黄身醤油トリュフの香り  フルーツトマトと玉葱ドレッシング


ノンアルコール白ブドウジュースです。これホント美味しくて出席者皆に好評

お食事


小さい鰻重 オーガニック味噌仕立て


水菓子


酒粕ブリュレ&フルーツモヒートジュレ掛け

どちらもノンアルコールで特に酒粕ブリュレは大好評!


この昼食会のメニューは夜メニュー同等に贅沢に用意していただきました、期待以上の内容に至福の時間となりました。

‘モエ エ シャンドン’ フェア開催中の訪問

泡がお好きな方はこの絵面だけでテンション上がりますよね。

‘華暦’の‘鉄板焼’カウンターにて
コースの食材 鮑


ステーキ フィレとロース


食事のお供はこちら



今は緊急事態宣言中なのでアルコールは出ません。。

シェフの拘り前菜


アスパラガスの白和えにいくらの彩り ホッキ貝・鮑のぬた和え


お造り盛り合わせ


ボタン海老・みかん鯛・シマアジ


カツオ


お魚料理


みかん鯛のレモンバターソース 桜エビの粉末を衣に


焼き野菜はコーンと万願寺とうがらし


国産鮑 鉄板焼 塩昆布のソースで


黒毛和牛ヘレ&ロース 

肉汁の染みたステーキの下の食パンは後に牛蒡サラダを巻いてロールサンドにしてくれます
お腹いっぱいで食べられませんでしたが、、

ステーキは数種の調味料で好みの味で


重ね湯葉


ガーリックライス


コース始まりから鉄板でカリッカリにソテーされたガーリックチップをのせるとさらに美味


デザート



鉄板焼は青紅葉の美しい季節でした






初夏のご馳走☆ 2021.7 

2021年08月09日 | Weblog
新型コロナウィルス対策「まん延防止等重点措置」が適用された滋賀県
8月は不要不急の外出は避け、より感染防止対策に努めます。
ブログは撮り溜めていたものを紹介

‘嶋寿司’さんでのひととき



毎日違う夕景に大将の長尾さんも癒やされる、と。

一品:ジャガイモの千切り煮浸し

ジャガイモは繊細な舌触り、出汁も上品で家庭では味わえません

イカの沖漬け

ちょうどいい味付けでワタと絡んで濃厚な味わい

クリームチーズの醤油漬け

コクが加わり旨みが増してます、家庭で出来そうですが醤油だれが違うんですよね。。

ヒラメ


白イカ


ビワマス


燻製鯖


車エビ


穴子


大トロ

握りは見たまま想像いただけると思いますがいつも通り美味しい!!

マグロのヒレ



ヒレの骨と骨の間の肉をいただくのですが濃厚な旨みでまるでお肉です

鱈の味噌漬け



ふっくら肉厚でジューシーな身にほんのりと上品な味噌味が身の甘みも引き出してる感じ、超美味!


急ぎ足でお邪魔した嶋寿司さんでした、ご馳走さまでした

‘ラ・リベリュール’さんでのひととき


個室で貸し切り利用です いつもの綺麗なテーブルセット


豚肉のリエットからスタート

簡単に言うと手間暇かけて作られた豚肉の繊維を練り込んだバターの様な感じで、添えられたパンや後で出る自家製の焼きたてパンなどにのせていただきます。

淡路産タマネギのパイとアイス

温かいパイにタマネギアイスを添えていただくのもおすすめ

自家製 焼きたてパン

いくつでも食べられる小麦の旨みが濃い 美味しいパンです

パッションフルーツをくり抜いた器に甘エビ入り人参ムース パッションフルーツの粒々入りシャンパンジュレ

こだわり人参の甘みとパッションフルーツの酸味 絶妙! 上にのってる赤い葉はスーパーフードのアマランサス

青いトマトのガスパチョ 野菜のブレゼ



これはむちゃくちゃ美味しかったです、全ての食材にこだわりの物を使われるので、まず野菜の旨みがすごい
緑のアスパラソバージュという変わった野菜はアスパラとは違うそうです、白い身はハリイカ(コウイカ)

茄子と伝助穴子にサマートリュフを添えて



フリットされたふっくらとした穴子には少し和を感じるシャンピニオンソース 茄子はフランス胡椒につけたもの

お店のスタッフおすすめ 店名と同じ‘トンボ’が描かれた赤ワイン


‘ひっさぎ’を真っ赤なビーツソースで



‘ひっさぎ’とは本マグロ(成魚)とヨコワ(幼魚)の中間のです
韓国一味やフレンチの技法を用いた中華風 ネギ ゴボウのフリット 赤胡椒とブラックオリーブ粉末がいいアクセント

トリュフのソテーには酸味のあるカリフォルニア黒イチジクソース サマートリュフをそえて



生のイチジクとソテーしたイチジクと一緒にいただきました、フルーティでサクッと食べられます

山口産甘鯛 原木椎茸



甘鯛のように松笠揚げにされていてサクサクとふわふわとバター香るソースと美味しい!しかでてきません

お口直しの八角のグラニテ

台湾料理によく使われる八角をアイスに、、珍しいなと思うのですがこれがまたちょっと後を引く味

メインの肉料理は その日にチョイス
ジロー猪はジャガイモの香りをつけたポムランデーズソースで



濃厚な肉の味わいもありながらさっぱりと食べられます

鹿肉 メインのお皿



上品な赤身の肉で柔らかくお腹がいっぱいでもいただける女性好みの繊細な肉質です

牛肉 メインのお皿



鹿肉と牛肉のお皿はちょっと説明を失念してしまいました、感想はもちろん美味しい!

デザートは定番 ブランマンジェに苦みの効いたキャラメルアイスをそえて


珈琲氷菓 マスカルポーネ コーヒー豆

初夏の氷菓デザート 苦みがアクセント

珈琲or紅茶 とチョコムース

デザートを食べた後でもこのチョコムースは食べられるのです
本当にこちらのお料理はどれをいただいても一皿一皿のこだわりと完成度が素晴らしくそれに比例してとても美味しいのでコースは品数がありますが最後まで美味しくいただけます。
今は写真をみながら美味しかったなぁと余韻にふけっております

ラグジュアリーなひととき☆ 初夏の八瀬離宮

2021年08月05日 | Weblog
滋賀県の新型コロナ感染者が100名超えとの8/4発表がありました。
しばらくは日常生活から外れる行動は自粛の生活・・
なので 以前過ごした束の間の癒やしの時間を絵でお楽しみいただければと思います。

初夏のエクシブ八瀬離宮
施設のまわりを流れる高野川



緑と川のせせらぎを楽しみながら散歩も楽しめます

ラグジュアリーな客室 ‘スーパースイート’

ドアを開けると明るいテーブル席があり 中庭に景色が抜けています




ソファスペースの横には広い和室もあります

マスターベッドルーム


メインバスルーム

この部屋だけで中級ホテルの一部屋ほどの広さ 全ての総床面積は120㎡!

夜になると良い雰囲気のお部屋でゆっくりと過ごすことが出来ました


ディナーはイタリアンレストラン ‘トラットリア ジョバーノ’
高知県産 初鰹とボッタルカのインサラータ



薬味がたっぷりでさっぱりとした味わいに仕上げてあります

焼きたてパン


若狭の旬魚とフルーツトマトの冷製パスタ ブルガリア産 オシェトラ 生キャビア




シェフのスペシャリテ ‘サザエの壺焼き’

差し入れでいただきました。ジェノベーゼソースでイタリアン風

~シェフOGAWAのインスピレーション~ 三重県産 黒鮑



肉厚な鮑はとてもやわらかくプリッとした歯ごたえ

季節野菜のスープ


生パスタ ‘タリオーニ’ ブルガリア産オシェトラ生キャビア



上品な塩気の生キャビアがパスタと良く合います

近江牛フィレのグリル アスパラのパイ包み焼き フォアグラ添え



柔らかなフィレは後味がさっぱりとしているのでお腹がいっぱいでしたが完食☆

生姜の香るマンゴーのソテー リモンチェッロのムースと共に

爽やかなレモンムースはコースの最後にちょうど良い軽さでどれも美味しくいただきました。

この時にご一緒した方がお誕生日でしたのでレストランからの心遣いでメッセージプレート

通常のデザートに可愛らしいハートのチョコレートやマカロンもあり喜んでいただけました




緑の景色を眺めながらいただく とようけ茶屋のくみあげ豆腐


和朝食

白ご飯かお粥を選べます、どれも上品な味付けで朝からちょっと食べ過ぎてしまいますが美味しいです。

ディナー ‘翠陽’ にて


八瀬離宮翠陽のご馳走前菜



一皿目から多種味わえます

フカヒレの煮込み 上海蟹味噌のスープ



すごく肉厚なフカヒレは臭みもなく旨味が染みこんで濃厚な上海蟹のスープが贅沢なお味

おすすめの一品から 北京ダックをオーダー



もっちり皮とパリッとした北京ダックと薬味が合わさって美味しい

天然真鯛(桜鯛)の中華風お造り




伊勢海老の唐辛子炒め


辛そう~~!!

というのは見た目だけで大量の唐辛子はメインにはいただきません

主役の伊勢海老



ほどよいピリ辛で大ぶりの身が食べ応えがあります。

近江牛のロースト 香港風ステーキソース


香ばしいヤングコーン


柔らかな近江牛ロースには少し甘味のあるソース


お食事チョイス 麻婆豆腐と白ご飯 または 南高梅の冷麺

チョイスなのに両方テーブルにサーブされました。 何故かというと・・・
どちらも美味しそうで悩んでいると 少しずつどちらも召し上がっていただけますよ とスタッフ。
本当にホスピタリティあふれるサービスにいつも心地よくすごさせてくれるエクシブです。

さわやか冷麺


山椒と辛みがしっかり味わえる絶品麻婆豆腐

どちらも満点!!美味しかったです。

デザート マンゴープレート



完熟マンゴーにさっぱり目のクリームとマンゴーソース



香港スイーツは 胡麻団子とエッグタルト

エッグタルトはまさしくマカオで食べたエッグタルトと同じ味!! 感動しました。

ゆったりとした空間でゆっくり味わっていると夜も更けて中庭を散歩するのも良い雰囲気




6月は八瀬離宮に隣接する池でホタルの乱舞も見られます、機会がありましたらご訪問下さい。

スマホ撮影なのでちょっとホタルまでは映らなかったです、、かろうじて右端にうっすらとした光が

エクシブではコロナ禍でも密にならない空間をしっかり保たれているので安心して過ごせます

瑠璃光院 2021.6

2021年07月15日 | Weblog
6月の八瀬 瑠璃光院




訪問日は行列もなくスムーズに拝観することが出来ました。

混雑時、特に秋の紅葉シーズンだとここに行列するのだと思います。

エクシブ八瀬離宮からは徒歩5分ほど

6月の赤いもみじも発見!

涼やかな風景




瑠璃光院 参道







しっとりとした雰囲気が絵になるなぁ  ってよく見るとふとっちょ鯉発見!



玄関

迫力のある文字‘喜鶴亭’は奥ある茶室のことです。

順路に沿って2階の書院へ

一面美しい青もみじ こちらはリフレクションもみじがSNSで話題の画像を目にすることが出来ます







美しい絵のからくり

黒塗りの机に景色がリフレクション効果で感動の絵をみせてくれるのです


書院の隣では 写経 をするスペースもあり、しばし心を無にできることでしょう

‘かま風呂’ 日本式蒸し風呂の原型の遺構だそうで中に入ることも出来ます


一階の書院から眺める ‘瑠璃の庭’

青もみじと手入れの行き届いた苔が美しい



寺宝の貴重な文化財なども時折公開されます




書院をぬけると阿弥陀如来像が祀られている御本堂がありました。

山を望む景色にほっこり


どこを切り取っても絵になります






臥竜(がりょう)の庭 昇運をもたらす池泉庭園だそうです






順路通りの拝観をご紹介しました

参道では足元に美しい苔を観賞できますので、是非足を止めながら歩いてください。

瑠璃光院 訪問時の注意

お猿さんも時に登場するようです、気をつけましょう!

八瀬の散策の後は、‘エクシブ八瀬離宮’のロビーラウンジでほっこりするのもおすすめ


大きな窓からみえる中庭と山の景色


季節のおすすめ 完熟メロンたっぷりケーキ

6月の緑に癒やされたひとときでした

琵琶湖畔のひととき

2021年07月09日 | Weblog
少し足を伸ばして米原の‘エクシブ琵琶湖’へ


落ち着いた雰囲気のエントランスの向こうには琵琶湖まで景色が抜けるラウンジ


オーナーズラウンジもヨーロピアンクラシックで重厚な感じ


ラウンジから琵琶湖に抜ける中庭にはプールがあります

目の前の道路が見えない設計でホテルの雰囲気が保たれています、有名な建築家によって設計されたそうです。

部屋からの眺め

何も遮る物がない一面琵琶湖で雄大な景色

欧風料理 Como/コモ  第一弾 春-初夏のコース


ミモザのグラスが綺麗


‘サクラマスのタルタル キャビアの煌めき’



そば粉のミニパンケーキに載せても美味しい

‘毛蟹と雲丹 アボガドのバトン JGAP認証朝恋トマトのムース’



毛蟹のアボカドロールは バジル、サフラン、赤ピーマンなど色んな味のソースを好みで。
白いケーキは丁寧にほぐされたほぼ毛蟹の身 クリーミーな味わいで糖度8%のトマトのムースは甘みの中にほんのり酸味もあり一緒に食べると軽い口当たりになります。

‘フォアグラの西京味噌漬けと京たけのこのソテー ソースジャンジャンブル’



ハンガリー産フォアグラとたけのこは少し香ばしい風味で異なる食感が楽しく、ソースが味をまとめてくれます

‘オマール海老のビスクスープ グリーンピースのフラン’



手間のかかるビスクスープは濃厚なオマール海老の味わいにグリーンピースのフラン(ムースの様なプリンの様な、)が爽やかです

‘天然真鯛(桜鯛)と桜エビのパイ包み焼き サフランソース’


ボリュームのある一皿



中身もたっぷり、クリーミーなサフランソースとサクッと焼かれたパイとバランス絶妙 この一皿は老若男女大好きな味です
料理長の有谷さんは自らお客様のテーブルをまわられ料理の説明など気さくに話される親しみのある方でした。

‘近江牛のロースト フランス産ホワイトアスパラガスにモリーユ茸のフリカッセ ソースヴァンルージュ’



お腹がいっぱいでしたが近江牛はフィレでしたので完食出来ました

‘クレープ・シュゼット’
テーブル担当のスタッフが目の前でフランベしてくれます


出来上がり

どの料理も丁寧な仕事がされており思いが詰まった一皿一皿に味の変化があり大満足、琵琶湖を臨む空間でのひとときでした



朝のラウンジ


健康フルーツ野菜ジュース


朝食は日本料理‘日本海’


サラダ


和朝食


デザートの和プリン

レストランからも琵琶湖が一望できました。

欧風料理 Como/コモ  第二弾 夏のコース
‘チョウザメと賀茂なすのマリネ HALキャビア(ベステル種)’

珍しいチョウザメの刺し身は臭みもなくカルパッチョ風で美味しくいただけました

‘ブルーオマール海老と沖縄アップルマンゴーの彩りインサラータ’



食欲をそそる夏らしい彩りでマンゴーの甘みとサラダの味付けはバッチリ

‘フォアグラと琵琶湖産鰻のコンビネゾン 山椒ソース’



ふっくら肉厚の鰻の身はこっくりと味付けられていて元気がでる味

‘宇部産渡り蟹のビスクスープ ロワイヤルカプチーノ仕立て’



少し軽めに仕上がったビスクスープはその奥に甘みのある渡り蟹の風味を感じ、いくらでもいただけそうでずっと美味しい

‘フカヒレのポワレ じゃが芋のクーリー雲丹’



厚みがありしっかりとした食感もある贅沢なフカヒレ こんな洋風の味わいは初めてでしたが、とても美味しかったです

‘黒アワビとあわび茸のソテー ソースヴェルデ肝のソースとアクセント’



アワビの食感も火入れが絶妙で好みにバッチリ 肝ソースはお好みで。

‘近江牛フィレのカツサンド 季節野菜のピクルス’



見た目から柔らかな肉質が分かりますが、本当に柔らかくメインにカツサンドで味わうなんて贅沢

‘ワゴンデザート’は好きなデザートをチョイス出来ます。
第一弾に続き、料理長の有谷さんがお話にこられ、料理への思いやこだわりをお聞きし 季節ごとに訪問したいなぁと思いました。
今回も全ての料理が違った味わいでとても美味しかったです、日常の雑踏から離れて琵琶湖畔でのひととき 時にはいいですね。

目の前の琵琶湖の浜は散歩も出来ます。この日は波もなくとても穏やか


孫は浜で貝殻拾いを楽しんでいました


部屋からは夕日も少し見えました


この日のイベントは、花火!





部屋から見える真ん前に上がる初めての大きな花火に孫は大喜び 日本の夏だなぁと感動してきました

近江牛100%バーガー☆

2021年06月10日 | Weblog
本日のランチミーティングは今年オープンしてから楽しみにしていた‘Cows Crown/カウズ クラウン’さんのバーガー
こちらのお店は焼肉‘慶州’さんプロデュースの近江牛100%バーガーをいただくことができます。近江牛焼肉が最高に美味しい慶州さんなのでバーガーも絶対美味しいよね、とメンバー談
多人数での訪問となるため、事務所でしっかりとコロナ対策しながらのテイクアウトにしました。

バーガー店とは思えないお洒落な外観


オープンな感じの店内はカリフォフニアテイスト


テイクアウト3種とサイドメニューのマッシュルームフライ


看板メニュー‘カウズクラウンバーガー’

バーガーにはフレンチフライ&オニオンリング付。

つなぎを使っていない近江牛100%パティに無添加ベーコン、チェダーチーズ、エッグ、グリルドオニオン、トマト、レタス

ジューシーでお肉の甘味と旨味が溢れ出るパティにベーコンやオニオンでボリューミー 美味しい!!
あ~、店内で出来たてを食べたかった! オーナーにもテイクアウト時に「本当は店内で召し上がっていただきたい」と言われました。
テイクアウトでこんなに美味しいのだからそりゃあ出来たてはもうほっぺが落ちちゃうかも


B.L.T.バーガー:近江牛100%パティ、無添加ベーコン、トマト、レタス
チェダーチーズバーガー:近江牛100%パティ、チェダーチーズ、トマト、レタス
こだわりのバンズと食材でバランスが良く、つなぎを使っていないパティだからこそボリューミーなのに見た目より重くなく女性でもペロッと食べられます
早くも 次はどのメニューにしようかな、、、とメニューを眺めたり。。
機会がありましたら是非お試し下さい ‘Cows Crown’ホームページ


春の美味しい物など 2021

2021年04月25日 | Weblog
いちごの実りが盛んな ‘春いちご’ の季節
お気に入り ‘河西いちご園’ さんの紅ほっぺ

朝採り完熟いちごの直売をされている河西さんの苺は贈答にも本当に喜ばれます

‘かんな姫’

ほどよい食感で濃厚な味わい 甘味も強い美味しい苺です。この春に初めていただきましたがお気に入りになりました。
今年の苺狩りはコロナの為 中止にされましたが、直売はいつも大人気。完熟苺を使用したスイーツやパフェなどもありますよ。

今季初登場 ‘東京おひさまベリー’



しっかりとした果肉に見た目つぶつぶの密度が濃い感じ、‘あきひめ’に少し似てるような。。
苺の種類は 紅ほっぺ、かおり野、あきひめ、よつぼし、恋みのり、かんな姫、おいCベリーなど多種あります
甘味、酸味、食感の違い、それぞれのバランスなど違いがありますので、きっとお好みの品種がみつかりますよ

4月のイベントから
去年から延期、再延期となっていた ‘スターズ・オン・アイス 2020’ 横浜公演

ご招待をいただき、楽しみにしていました


1年も待てば公演に行けるだろう、と思い出演スケーターの発表を待つ日々。。

ついに

羽生くん出演決定 羽生くんをはじめとする日本を代表するスケーター、宇野くん、紀平さん、坂本さんなど勢揃いとなりました。
が、、1年たっても状況が変わらないコロナ禍で横浜へ行くことは断念 本当に残念でしたがコロナ感染防止対策としては必然でした。。
また次の機会を待ちたいと思います

さて、春の美味しい物はお世話になっている方々からのいただき物をご紹介

京都室町にある‘然花抄院/ZENKASHOIN’ の 然 かすてら と 桜カステラ 舞


然 かすてら


紙焼きかすてら



丹波黒豆を食べている京都の鶏の卵を使用した黄味の濃い半生かすてら 濃厚な味わいですが後味に残らない甘さ

‘ボックサン’ の焼き菓子詰めあわせ

神戸を代表する洋菓子店 日本人の口に合う味わいと口にしたときの生地の具合などが絶妙でどれも美味しい

‘クラブ ハリエ’ の焼き菓子詰めあわせ



滋賀を代表する洋菓子店 リーフパイは食べ応えのある大きさでサックサク、どれも老若男女問わず喜ばれるお味ですね

‘ローヌ’ のチーズケーキ

京都山科の ‘ローヌ’と言えばチーズケーキ、ですね。優しい食感で軽い味わいがいついただいても美味しい。

祇園 ‘小多福 (オタフク)’ さんのオハギ


箱を開けると色とりどりのオハギ 丁寧に中身が分かるようにメニュー書き


【婦人画報】や【マツコの知らない世界】で取り上げられたお店でおばあちゃんが作っているそう

カラフルですね~、これだけの種類を揃えるのはかなりの手間がかかりますよね。

古代米のオハギ

小ぶりで甘味を抑えたあんこはもちっと柔らかな餅米で包まれてすっと食べられます

春の和菓子 ‘仙太郎’さんの‘花軍(はないくさ)’

一口サイズのじょうよ饅頭に塩漬桜がアクセント おはぎは定番に美味しいですが季節を感じる和菓子は特別感もあり、美味。

‘ファクトリーシン’ のマカロン



季節限定のストロベリーマカロン詰めあわせ

‘Daniel/ダニエル’


カヌレ です


カヌレ と言ったら ‘ダニエル’が1番に頭に浮かびます、芦屋の大人気のお店で購入には行列だそうです

一箱で色んな味が楽しめるのも嬉しいですね、どれをいただいても美味しい

‘HACCI’

重厚な木箱に入ったいただき物


蜂蜜の詰めあわせ でした。老舗養蜂園が手がける蜂蜜を使った化粧品や身体に良い物を展開するお店厳選蜂蜜セット
まるで高級化粧品のボトル、色も美しい蜂蜜はゆっくりと味わいます

大津市京町 ‘パティスリーリュミエール’





美しい仕上がり、上品な見た目と大きさ、どれも美味しいリュミエールさん。

最後は ‘エクシブ八瀬離宮’ から

宇治抹茶をふんだんに使用した黒豆入りチーズケーキ


軽い味わいでぺろっといけるかも!と言うのも三口目まで。この一ます かなり大きめ、数人でシェアするのがおすすめ

プレミアム 苺ショートケーキ


もうショートケーキの域は超えております

文句なしに美味しい! ですがこちらも小さなホールケーキくらいのボリュームなのでシェアがおすすめ

お心遣いをいただきました皆様 本当にありがとうございました
コロナ禍でいただいた美味しい物は、いつも以上に日々の喜びになっております、感謝

初春 2021.4

2021年04月16日 | Weblog
ソメイヨシノが散ってしまった4月上旬 ‘エクシブ八瀬離宮’ 訪問




施設内の散歩道を散策していると

あれ?


桜咲いてる??


淡いピンクが可愛い桜が満開












違う品種も


叡山電鉄沿いの施設内 散歩道にずらりと並んでいました
「八瀬駅」


ちょうど観光列車「ひえい」が停車していたので撮影





構内には撮り鉄さんたちが数人おられました

川沿いではバーベキューを楽しむ人達も、川のせせらぎを聞きながら春を感じました


同じ散歩道をもどると

きれいな桜 ですが、良く見ると「みのむし」! 最近 滅多に見かけなくなりましたね~

こちら

たぶん‘ウコン’という品種の黄色い花を咲かせる桜

とても綺麗な花色


今年は初めて恒例ライズ花見が中止、思いがけない花見散策が出来て季節を感じてきました。

散策後は 館内ラウンジのウェルカムカクテルで一服

抹茶が豆乳&林檎ジュースと二層になっていて初春っぽいですね

夕食 ‘華暦’ にて


先付け


ホタル烏賊と筍の蕗味噌焼き


タイラギの春菜和え

春菜は こごみ タラの芽 独活 うるい タイラギの器が大きくて立派!

御吸物

油目葛打ち ハス豆腐 茗荷など 和食はやっぱり出汁が命 美味しかったです

御造り



サヨリの活き造り 真鯛 桜鱒昆布〆 新鮮な身はぷりっと食感 土佐醤油で

御凌ぎ

本鮪手巻き寿司 旨味たっぷりの身だけれど後味はすっきり

焼物


のどぐろ焼き浸し

脂ののったふっくらした身は美味 出汁にものどぐろの味わい

肉料理

近江牛と雲丹 新玉葱を山葵餡でいただきました


お肉好きにはたまりません、、が、コース内容がかなりボリュームがあるのでもうお腹いっぱい

土鍋焚きの鯛めし


良い香り


本田味噌の紅こうじ味噌仕立て&鳴門若布と一緒に


水菓子は二種
ほうじ茶羹とほうじ茶蜜(ほうじ茶のプリンのような物)


黄粉パンには和三盆クリームと黒豆

個室でゆったりと過ごしました

夜の中庭




別の日の夕食 ‘鉄板焼’

こちらは ‘華暦’ 内にありますカウンター数席のみのお席

ホタル烏賊にいくらとジュレかけ




御造り


本鮪


香りの良い桜の葉の下には シマアジと鯛

新鮮な御造りはぷりっとしていて好みの食感

お刺身の下の大根は桂むきにしたものを巻き直して御造りの台に仕立てた手の込んだ一品

この大根だけいただいても繊細な舌触りで美味しかったです

万願寺唐辛子 炭火焼き

たま~に当たりがあるらしいですが、今回は嬉しい外れ 甘くて美味しい万願寺

京都の白味噌 肉煮込み 白玉入り

まったりとした甘い白味噌スープは牛の旨味が出ていてお肉はほろほろと崩れるくらい柔らかく煮込まれています
スープに白玉は珍しいなぁと思いつついただくと甘味だけでなく食事でも白玉はあり、でした

魚料理


真鯛と海老 春キャベツソース トリュフオイルの香り


カウンター越しの鉄板でシェフが色々話しながら魚、海老、肉を焼いてくれます






食事のお供は美味しいワイン三種
シャンパン ‘ニコラ・フィアット’


白ワイン フランス ボルドー ‘シャトー・レストリーユ・キャプマルタン’


赤ワイン 日本 長野 ‘ラ・クロワ’


軽くトーストしたパンの上に焼いたお肉が登場

この日は長崎産だったか A5ランクの牛肉 ヘレとロースをチョイス


ニンニク醤油 五島列島の甘めの塩 ポン酢を好みで。  別におすすめの山葵も用意いただきました


もう満腹で美味しい肉を完食できず、、お肉がのっていたパンはこの後 サラダをくるくると巻いてサンドイッチに。
ガーリックライスも入る余地なく、、残念でしたが〆は水菓子


レモンのシャーベットで後味すっきりとして「ご馳走様」

‘トラットリア ジョバーノ’ での朝食

窓越しに新緑を見ながらいただくのは オーストリア トパーズの無濾過りんごジュース
後味に少し酸味が残る青リンゴのような香りが鼻に抜ける美味しいジュースでした

地卵のスクランブルエッグは絶妙な柔らかさ


フレッシュサラダ


焼きたてパン


バターとトマトジャム



束の間の息抜きですが 密にならないエクシブでゆったりとした時間を過ごせました

2021 幻の新年会・・・

2021年02月28日 | Weblog
ライズ恒例の新年会 今年はエクシブ八瀬離宮での開催を予定しておりましたが、コロナ禍の大人数での会食となるため中止と致しました。
今回は、開催を思案していた12月に下見を兼ねて利用した中国料理とイタリアンレストランご紹介

クリスマスの装いのロビーラウンジ


ライトアップされた中庭


中国料理 ‘翠陽’ 

半個室のスペースや間隔を取られたテーブル配置 ゆったりとした落ち着いた雰囲気
もちろん館内のあらゆる箇所でコロナウィルス対策をしっかりとされているので安心して利用できます

伝統の中国前菜 八瀬離宮翠陽スタイル

ひとつひとつ完成されたお料理を少しずついただける前菜です、中華チャーシューやアワビ、鯛の刺身など盛りだくさん

フカヒレと上湯煮込み 汲み上げ湯葉の味わいと共に

上品な口当たりでありながらしっかりと奥深いスープに贅沢なフカヒレが絡んで美味

北京ダック 濃厚な味噌と薄皮の蒸しパンで包んで

パリッと香ばしい北京ダックはもっちり皮と具のバランスが絶妙、何個でも食べたくなります

海老のマレーシア風チリソース

カレーココナッツ味でお子様も大好きな味付け 海老はぷりっぷり 添えられたむっちりふわふわの中華蒸しパンでソースまで綺麗にいただきました

帆立貝柱の強火蒸し 軽いガーリックの香り

大ぶりの貝柱は食べ応えがあり半レアで優しい味付けの野菜ソースとよく合います、付け野菜も美味

黒毛和牛腿肉のローストビーフ 香港風ステーキソース

とても柔らかいお肉は火の通り具合が最高の状態です、きめ細やかなしっとりした赤身には少し濃厚ソースは後味はすっきりして本当に美味しかったです

雪菜としらすの炒飯 と 小さな担々麺 チョイスは 担々麺!!

小さいだけで中身は本格的な担々麺は一品でまたいただきたい美味しさでした。

デザートプレート 大好きな濃厚マンゴープリンにフレッシュフルーツ にちょこっと濃厚チョコムース

すべてのお皿が完成度が高く満足のコースでした。



‘Trattoria Giovano/トラットリア ジョバーノ’

こちらは中庭に面したイタリアンレストランです

ゆったりとした空間の店内


若狭の旬魚 アラ をカルパッチョ 彩り野菜の菜園仕立て

思わずわぁ~!と声が漏れてしまう美しい一皿 ジェノベーゼソース 大原の赤紫蘇ソース 堀川ゴボウソース と一皿で色々な味わい 彩り野菜も美味

~シェフOGAWAのインスピレーション~
豪快に! 伊勢海老のまるごとロースト

贅沢に一匹まるごと味わえる一皿は身はぶりんっとアメリケーヌソース?だったかソースも美味で大満足 

ライ麦のクッペと季節野菜のスープ

 ‘はくらん’ という白菜とキャベツのかけ合わせ野菜のコンソメスープ、初めていただきました、そこにヨーグルトをたらり ガーリックトーストを添えて  こちらも初 京都の地ビール 亀岡ハーベストブリュー
この後 デュラム小麦の柔らかいパンも提供されますがクッペもどちらも美味しいです

スパゲッティーニ 蝦夷アワビ 肝ソース 答志のからすみ

小ぶりながらしっかりとした味わいのアワビにカラスミがたっぷり 濃厚な肝ソースのスパゲッティーニはワインがすすむ味わいでした

神戸ビーフロースのタリアータ
フルーツトマトのケッカと白菜のエチュベ

中国料理 翠陽と同じく火の入り方が絶妙で肉の美味しさを最大限に引き出しているようです、脂身のある神戸ビーフには少し軽めのソースでした

モンブラン・オ・マロン
カシススースと抹茶のジェラート

斬新なモンブラン マロンクリームとマロン・スポンジと生クリームをフォークですくい口の中で合体 モンブランになりました!
可愛らしい盛り付けですが、遊び心か クリームが一つだけハート型

レストランのショーウィンドウにもクリスマスの装いの12月でした

大人数での会食はまだ先になりそうですが、コロナ禍でも安心して利用できる場所での息抜きは必要ですね。

緊急事態宣言は首都圏除く6府県は2月末で解除されますが、引き続き気を引き締めて過ごして行きましょう