すきっぷ

いつも ルンルン幸せな気分で過ごせますように~

渡良瀬遊水地ウオーク&地下神殿の見学

2014-02-15 | ハイキング

 

またまたすごい雪が降りましたね~

熊谷で63センチも降ったようです
家から出ることが出来ません

昨日から小6の孫が来てテレビを見ていましたが、飽きてしまい外へ出て雪かきをしてくれています。

        


ハイキングは水曜日に出かけたのですが、
小さい孫やママの具合が悪くなり一昨日まで手伝いに行っていました。
ブログアップが遅くなりました。

ハイキングクラブ2月の定例ハイキングは

栃木・群馬・埼玉・茨城県の渡良瀬遊水地

春日部市の首都圏外郭放水路の見学をして来ました。

渡良瀬遊水地

国土交通省が管理する河川の内部で、2010年現在でも公害物質が含まれていた
足尾銅山より流出された鉱毒を沈殿化させ無毒化する目的に渡良瀬川下流に作られた
谷中湖(ハート形の遊水地)
この遊水地は豊かな自然(植物・動物・野鳥・昆虫・魚)で2012年にはラムサール条約に登録されました。
渇水時には東京地方へ水を供給するための貯水池にもなっています。
ヨシ焼き   などでも有名です。




道の駅 「きたかわべ」でそれぞれ好みの食事をして、お決まりのお買いものタイム

高速に乗り今話題の羽生PA
鬼平犯科帳をコンセプトに「鬼平江戸処」があり江戸情緒漂う食事処やお店などが並び
しばしタイムスリップしたような不思議な、楽しい時を過ごしました。

それから第二の目的地、春日部の地下神殿見学ですが時間調整のため
ドライバーさんのご好意で庄和町の「大凧会館」へ寄ってくれることになりました。
しかし休館中の立て看板が有りガッカリでした。
良い機会だと思っていたのですが残念でした。

気をとり直し春日部の地下神殿「首都圏外郭放水路」へ向いました。

首都圏外郭放水路

首都圏の安全・安心を守るために造られた巨大地下放水路です。
「龍Q館」にて学習しました。

洪水にならないようにそれぞれの川の立坑から第1立坑へ集め調節しながら江戸川へ流します。
第1立坑・・・排水機場
第2立坑・・・第18号水路
第3立坑・・・中川・倉松川
第4立坑・・・幸松川
第5立坑・・・大落古利根川
地底50mを流れる世界最大級の地下放水路となります。



通称・地下神殿(地底に造った遊水地)は階段で下りて行きます。
長さ177m、幅78m、高さ18mの巨大水槽が有りました。
そして巨大(長さ7m、幅2m、高さ18m)な柱の数々(59本)

その光景はまさに地下にそびえる地下神殿を思わせます。

聞くこと見るものすべて初体験でした。 

地下神殿は撮影規制や行動も限らrているためカメラに全体を収めるのは難しいです。

首都圏外郭放水路一般見学会は事前予約が必要です。
申し込みは

外郭放水路見学会受付 TEL 048-747-0281

受付曜日      月~金曜日   
受付時間  AM9:00~PM4;30



ここが地下神殿入口          係員が鍵を開け人数チェックをして1列に並び入退出しました




今回午前中は軽いウオーキング、午後からは社会科見学会でしたが、
寒いこの季節 硬くなっている体に負担がないこのようなプログラムも
良かったのではないのか思いました。 

次回は今年度最後のハイキングになります。
「足利の街歩き」の予定ですので楽しみにしています。 

コメント (4)