金木犀、薔薇、白木蓮

本と映画、ときどきドラマ。
★の数は「好み度」または「個人的なお役立ち度」です。
現在、記事の整理中。

128:河村恵利『青野赤原―室町足利伝―』

2022-06-04 21:22:55 | 22 本の感想
 河村恵利『青野赤原―室町足利伝―』
★★★☆☆

【Amazonの内容紹介】

東国を治める鎌倉公方・足利家は、同じ一門でありながら、
京の足利将軍家と不仲が続いていた。
やがてそれは様々な乱の火種へと…!?
関東地方の戦国時代の始まりを描いた珠玉の時代ロマン!!

****************************************

『かりそめ夜叉』と同様、室町時代は元ネタをよく知らないので
河村先生のアレンジや解釈を楽しむことができず
魅力を受け取ることができなかった。
鎌倉公方と京の将軍家の間に確執があった、という
教科書レベルの記述しか知らないのだ。
上杉禅秀の乱も聞いたことあるなぁ……という薄い知識しかない。

これは勉強してからもう1回読み直したいな。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画:『オールド』 | トップ | 大河ドラマ「 鎌倉殿の13人」♯22 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿