Laboratory ARA MASA のLab Note

植物観察、読んだ論文に関しての備忘録
ホームページの更新情報

植物観察)初冬の八重山 2日目 石垣島 於茂登岳

2013-12-08 22:36:40 | 植物観察記録

今日は石垣島の於茂登岳に登りました。2010年1月以来の久々の於茂登岳登山なのですが、その年の10月の大雨によって山腹が長さ350~400メートルにわたって崩壊し、登山道が寸断されてしまったようです。しかし、登山道は新たに整備され、後から知ったことですが、今年から登山することが出来るようになったそうです。実際に崩壊現場を見ると、大きな石がゴロゴロしており、かなり大規模な崩落であったことが感じられました。崩落によってできた裸地にはススキなどの草本類が繁茂し始めていましたが、元の照葉樹林に戻るまでにはかなりの年月がかかりそうです。於茂登岳はカゴメランが良く見られるところですが、登山中に出合った地元の人の話では花のピークは11月頃とのことなので、時期的にはちょっと遅めだったようです。でも、幾つかの開花個体を見ることが出来ました。ここ於茂登岳でもツワブキの花が良く見られました。

 

崩壊した於茂登岳登山道の惨状 草本類が再生し始めた

 

カゴメラン

 

於茂登岳ではあちこちでツワブキが見られました

 

ツワブキの花のアップ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 植物観察)初冬の八重山 1日... | トップ | 論文)光合成によって生産さ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物観察記録」カテゴリの最新記事