九州バイク漫遊記(ブログ版)

愛車TRX850で九州のいろんな場所をツーリング。

南九州満喫ツーリングその1

2018年05月03日 | ツーリング・旅

お久しぶりです。

今年のGWは久しぶり九州をのんびり廻ってみることにしました。

4月27日の夕方からスタート。5月1日まで鹿児島を中心に廻ってきました。

今回は全泊キャンプ泊。昼食と夕食は基本外食というスタンスで楽しんできました。

27日夕方。仕事も終わり、帰宅早々に支度をして出発。

とりあえず、某場所で宿泊しました。

そして、2日目。

朝風呂に入りたいなあと、日奈久温泉に立ち寄りましたが、朝早すぎてまだ開いていません。

ふと、路地に入ったら「金波楼」というどでかい木造の古い建物が。

どうも、日奈久の温泉宿みたいですが、雰囲気がいいので写真を撮ってしまいました。

このあと、南九州自動車道とR3号を南下して行きます。

お昼はいちき串木野にある「江口蓬莱館」に立ち寄ります。

特さしみ定食に釜揚げしらす丼を追加しました。いやはやこれがうまいんですよね。

今回のツーリングではコストパフォーマンス最高の食事でした。

鹿児島名物シラスの崖の連なる道を通って

今回初めて立ち寄る野間岬へ・・・枕崎の手前なんですが結構遠い。

風力発電のタワーがそびえる絶景ポイント。目の前は東シナ海が広がります。

ここまで来るのは大変でしたが、天気も最高で景色も素晴らしかった。

海沿いの道を枕崎に向かい。今日のキャンプ地へ。

山の中腹にあるキャンプ場、知覧の「山なぎ公園」が今日の宿泊場所。

全面芝生で、すごく居心地がいい場所の上、オーナーが凄く親切な方でした。

今回、テントを登山用に新調したんですが、重量が1.5kgしかない上

設営が5分で済むので、とても楽になりました。

また、中のマットをインフレーター式に変えたんですが、寝心地が無茶苦茶良くて

ぐっすり寝ることができました。

さらに畳むと500mlのペットボトルサイズになるため

コンパクトなパッキングになりました。

テント泊なのに全ての装備がバッグ1個に収まるのですごく便利だし、バイクの運動性も確保できました。

さて、バイクから荷物を降ろして、1日目の集大成は温泉と夕食です。

開聞岳の麓まで足を伸ばします。

山川の「たまてばこ温泉」でのんびり・・・

開聞岳の麓に沈む夕日を見ながら、温泉を満喫しました。

で、夕食はこの季節ならではの

鹿児島といえば、かつおのたたきです。

山川のそれは、たまねぎとニンニクがたっぷり乗っていて、かつおと一緒にかぶりつきます。

いやあ、相変わらず旨かったです。

 

 

 


ツーリングの季節になってきました

2018年03月11日 | ツーリング・旅

三寒四温といいますが、やっと春めいてきました。

土日と天気が良かったもんですから、お出かけもいい感じです。

土曜日は温泉に行ってきました。

久しぶりに、わいた温泉郷の豊礼の湯に

受付がすごくきれいになってました。

温泉は、薄白濁の柔らかいお湯。湯涌山にはまだ雪がうっすら残ってます。

帰ってきたらビールを引っかけて、ぐっすり寝れました。

今日は、海が見たくなってTRXでお出かけです。

さて、長崎か熊本か佐賀か福岡か・・・

悩んだ結果が、

おいしい刺身を食べることに・・・

刺身は見た目も大事かもしれませんが、やっぱり鮮度!!

ブランド魚もいいけれど、地場の魚をささっと捌いてくれるお店もいいですよ。

ここは、地元のお母さんたちが開けてるお店。

アラ炊き定食+追加の刺身を食べたかったんですが、12時前にしてアラ炊きが売り切れ・・・

仕方がないので刺身定食+追加の刺身で楽しみました。

ここのいいところは全て地場品であること。とにかく素朴でうまい店です。

この後はプラプラ海岸線沿いを走りました。

奥に見えるのは鷹島大橋。普通はこんなとこから見ることはないんですが、

ここは正面から橋の全景が見える絶景ポイントです。

その後、玄海方面にバイクを走らせて、丸半日楽しんできました。

もう少ししたら、阿蘇も野焼きが始まって、いい感じになってきますね。今年もガッツリ走らせますよ。


冬真っ盛りですね

2018年02月04日 | ツーリング・旅

先週は九重にトレッキング10kmほど歩いてきました。

晴れた雪山はとてもきれいです。2年ぶりですが見事に晴れてくれました。

霧氷も綺麗でした

九重山系の中にある御池もすっかり凍ってました。

そうそう、凍っているといえば、今日は凍った滝を見に行きました。

大宰府の近くにある三郡山の中の川原谷の大つらら(通称難所ヶ滝)。ここのところの冷え込みで見事に凍ってました。

高さは20mほどあるそうです。

ここまで来るのに駐車場から3km程歩くんですが、当然地面は凍ってますから

アイゼンを装着して行きます。初めて来たんですが凄い迫力でしたね。

周りも凍っていて、巨大なつららがいたるところにぶら下がってました。

今日はさほど積雪もありませんでしたが、明日は家の周りも積雪するかもしれません。

ところで、バイクはお休みしているっかって?

いや、ちゃんと乗ってますよ。なかなか遠出ができませんけどね。

 


10万km突破!!しました

2018年01月03日 | ツーリング・旅

おそらく、同じバイクで1回しか見れないメーター表示。今日達成しました。

想えば、2004年に中古で購入してから、足掛け13年かけて10万kmになりました。

途中、大きなクラッシュが2回ありましたが、幸いフレームにはダメージがなかったため、

修理を経て、ここまで乗ってくることができました。

いやあ、長かったなあ・・・

今まで、何台かバイクを乗り継いできましたが、こんなに長く付き合えたバイクはTRXだけです。

二丈浜で記念撮影した後、10万kmをどこで迎えようか考え、糸島半島に向かいました。

あと少しで二見ヶ浦というところで99999.9km。

夕日を浴びながらの達成です。

二見ヶ浦は観光客も多くて、遠目に夫婦岩を見ながら記念撮影。

帰りは気温2℃の中、凍えながら帰りましたが、気持ちは大満足でした。

これからも、しばらくの間付き合ってくださいな。TRXよ、ありがとう!


2018年スタート

2018年01月01日 | ツーリング・旅

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

さて、思い起こせば、昨年はバイク好きの私の1年を天気で例えるなら、

曇りのち快晴のち大雪(走行不能)のち雨のち曇りていう状態でしょうか?

何といっても久しぶりの大けがで全く走れない時期がしばらく続きましたから、これは痛かった!

とはいえ、何とか走れる状態まで復活しましたし、バイクも復活しましたから

終わりよければ全て良しとしましょうか。

さて、2018年元旦は早速初詣に行ってきました。

我が家の恒例行事、大宰府天満宮への参拝です。今年はケガなく健康な一年を過ごせるように祈願してきました。

さて、TRXなんですが。今回のケガで手放すことも考えましたが、しぶとく乗ることにしました。

XSR900やMT-09がおいでおいでと手招きしているんですがね・・・いや、まだまだ。

 

目標として、2019年の「草千里2019」までは維持しつづけるつもりです。

2009年に「草千里2009」に参加して、10年越しで同じバイクで参加するのもイイのかなと思いまして・・・

ぜひ、バイク好きの皆さん、2019年は草千里で会いましょう。

と、いうことで、今年は早々10万キロ突破というイベントが待っていますが、

地味にメンテを続けて、乗りつぶして行きたいと思います。

 


紅葉を探す

2017年12月06日 | ツーリング・旅

とは言っても、もはや初雪が降ったんですけど・・・位寒い日になってます。

ここのところ、なかなかバイクに乗れなかったんですが、

3日はバイクに乗ってきました。

何とか、見つけましたよ紅葉。

ちょっと、色あせてきてはいましたが、結構きれいでした。

実は、カメラを変えました。

時代がデジカメになってから、長年、コンデジで我慢していたんですが、

もともとカメラは大好きだったんで、デジイチは買おう、それも半端なものではなくと思い続けて

やっと買いました。

1台は

ちょっと古いけどEOS5D MarkⅡ。

そしてもう1台、ツーリング用でEOSM3も買いました。

先の3枚はEOS M3で撮ったものです。

紅葉を撮ってからは佐世保に寄ってみました。

後のM3のほうが派手な感じです。

最後に平戸に行ってきました。

あと、200kmで10万キロに到達します。

今年中にいけるだろうか?

 


久しぶりのツーリング

2017年11月19日 | ツーリング・旅

お久しぶりです。なかなかブログを書く機会がなくて、しばらくほったらかしにしてしまいました。

その間にすっかり寒くなって紅葉もどんどん進みましたが、

今日は寒い中バイクを走らせましたので報告です。

これだけ寒いと山に行くのは少々酷なので、海に向かいます。

とは言っても、今回走ったのは青い海ではなく、干潟で有名な有明海沿いです。

 

朝10時半からのんびり出かけて、鹿島を目指します。

途中、山の上に見事な銀杏の木が見えました。

けっこう大きくてきれいな銀杏だったんで、ちょっと登ってみました。

落ち葉の積もった舗装路を5分ほど登っていくと

それはそれは、落ち着いた雰囲気の場所に到着です。

とても静かで、綺麗な場所でしたね。しばらくは人も来なかったんですが、10分ほどして

アマチュアカメラマンの男性がやってきました。

聞くとここは穴場中の穴場だとのことで、あと3日もすれば銀杏も落葉してしまうとのことでした。

青空に銀杏の黄色が映えます。しばらく雰囲気を楽しんでしまいました。

さて、この後は有明海に向かいます。今日は寒かったのでバイクもぼちぼちみたいな感じ

まずはこちらに行ってきました。

軽トラックが停まっているところは何のことないコンクリートの道ですが、

満潮になると電柱を残し海の中に沈む不思議な道です。

で、この道の近くには

海の中に続く鳥居が立っています。大魚神社の海中鳥居です。

ちなみに潮が引き始めてますので陸のように見えますが、奥の鳥居のある場所は海です。

ここ辺りは最大で干満差が6mある国内屈指の干潟のある場所です。

良く見ると、鳥居のずーっと先に沖ノ島という島があります。

江戸時代に漁民を苦しめていた代官が、日頃の悪行がたたって漁民たちから沖の島に取り残されたとき

竜神に懇願した代官のもとに大魚が現れ助けたことから、改心した代官が大魚を祀るためにこの鳥居を建てたそうです。

潮が引いたときには石畳が現れ、お参りすることができます。

さて、海沿いをのんびりとバイクを走らせます。

島原半島を正面に見る場所までやってきましたが、

ここにはかわいいバス停があるんですよね。長崎交通のバス停の休憩所で、これはメロンですが、

リンゴやスイカ、ミカンなどいろんなタイプのバス停があります。

昔は結構ボロボロの時期もあったんですが、SNSで紹介されたおかげで、こんな感じですごくきれいになりました(笑)

ここで、Uターン。昼食を取ります。

多良や鹿島の有明海沿いはかき焼き海道いうくらい、かき小屋がいっぱいあるんですが、

予想通りどこも車がいっぱいだったのと、自分が牡蠣を焼くのがおっくうだったので、

時間をずらして、お店に入りました。

まずは定番の焼きガキですな。調理人さんが焼いているんで、生焼けでも焦がれているのでもなく

さすがきれいに焼けています。

そのまま、レモン、ポン酢で楽しみましたが、いやあさすが冬の味覚ですね。うまかった。

で、さらにこのお店のお薦め

カニ丼です。

カニの身が入った卵とじがたまんないですね。これもうまかったです。

有明海の冬の名物を堪能させていただきました。

最後は長崎本線を走る「かもめ」と一緒にパチリ。

長崎新幹線が開通すると無くなってしまう車体ですが、当面は見ることができそうでホッとしてます。

 

 

 

 


新燃岳が噴火

2017年10月11日 | 雑談

一昨日立ち寄った霧島の新燃岳が今日6時前に噴火を始めたそうです。

火山活動が活発になっているので、もしかしたらということで

活動が始まる前に訪れておこうと思って行ってきたんですが、

まさか、こんなに早く始まるとは思いませんでした。

先日立ち寄った高原町は降灰しているそうで、温泉が大丈夫か心配です。

またしばらくの間、霧島登山はしんどいかもしれません。

 


九州よかよかドライブパスを使い尽くす

2017年10月10日 | ツーリング・旅

3連休が終わりました。今日から現実にまた戻るんですが、

この3連休は久しぶりに思い切っていろんなところに行ってきました。

NEXCO西日本に「九州よかよかドライブパス」というETCサービスがあります。

あらかじめ申し込んでおくと、定額で3日間九州内の高速道路に乗り放題という制度です。

途中乗り降りもできるので、いろんな場所に自由に行き来できるわけで

我が家では数年前から愛用させていただいています。

で、1日目は嫁さんと一緒に一気に北九州まで・・・

門司で降りて、関門トンネルをくぐります。

目的は、うまい「うに丼」を食べるため・・・

R191沿いにある「ブルーライン」のうに丼は1500円でてんこもりのウニが乗ってきます。

午前中は曇りでしたが、食事をするころにはだいぶ青空が広がってきてドライブも楽しめました。

そして2日目は家族全員で南に向かいます。

なぜかこんなところに来てしまいました。

ここは霧島。御鉢の登り口です。来る予定はなかったんですが、高千穂河原まで行ったら、

運動がてら登ってみるべということになって、勢いでここまで来ました。

いやあ、さすが連休、人が多いですね。

そしてお昼は、南九州では有名な海鮮レストラン「大漁市場こんぴら丸」でこんぴら定食をたのみました。

お手頃価格で無茶苦茶うまい刺身定食でした。

お昼が済んだら、まだ未踏破の場所に車を走らせます。

思いついたら高速に乗ればいいので、楽です。

高速を降りて、

輝く海沿いをひたすら車を走らせます。途中何台ものバイクとすれ違いました。

そりゃそうです。こんな時でないとなかなか行けない場所ですから。

本州ナンバーのバイクも多数見ることができました。

北緯31度。九州最南端佐多岬まできました。

今は、リニューアル工事中で先まで行けなかったんですが、南国ならではのいい雰囲気でした。

ここは、なんだか和みますね。今度はバイクでぜひ行きたいと思いました。

大隅半島から薩摩半島へ沈む夕日を見ながら帰路に着きます。

いつもは、開聞岳とか指宿とかに行くんですけどね。馴染みの場所が夕日のシルエットできれいでした。

なんか南国という雰囲気がしませんか。

この後、高原町の湯之元温泉(ここの炭酸泉はすごいですよ)で疲れをとって帰宅しました。

そして、3日目。最終日はバイクを駆り出します。

いやあ、霧島の雰囲気が良かったんで、山めぐりツーリングを行いました。

まずはえびので降りて

えびの高原へ。韓国岳が正面に見える場所でパチリ。

実はこの奥は手前に見える硫黄山の活動が続いているので入山規制が続き立ち入り禁止。

九州の火山は軒並み入山規制が入っているんですよね、阿蘇中岳しかり、新燃岳しかり

ここのところ九重もそうですが、山のお店がおしゃれになってきてますよね。

で、次に向かったのは

その新燃岳が正面に見えるポイント。ここは結構私的にはお気に入りの場所です。

新燃岳の斜面からは噴気が出てます。見た目はいつもと変わらないんですが、火山性微動はここのところ増えているそうです。

そして最後は

昨日行った高千穂河原へ、前日はここに車を止めて奥にある御鉢のすそ野まで歩いてみたわけです。

奥にはちょっとだけ高千穂の峰が顔を出しています。

霧島の山々は道もいいんで流して走るには最高でした。

最後、結構疲れてきたんで

日奈久温泉で中途下車してひとっ風呂浴びて帰りました。

この3日、ガソリン代は確かにかかりましたが、充実した3日間でした。

期間中同じETCカードで2回使えるので、今度は新田原航空祭をからめて使う予定です。

 

 

 

 


近況報告です。

2017年10月01日 | 雑談

お久しぶりです。だいぶご無沙汰してました。

なかなか書き込む機会もなかったんですが、だいぶ落ち着いてきましたのでちょっとだけ・・・

ここ数か月の出来事を書き込んでみます。

せっかく、綺麗になったTRXなんですが、

しょうもない理由で転倒して壊れちゃいました。(みなさんメガネは鼻当て一体型にしましょうね)

ついでに

人間も壊れました。肩を強打し、鎖骨を複雑骨折しました。

いやあ、久しぶりの骨折でしたね。へこみました・・・

なんとか

このようにチタンプレートでつなぎまして、今に至ります。

だいぶ良くはなってきました。あと少しで全部つながりそうです。

で、この間車だけの生活・・・つらい

やけになって

温泉に行って療養していたりしましたが・・・いやあ寂しいもんです。

で、肝心のTRXですが

速攻、部品を調達しましたが、やる気なくダラダラしてました。やっと9月に修理が終了。

無事、車検も終了し、2年間延長が決まりました。

見ての通り、10万キロまであと1300km。非常にやばかったんですが達成できそうです。

はい、ここまで綺麗にしました。カウルバリバリでしたが、溶接・再塗装修復しています。

ちなみに外装のステッカー類も欠品し始めています。気をつけましょう。

あと、CBR600RRも熊本地震とさらにケガのため全く走れていなかったんですが、

なんとか、サーキットに連れてこられました。とはいっても、ツーリングモード。

バイクも体も慣らし運転、他の人に迷惑をかけないようひっそりと楽しんできました。

長期間走っていませんでしたが、大きなトラブルもなく、次回は完治して走らせたいです。

青空の下、次回は全開走行をしたいです。

 

おかげさまでケガはボチボチですが良くなってきています。

ツーリングは長距離はまだ酷ですが、楽しむことはできています。

また、温泉やおいしい食事なんかをアップしていきたいと思います。