仕事もプライベートもすんごく忙しいw
まずは、月末から参加した佐賀バルーンフェスタです。
毎年、参加していますが、今年も楽しんできました。
バルーンは、いつ見てもいいもんです。
大型バーナーを全開で焚く時の迫力はすごいですよ
毎年のことですが夜間繋留も綺麗です。
今年は風が穏やかだったんで、フルバージョンに参加できました。
私はたこさんの係留ロープを引っ張りながらの参加でした。
風が吹くと、体ごと持って行かれそうになるんですけど、今回は安心して撮影もできました。
そして、翌週は
久しぶり、オートポリスでの走行会でした。そう、夏以来の走行ですよ。
CBRはエンジンをかけていましたが、やはり走り出すまでは心配でしたね。
前日の整備は念入りに。当日もいったん全点検をして本番に挑みます。
それにしても、やはりサーキットはいいですよ、午前中は四輪も走ってましたが、フォーミュラーマシンや
GT3マシンが普通に走ってます。ピットもオートポリスはゆったりしているので整備しやすいし。
この雰囲気はやみつきになります。
午後から走行開始。
今回は25分×3回で、タイヤも中古ですが、走り出すと結構体が軽い、これはいけるなと確信しました。
1回目で前回のベストタイムと同じタイムが出ます。
走行会なんで写真撮影があります。
毎度のことながら撮影をしてもらえるんで助かります。
中古タイヤだとリスクを考えてこの位で走るのが無難です。
新品だと後ろの方くらい体を入れられます。
よーしいけるぞと2回目にチャレンジ、いい感じと思ってタイムを見ると測っていませんでした oTL
気を取り直して、3回目。タイヤはギリギリだなと思いながらも、走ってみます。
3周目前にちょっと速そうなバイクがいたんでついていったら。出ました
今までの記録を1秒半短縮!!自己ベストが出ちゃいました。
いやあこのタイミングで出るとは思いませんでした。嬉しいですね。
そのまま、さらに頑張りましたが、やはりタイヤが中古。
登りセクションでアクセルを早めに開けるとリアが思いっきり滑り出したので、終了です。
今回は結果に大満足です!!次回は新品タイヤで念願の10秒切りを目指します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます