すきっぷ

いつも ルンルン幸せな気分で過ごせますように~

深谷七福神巡りウオーク 1

2021-04-01 | ウォーキング

深谷市歩け歩け協会の例会第176回が開催されました。
コロナ禍で私たちは1年以上参加は控えていました。

今回は、熊谷のお花見ウオークの予定でしたがソーシャルディスタンスが保てる市内で、
七福神巡りウオークに変更しました。マスクを着用し、ソーシャルディスタンスを保ちながら歩く。
検温をして・発熱・倦怠感など体調がすぐれないと思われるときは参加しないようにとの注意のもと
久しぶりに友人と参加しました。

広い深谷城址公園(深谷市文化会館)に集合 まず 検温をし受付を済ませ 
9:00 出発
9:20 瑠璃光寺到着
瑠璃光寺は天台宗の寺院で七福神の「大黒天」・七草寺の「萩寺」です。
仁王門・薬師堂・定門は深谷市指定有形文化財です。
大黒天は学業上達、出世成功、生活の知恵を授ける裕福な神。





満開の桜を見ながら 瑠璃光寺を後にブリッジパークに向かいます。

10:00 ブリッジパーク到着
公園の西側には、プレートガーター橋(福川鉄橋)は市指定文化財です。
日本煉瓦製造株式会社が製造した煉瓦を工場から深谷駅まで輸送するため、
明治28年(1895年)架けられました。
プレートガーター橋としては現存する日本最古のものです。

渋沢栄一氏が明治政府の要請を受けて煉瓦製造工場を設立し日本煉瓦製造株式会社ができました。
その工場で造った煉瓦が東京駅に多く使われています。
あかね通り(かつて煉瓦工場から深谷駅までの線路跡を遊歩道にした)を歩き城址公園に向かいました。
11:00 城址公園到着 解散



満開の桜を愛で、ソーシャルディスタンスを守りながら、ウオーキングを楽しみました。

解散時間が早かったしお天気も良いので、私たちは、もう少し歩くことにしました。
次回 へ