goo blog サービス終了のお知らせ 

ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

姉妹・従姉妹と旅行1!

2011年10月26日 | 旅行

何ヶ月も前から計画していた姉妹と従姉妹の五人で22日~25日まで
「奈良・京都」の旅の始まりです


五人とは、東京に住んでる姉・妹・従姉妹・それに私の四人で
奈良に住んでる姉宅に1泊してから、五人で奈良・京都の観光です。


一日目は京都駅で昼食を済ませ、世界遺産の「東寺」
「東寺」の象徴としての五重塔は、弘法大師が826年に着手し
その後焼失4回に及び、現在の塔は徳川家光の寄進によって竣工し
現存する日本の古塔の内、高さ55メートルは最高の塔だそうです。

 

 

第一日目に見た五重塔に、これが国宝なのねと感心していたが
翌日から見た沢山の「五重塔」に、頭の中は何処の五重塔だかさっぱり解からん

 

 

中は撮影禁止の為、パンフレットより拝借しております。

 

金堂は東寺一山の本堂で、796年に創建されたと伝えられていますが
1486年に焼失し、今の堂は豊臣 秀頼が再興させたそうです。

 

 

 

 

講堂は825年に弘法大師によって着工され、大火や地震で大破し
修理を重ねてきたが戦火で焼失し、1486年に再興されたそうです。

 

 

 

 

 


奈良の姉宅に行き、着いたのが夕方なのでテーブルには
姉が朝から頑張って作ってくれた美味しそうな料理が並んでいます

 

 

奈良の姉は料理が上手なのです。
私達が余りに美味しい美味しいと言いながら食べるので
奈良の姉は大感激です


本来ならば夜遅くまで喋っているのですが
私は前夜興奮してしまい殆ど眠れなかったので、皆が喋っている所で
横になり話を聴いていたが、私がウトウトしてたので
其々が部屋に行き早くに寝てしまった


奈良・京都と言えば神社・仏閣の集った所
妹・従姉妹・奈良の姉は興味があり、詳しいのですが
東京の姉と私は全く興味が無く、国内各地は何度も訪れているのですが
奈良・京都に行ったのは3回?
行った所もよく覚えていず、その私が記事を書く
奈良・京都の寺巡り、はたしてどうなるのやら・・・


ずっこけ記事になると思いますが、お付き合いの程を・・・
 



 


最新の画像もっと見る

28 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
東寺 (yukiko)
2011-10-27 06:17:04
東寺は一日目の夜、
タクシーで案内されてライトアップで浮かび上がった五重塔をへいの外から見ました。

やはり出かけた時期が悪く、夜は庭にも入れませんでした。

時代祭りの時は庭に入ってそばからみられるそうですが・・・

道路から見たってねぇ~
壁が邪魔して車から降りもぜす、もういいです!
ってホテルに戻りましたね。

お寺は早くに閉館してしまうので
案外時間的に見られないんですよね。

京都は何とか区別が付きますが
奈良はパンフレット片手にアルバムを作成していても
???と迷ってしまいますね。
返信する
お帰りなさいませ。 (bonji)
2011-10-27 08:38:20
スタートから、楽しそうな様子、
いいですね、
御姉妹がたくさんいらして
仲が良くて羨ましいです、
美味しそうなお料理で、
おしゃべりに花が咲いた様子が
目に浮かびます。
旅行記楽しく読ませていただきます。

        bonji
            
返信する
楽しかったようですね~ (みいやん)
2011-10-27 08:58:47
仏像は私も良く分からないのですが、
こうしてブログを通してラッシーママさんやyukiちゃんのを見ると何か興味が出で来るのは不思議です。
あまり出かけない私にとっては最近みなさんのブログが情報源になっていて有難いことです。

姉妹がいない私にとってはとても羨ましいです。お姉さまのお料理はほんとうに美味しそうですね。
あのちまきを上手に作られるお姉さまですよね。

次の旅の様子楽しみに待っていますね♪
返信する
Unknown (ブッタ&フーコ)
2011-10-27 10:51:51
マリユキさんが綿密に旅行計画を立て、色々と気を使って配慮して
くださったお陰で奈良・京都旅行がとても楽しくいい思い出になりましたね。

マリユキさん、ありがとう。お世話になりました。

今回の旅行は、観光にはもってこいの季節なのに、何処の寺院に行っても
観光客が思いのほか少なく、ゆったりと観て回ることが出来たので、
大好きな仏様達のお姿もシッカリと拝見することが出来て最高でした。

奈良・京都には何度も行きましたがこんなことは初めてです。

それと食事も凄く美味しかったわね。

きっとブログに写真が載ると思うけど、旅行記楽しく読ませて頂きま~す。
返信する
京都のラウンドマーク (naoママ)
2011-10-27 20:11:34
ご姉妹に従姉妹さんも加わっての京都・奈良旅行・・・
まずは京都駅前の「東寺」から始まりですね。
ここは私も今年の春に行きました。
国宝の五重塔は「京都のランドマークタワー」と言われているようです。

そうそうこの夏には上野で、この東寺を開いた空海展が開催され普段見られない仏像の数々が展示されたようです。
私も行きたいと思いつつ見逃してしまいました
暑い中、並ぶのに躊躇してしまいましたよ。

お料理上手なお姉さまの心をこめたお食事
さぞかし美味しかったでしょう。
興奮のあまり前日は眠れなかったラッシーママさん、お姉さまのお宅ではウツラウツラも気持ちが良かったのでは?
姉妹が大勢と言うのも好いですねぇ~
本当に羨ましい限りです。
返信する
女五人旅最高 (マリユキ)
2011-10-27 21:37:14
本当に楽しい旅でしたね
1に 天候に恵まれた事
   少々曇り気味でしたが暑くもなく寒くもなく爽やかでしたものね
2に 観光客が少なかった
   何処に行っても人が少ないので自分達の思いどうりゆっくり見学できた
3に 料理が美味しかった
   これって私のことではないですよ
   奈良の「おばな」の会席料理は器も素敵で本当に美味しかった

なんか とってもゆったりしながらも見るものはしっかり見て楽しかったですね

今日は初日の「東寺」からですが、五重塔と仏像ですね
両方ともたーくさん拝見したので頭の中がごちゃごちゃになってます
こうしてママさんが書いてくれるので改めてパンフレットなどを読み思い返します

翌日からの旅行記ますます楽しみにしています
返信する
神社・仏閣 (りんご・ママ)
2011-10-27 21:56:37
大好きなんです 意外でしょ?

京都は「あの仏像が見たい!」と友人を無理やり誘って行ったりとやや強引ですが・・・

東寺は駅前で意外と素通りなんです。(勿体ないですね)
昔、毎月21日に開かれる「市」を覗いたんですが、楽しかったです。

奈良のお姉さまがお詳しいのでいいですよね。
それに、お料理上手だし
美味しそう・・・

続きを楽しみにしています。


返信する
Unknown (わたすげ)
2011-10-27 22:42:45
お帰りなさい。
奈良・京都は見所が沢山あって、ブログに纏めるのは、頭を悩ましそうですね。
私も奈良1回・京都3回とラッシーママさんと似ていますが、どんな場所に行かれたのかなとワクワクしながら見せていただいています。

お姉さんの家にみんなで泊まって、美味しい手料理をいただけるなんて、最高ですね。
前夜、興奮して眠れなかったラッシーママさんの弾んだ気持ち、伝わってきます。
返信する
京都奈良 (☆銀河☆)
2011-10-28 10:10:46
 仲の良いお姉さま達との旅行、
いつもながら楽しそうで、ほのぼのしてしまいます。
お料理、おいしそう。
きっと皆さんが喜ぶ顔を思い浮かべながら
準備なさったのでしょう。
優しい方ですね。

東寺、は駅に近い所だったかしら。
最近何回も京都に行っているのに、そういえば東寺は昔行ったきりで、
記憶もあいまいです。
良いお顔の仏様達がいらっしゃいますね。

また、京都奈良に行きたくなりました。
何度行っても季節ごとに表情を変えるので、
飽きない所ですね。
どんな所に行かれるのか楽しみです。

返信する
ステキなご姉妹・従姉妹さん (lily)
2011-10-28 15:39:10
こんにちは
先日は有難うございました。
お会いできて本当に良かったです。
私とお会いした翌日に京都観光と思っていましたが、
初日と帰られる日の2回に分けてなんですね。
私は京都には近いので何度も行っていますが、
歴史に疎く未だに何がなにやら解かりません。

ラッシーママさんの奈良のお姉さん、お料理上手なんですね。
とっても美味しそうです。
ママさんとご縁を感じるあの“ちまき”の美味しさからお料理上手は想像できます。
ご姉妹さん・従姉妹さん、皆さんとてもステキな方ばかり
ご一緒させれもらって人も羨む仲良しさが伝わりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。