ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

大正琴の発表会、欠席しました!

2024年04月09日 | 大正琴
今日(9日)は日本全国、大荒れのようですね、こちら東京でも朝から横殴りの雨と風が凄いです。
これじゃ満開の桜も散ってしまったでしょうね。
近所に住んでるピアノの先生のKさん、花が好きで何時も庭を奇麗に手入れしてるので
私から「お花を見せて」とお願いして、4日(木)お邪魔して来ました。


Kさん宅は非常に珍しい花はあるのですが、山野草は全く植えてないのです。
我が家の裏庭が山野草に適してるのか、ムサシアブミやウラシマソウが増えて沢山あるので
去年にムサシアブミやウラシマソウをあげたのだけれど、未だ姿が見えないと言ってた。
先月、伊東の家から帰る途中の「長浜海浜公園」のフリーマーケットで、黒の八重のクリスマスローズの鉢植えを買った時に
小さいムサシアブミの鉢植えが4000円に驚き、裏庭から抜いて持って行ってあげた。


 


Kさん宅、バラが咲く時期は玄関わきの壁に沿わせて2方向から、種類の違うバラが咲いてる時は特に素晴らしいのです
Kさんと私とは育ててる花が違うので名前は分からないのですが、沢山の花が奇麗に咲いてましたが写真を撮り忘れました。
お茶を戴きましたが、Kさん宅には男の子はいないのですが、もう端午の節句用が飾ってありました。








Kさん、私が行く時は何時も手作りのケーキを出してくれて、土産にも手作りのケーキを戴いてきます。
可愛い花が咲くからと、鉢植えの花も戴いてきてしまいました。


 


 



先日から作っていたお雛様2組が、出来上がりました。
















題名を読んで、皆さんビックリされた事でしょうが、私欠席してしまいました。
実は大正琴の発表会の前日の夜(5日)から急に目が痛くなり、一晩寝れば目の痛みも治まってるだろうと思ってたのですが
当日(6日)の朝、起きた時から目が痛くて開けていられないのです。
これでは絶対に無理と、先生に理由と欠席する事を話しました。
発表会に合わせて、あんなに練習したのに、出られなくて本当に残念。
私は普段からドライアイで、何か月かに1回は眼科に行って目薬を貰ってるのですが
普段から充血する事が多いので気にもせず、その時は目薬を注す程度で何時の間にか治ってるのです。
ですが今回は違ってたので眼科に行き、診て貰ったら出血してるそうで目を休ませてあげてと。


今迄にもこのような事が何回かあって、芝居を観る前日に庭で草取りをした後に目が痛くなり、翌日の芝居見物が出来なかったり
旅行先で歩いてる途中で突然目が痛くなり観光できなかったり、ハイキングしてる最中に目が痛くて開けてられなかったりした事が何度かあり
考えてみると、自分では疲れたと気がつかないのですが、私の目が身体が疲れてるから休めと、今回教えてるのかと思ったのです。
今迄も、一晩目を休めていると翌日は、かなり良くなって痛みも和らいでいるのです。
今回も翌日(7日)はかなり痛さは無くなってました。


今年の花見は遅れて、今週末の6日・7日が満開の頃で
翌日の7日は晴天で桜のお花見にはピッタリ、大正琴の関係の方には迷惑を掛けてしまったがお花見はしたい。
ラッシーパパの運転で伊東の家に、伊東の家に行く迄の道には桜の木が沢山植えてあるので
私は車窓からのお花見でしたが、どこもかしこも奇麗でした
伊東の家の奥のお宅の庭には1本の桜が満開でした。





これからのジャーマンアイリス畑では、どんな花が咲いてくれるか楽しみです。





2月から咲いてたファイヤーベアード、ジャーマンアイリス畑から離して植えたファイヤーベアードが
今、奇麗に咲いてます。





2月にジャガイモを植えたが、3月には畑から全く芽が出て無かったので、やはり連作は無理で収穫できないものと思ってましたが
今回行ったら芽が出てたので喜んでしまった。





伊東の家から山桜が咲いてるのが見えて奇麗でしたよ。





翌8日(月)に帰って来ましたが、伊東の家近くの桜も満開で、来て良かった。












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正琴の発表会が近づいてきました!

2024年03月25日 | 大正琴
今年の2月は夏日が何日かあったりで、春が早くにやってくると思ってましたが
3月になったら真冬のような寒い日が続き、例年なら桜の開花状況がTVなどで観られてますが
東京は今日(25日)現在、未だ発表されてないですね。
「春よ来い、早く来い」と思わず歌いたくなるほど、春が待ち遠しい


寒さと花粉で、庭の雑草を見ぬふりしてましたが、23日(土)24日(日)は天気は曇りでしたが
風が無くて暖かだったので、思い切って雑草取りをしました。
やり出すと止めれなくなる私ですが、久し振りにやったせいか腰が痛くなり23日は3時間・24日は2時間掛かり
やっと正面の庭の雑草だけは取れました。





その時にムスカリが咲いてるのに気がつきました。






21日(木)は手芸の日でした。
友達は其々が好きな作品を作ってます。








私は先日から御殿まりを作ってる途中ですが、急遽、1ヶ月以内に2組のお雛様を作る事になり御殿まりは一時中止にして
お雛様を作り出しました。
このお雛様、見た事ありますよね、我が家の玄関に1年中飾ってあるお雛様です。
このお雛様、作ってから10年以上になると思いますが、昔の型紙を探し出して作ってるのですが
型紙を直したりして作りました。
何処が一番難しいかと言うと、髪の毛の髷?ですね。





今回、作ったお雛様です。







妹から沢山のドリップコーヒーが送られて来ました。
1袋10パック入りが10種類ですから100パック、賞味期限が1年間もあるのでゆっくり戴きますね
送ってくれて、ありがとうね。







大正琴の発表会が4月6日(土)に「あきる野市秋川キララホール」であります。
例年なら「八王子市いちょうホール」でやってたのですが、八王子市いちょうホールが改築で今年は使えないそうです。
その為、あきる野市秋川キララホールまで行かなくてはならず、発表会に出ない人も結構いるようです。
年に1度の発表会の為に練習してるようなものですから、発表会は頑張ってきます


 



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正琴の発表会の曲が決まりました!

2024年01月13日 | 大正琴
2024年の1月も1/3も過ぎて、日にちの過ぎるのが歳を摂るに従って早く感じます。
これって良い事なのか悪いことなのか判らないのですが、1日が早く過ぎるのは忙しくて充実してるから
私はそのように考えて、やっぱり嬉しい事なのだと思ってます。


今年も例年通りに毎月通ってるクリニックから始まり、昨日(12日)大正琴のお稽古日でした。
毎年、4月に発表会があるので12月に4曲譜面を貰いましたが、その内の2曲を演奏するそうです。
4曲でも組み合わせが決まっていて1組は「僕は泣いちっち」と「風」、もう1組は「上を向いて歩こう」と「世界は二人のために」で
どちらか1組を決めて演奏するのですが、昨日は2組を演奏してみて優しい方の「上を向いて歩こう」と「世界は二人のために」に決まりました。
これからは発表会の為に、この2曲の練習に頑張ります。









暮れからお正月に掛けてのんびりしてたので、その間に好きな手芸の小物を作ってましたが
私の頭の中では作りたいのがあるのですが、大作過ぎて完成までには1年は掛かると思います。
そればかりを作ってると飽きてしまうので、その間には別の物を作ったりもしますが
作り置きした小物です。








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目の大正琴の発表会でした!

2023年04月16日 | 大正琴

2020年の1月から大正琴の教室に入りお稽古してますが、入ってすぐからコロナが日本中に蔓延し

何度も教室が中止になりましたが、去年の4月は無観客で3年振りの発表会でしたが

今年は14日(金)4年振りの観客をお呼びしての発表会が行われました。

 

 

 

 

 

発表会に向けての練習は半年位前より練習に入りますが、この曲だけでは飽きてしまうので発表会には関係ない曲も練習しますが

発表会の2ヶ月位前からは発表会だけの曲に徹します。

私は2曲だけで済みますが、他の人達は何曲も弾くのですから大変です。

私は去年の発表会は初めてという事もあったのと、未だコロナで出歩くのも制限があり、かなり練習をしたのですが

今年は2度目なので余裕が出たのか去年程の練習もしなかったので、それなりにしか弾けないですね

 

去年は無観客だったので花など無かったですが、今年は沢山の花が飾ってありました。

私達のグループからも贈ったようです。

 

 

 

 

↑は宗家一族で、私は家元代行の先生から稽古して頂いてます。

結果はどうあれ無事に終わりホットしました。

仲間達と打ち上げの食事会です。

未だ夕食には早かったのですが、4人全員が其々の品を注文し美味しく戴きました。

その後はデザートで18時にお別れしました。

 

 

 

 

近所のKさんから、先日持って行ってあげたお花と筍が美味しかったとのお礼の言葉と

出掛けたついでにお花を買って来たので、玄関に置いてきましたとのラインが入ってました。

嬉しいですね、咲くのが楽しみです。

 

 

 

今日(16日)息子家族の男孫が高校2年生で女孫は中学2年生

進級祝いにお祝いと、ラッシーパパが家族を焼き肉を食べに連れて行った

何故、私も行かなかったかと言うと、我が家の車は5人乗りなのです。

息子家族も男孫と女孫の意見が違って、中々一緒に食事に行く事もないそうで

今日は久し振りに行けたと喜んで、帰りに我が家に寄ってお礼を言って帰りました。

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正琴の新年会!

2023年02月09日 | 大正琴

寒いと言いながらも2月になったら急に、私の鼻が花粉でクシャミが出だしたので春が近づいてるのが分かります。

ブドウの枝の剪定は1月中が一番好ましいのに、気になりながらも寒くて外に出る気が起きず延び延びになっていたのですが

今月になったら暖かい日が続き、3日続けてブドウの枝の剪定をして、やっと終わりました。

 

2年前から本格的にブドウの育て方を動画などで勉強し、少しは実が生り食べれるようになりましたが

去年はシャインマスカットは6房で形は悪かったですが、完熟まで生らして採るので甘さは売ってるシャインマスカットにも負けない程でした。

去年のピオーネは10房以上生ったのですが、消毒が足らなくて病気で葉が落ちてしまって

最終段階で実が黒くならずで甘さが薄かったですが食べれました。

去年の失敗があるので、今年は消毒をまめにしようと思ってます。

 

 

 

 

 

 

この剪定で良いのか分かりませんが、今年は去年よりも実が沢山付けば嬉しいなぁ。

 

 

思わぬPCのトラブルで「Windows11」にバージョンアップされ、10日以上もが触れないでいたので

その間に色々あり順番が違ってしまいましたが、1月29日(日)に大正琴の新年会がありました。

私にとっては初めての大正琴の新年会で、「令和5年 中之島流大正琴免状授与式及び新年会」で

京王プラザホテル八王子で免状を貰う人は12時からの式典、13時からは新年会でした。

私は中等科の免状を戴くので式典からの出席でした。

私と何時も教室で一緒のTさん、今回名取の免状を戴いてました。

 

 

 

 

13時からの新年会は、先輩達は3年振りに他の地域からいらした方達と懐かしそうにお喋りしてましたが

私は知ってる方はいないので、自分の席からは動かなかったわ。

 

 

 

 

 

食事しながら宗家や家元達の素晴らしい演奏を聴き、美味しい食事で満足・満足。

その後は決まりのお茶しに、駅ビルの中のファミレスでお喋り

この仲間はお喋りをし出すと中々帰らないので、私は翌日(30日)がブログ仲間との新年会があるので

お先に失礼したが、楽しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正琴、中等科になりました!

2023年01月17日 | 大正琴

先日に正月を迎えたばかりなのlに、もう1月半ばです。

何もやらずに1日がビュンビュン過ぎて行き、これだもの歳を摂るのが早いのは当然です。

今月に入り、たいした金額では無いのですが炊飯器とトースターを買い替えました。

二つとも壊れた訳では無いのですが、それなりの理由があるのです。

炊飯器ですが、その頃は家族も多かったので5合用を選び、美味しく焚けるかと値段も高い方を買ったのですが

炊き上がり迄の時間が1時間以上と長過ぎ、毎日の事なので嫌気がさし

今度は一寸安めの炊飯器を買いましたが、この炊飯器は炊き上がりが早くて気にいってたのですが壊れてしまい

閉まってあった炊飯器を再び使い出したのですが、やはり炊き上がりが遅過ぎて嫌なのです。

使った年数はそれほどでは無いのですが、多分10年以上前の物でしょうか?

 

以前の炊飯器も「象印」でしたが、新しい炊飯器も「象印」にしました。

但し人数が少ないので3合用ですが、この炊き上がりのご飯が実に美味しいのです。

TVでも宣伝してますよね、厚釜で炊くからご飯が美味しいと・・・

何でも進化してますが、こんなに美味しく炊けるのなら買い替えて良かったわ。

私、象印の回し者では無いですよ(キッパリ)

 

 

 

もう一つのトースターですが、オーブントースターでは無く只のトースターです。

以前にオーブントースターを買い料理もしましたが、今は手の混んだ料理は作る事も無くなりましたし

レンジが有れば充分に間に合うのです。

以前のトースターはパンを乗せる網が毎回外れて直すのが面倒だし、結構長い間使ってるので

買い替えても勿体なく感じないわ。

 

前回のブログに3体目のテディーベアを作ってると載せましたが、出来上がりました。

皆さんはどの子が好きですか?

私は最初に作った無地の子が好きかな・・・

 

 

 

暮れに大正琴の進級試験を受けた事を載せましたが、無事に「中等科」に進級する事が出来ました。

初等科・中等科・高等科・準高等科・名取と進級するそうですが、3年振りの進級試験で私は初めてだったのですが

初等科を飛んで中等科になり、飛級にしてくれたようです。

 

 

 

1月29日(日)に「中之島流大正琴免状授与式、並びに新年会」を3年振りに開催する事になり

私は初めての新年会ですし、免状授与式にも出席します。

 

4月には発表会がありますが、コロナで2年間は取り止めにして

去年は無観客ですが開催されて、私は去年に経験しました。

今年の発表会の課題曲は「川の流れのように」と「花の首飾り」の2曲です。

 

 

 

「花の首飾り」は曲自体は優しいのですが、殆どがトレモロが付いていて

上手い人がトレモロを弾くと、実に哀愁があって素晴らしいのですが

私が弾くとガリガリで、このトレモロが上手く弾けないのです。

何故ならトレモロは手首で弾くものですが、私の手首はリュウマチの為に固まってしまっていて

手首ではなく腕で動かしてるので、手首のように素早く動かせないのです。

 

「川の流れのように」は音程が上がったり下がったりと、間の取り方が実に難しく

美空ひばりは歌が上手いと思ってはいましたが

実際に大正琴で弾いてみて、こんなに音域が広かったんだと初めて気が付きました。

発表会まで練習するのみです

 

練習曲ばかりでは飽きてしまうだろうと、新しい楽譜を貰いました。

 

 

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正琴、進級試験が終わりました!

2022年12月17日 | 大正琴

暮れも押し迫り気になっていた事柄が、今日やっと終わりました。

その事柄とはコロナワクチン5回目を3日(土)に打ち、それと年賀状作りです。

年賀状、手を付ければ簡単なのですが手を付けるまでが気が重く、それでも来年の年賀状が出来上がりました。

印刷する内の殆どがラッシーパパの分なのですが、年々出す年賀状の数も減ってきて今年は80枚です。

 

 

 

 

我が家はマイナンバーカードの申請をしてなかったのですが

政府は現行の紙の健康保険証を2024年秋に廃止し、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」に切り替える方針を正式に発表しましたね。

今後、マイナンバーカードは健康保険証やお薬手帳・診察券・運転免許証・外国人在留カードなどと一体化するようなので

否応なく申請しなければ、身分を証明する事が出来ないので申請しました。

マイナンバーカードの取得期限が9月30日迄だったのが12月31日迄に延び

マイナポイント20000円分と、12月1日から12月31日迄の間に申請した人には八王子市から3000円分のポイントが貰えると知り

ネットで手続きをして「個人番号カード交付申請書受付センター」から、申請受付完了の知らせが二人分入ったので

これでマイナンバーカードを受け取るだけですのでホットしましたが・・・

 

このマイナンバーカードを申請するには本人の顔写真を載せるので、スマホで写真を撮ったのですが何枚撮っても満足の写真が無い

と言うよりも、自分の顔が皺やシミで老婆のようで醜くて、私の顔って、こんなに酷いの・・・

確かに顔写真が載ってる健康保険証なら悪用される心配はないですね。

これも気になってた内の一つでした。

 

 

気になってた内の一番大きなのが、大正琴の進級試験です。

私は2020年の1月から大正琴の教室に通い出し、3年が経とうとしてるのですが

コロナの発生と同時で、途中に教室事態が休講になるというのが何回かあり

実際は2年8、9ケ月だと思います。

例年なら毎年、進級試験があったそうなので、本来なら3回目(初級・中級・高等)の高等の試験を受けてる筈なのですが

今年は3年振りの試験で、私は初級を受けました。

 

普段は名取の人達と一緒に練習をしてるので、初級など優し過ぎると思っていたのですが

今日(17日)、その進級試験がありました。

家元・総主・家元代行(私の先生)の3人の前で弾くのです。

朝、家で2回弾いた時は完璧で、以前から優しいので全く心配してなかったのですが

いざ弾き出したら、今自分が何処を弾いてるのか、次の譜面は何処なのか全く分からなくなってしまい

3,4回弾き直してしまったが、自分でも余りにつっかえて弾けない事に

情けないのと悔しいのとゴチャマゼで、涙が出そうだった

 

私と何時も一緒に練習してる仲間は名取さんが2人と、もう一人が今日、名取の試験を受けたTさんです。

このTさん、もっと早く名取の試験が受けられたのに1年伸ばした為にコロナで3年も待たされ

やっと今日受けられたのですが上手くいったようです

試験が終わった後に、Tさんとお茶して帰る事にしました。

お昼時間に近かったので、食事にしてしまった。

 

 

試験の結果は後程あるそうですが、Tさんの話しでは初級では落ちる事は無いそうが

私が試験ですっかり調子がくるってしまったと言ったら

「ラッシーママさんでも調子が狂うの?」と言われたけれど、私って普段から、そんなに度胸がいいと思われてるのかしら・・・

Tさんの娘さん家族が近くの地方に住んでいて、そのお孫さんが来月に成人式を迎えるので招待され

Tさんご夫婦が地方まで行き、お祝いに豪華な食事をご馳走してあげて日帰りで帰るとの事

それなら豪華な食事を止めて旅行支援を使って、皆でホテルに1泊を招待した方が、Tさんご夫婦もゆっくり出来るし

金額も、さほど変わらないと思うからと旅行支援を薦めたが、旅行支援のやり方が分からないと言うので

娘さんに話して、分からなかったら訊いてと言ったのですが

ラッシーパパも友人と会って旅行の話しが出た時に、旅行支援のやり方が分からずに使った事が無いそうで

折角使えるものが使わないなんて勿体ない、使わないとね。

そんな話しなどをしてたら、Tさんが「ラッシーママさんは毎日が楽しいでしょ」と訊かれたので

毎日が楽しくて・・・、家族が健康でやりたい事が出来るのが一番ですね。

 

 

 

私が以前に勤めていた会社から、ラッシーパパ宛でお歳暮が届きました。

この会社の会長がラッシーパパと同郷で同級生、会長の友達とラッシーパパの友達が一緒だった関係から知り合いになり

私宛に送られてくるのは会長夫人からで、会長と会長夫人と別々に送られてきます。

ありがたく戴きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高級大正琴、買いました!

2022年06月24日 | 大正琴

先週の手芸の日(16日)の時に、コロナも落ち着いてきたので皆でランチをしに行こうと話しが纏まり

10年以上前に手芸仲間8,9人で行ったあきる野市にある「地中海料理メルダ」に行こうと予約を入れ

そのメルダに昨日(23日)行って来ました

今回は仲間4人ですので、私が車を出し3人の家に其々寄っての送迎付きです。

 

手芸仲間とこのようにランチに行くのは3、4年振りでしょうか、コロナ前は気軽に声を掛け合ってランチに行ってたのですが

コロナ後はランチに行くのさへ躊躇ってましたが、誘って行けるようになり嬉しいですね。

以前からメリダに又行きたいねと話しは何度も出てたのですが、何時も都合が悪くなりお流れでしたが

やっとメルダに着きました。

このメルダ、以前は2階は泊まれるようになってましたが、今はご主人の体の調子が悪くてお店も臨時休業になったりしてるので今は泊まれないかもね・・・

 

 

以前に来た時はお客様が一杯でしたがコロナの事もあり、私達4人と他に二人のグループのみでした。

此処のサラダが美味しいのです。

パエリアとイカスミパスタを各2人前注文し、店主が分けてくれました。

 

 

 

手芸仲間とは月に何回か会って一緒に手芸してますが、毎回2時間と時間が短いのでお喋りをすると言ってもちょこちょこっとで纏まった話など出来ないのですが

この日ばかりは美味しい食事を食べながら、2時間もお喋りをしてしまいました。

食事が終わってから筋向いにある「ギャラリ-ネオ・エポック」により作品を観た。

この店、其々の作家さんが作られた作品を飾り売ってます。

私達仲間はこのような作品を見るのは好きで、自分達で作る作品の参考にもしたいのです。

値段もいいですねぇ・・・

 

 

仲間3人は1袋に30枚も入ってる、パッチワークに使う小さく切った生地を買い

帰りの車の中でお互いに買った生地で、いい色の生地が入ってたと喜んでたりで

そんな安い生地で喜べるなんて、なんと幸せなんでしょ

途中の農協で4人全員買い物して、其々を送り届けましたが楽しい1日でした

 

 

 

今日は(24日)は大正琴の教室の日でした。

新しい楽譜「星のフラメンコ」を貰い、先生から注意すべき所などの説明を受け

先生が弾いてくれたけれど、大正琴でもこんなに格好良く弾け弾くるのですね。

私も格好良く弾けるように頑張ろう

 

 

以前に、私が持ってるヤマハの大正琴の音と、仲間達が持ってるゼンオンの大正琴の音が奇麗で余りに違うのを知り

先生にお願いしてゼンオンの大正琴買う予定でしたが、ゼンオンの大正琴でもランクがあって

私が欲しいのは最高級の「饗宴」と言う名前の大正琴なのですが、安いゼンオンの大正琴なら沢山あるのですが

手作りの饗宴を今はメーカーが作るのを止めてしまったと先生から聴いて、それならネットで手に入らないかと調べてみました。

驚きです、偶然ですが我が家から車で10分位の店で売ってたのです。

その買った饗宴の大正琴を今日、教室に持って行ったら

よく手に入ったと驚かれていました。

 

 

中古ですが殆ど傷も無く奇麗な状態で、私はこれで充分なのです。

値段も安く買えて、満足満足

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正琴の発表会が終わりました!

2022年04月23日 | 大正琴

今の時期は朝は寒く昼間になると暑くで、何を着ていいか迷いますが

庭でも色んな種類の花が咲き出し、朝起きると毎日庭を見るのが楽しみなのです。

裏庭の山野草園も次々に咲き出すと思いますが、山野草はヒッソリと咲くので華やかさは無いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっと庭の花達も咲き出しました。

 

 

 

 

 

通路のプランターが冬の間は何も無く、春の花を買って来て植えたので多少は観られるようになりました。

 

 

 

 

1軒隣のお花仲間から春先にサラダ菜を戴き、プランターに植えたら見事に大きくなって

今では毎朝重宝してます。

 

 

 

 

ジャーマンアイリスもやっと咲き出しました。

このジャーマンアイリスは花が大きいので茎も太いのですが、時には風で折れてしまう事があったりで

蕾を持ってるのが分かった段階で添え棒を土に突っ込み、花芽が出てる事が一目瞭然と分かるようにし

花芽が成長するのに合わせて添え棒を結わえてあげてるのですが

最初から花芽が真横に伸びるのや、真っすぐに伸びてるので添え棒で支えてあげてるのも関わらず

何故か折れてしまったのが、今年で7,8本もあり悔しくて・・・

このジャーマンアイリスは1本の茎から次々と花が咲き出し10日位は楽しめので

こんなに毎日、何度も庭に出て花芽の様子を注意深く見てるのに悔やんでしまいます。

 

 

 

 

 

 

端午の節句用の飾りを出しました。

 

 

 

 

 

 

 

昨日(22日)、大正琴の3年ぶりの発表会がありました。

例年なら発表会は毎年4月にあったそうで、私が大正琴の教室に通い出したのが一昨年の1月

丁度コロナが流行り出した頃で、一昨年・去年と発表会が中止になったので

私にとっては初めての発表会です。

それ迄の発表会は日本全国から集まり、地方から来る人達はホテルに泊まっての発表会になり

大変な人数が集まったそうですが、未だコロナの件も治まって無いので無観客で

今回は東京地区の人達のみの発表会でした。

 

 

 

最初は家元の挨拶から始まり、新名取紹介などがあって

名取の人達の演奏後に生徒達の演奏です。

↓の写真は「雪椿」と「東京ナイトクラブ」を私も演奏していますが、小さ過ぎて分からないでしょ。

 

 

↓の写真の赤い洋服を着てる3人の内の左側にいる人が生徒さんで、前に座ってる女性が先生

後ろの赤い洋服の女性が助手先生です。

 

 

↓の写真は宗家で、「中之島流大正琴」を創立した方で、今の家元は息子さんです。

 

 

宗家は八王子在住ですので、中之島流大正琴は八王子から始まってるのです。

↓の写真は家元代行、実は宗家の娘で家元はお兄さん

私が教えて貰ってるのが、この先生です。

東京地区と言っても沢山あって、殆どの方は名取の方に教えて貰ってますが

私は直接、家元代行から教えて貰ってるので得してます。

 

 

発表会を見て感じた事は、名取の名前を貰う事が目標になりました

発表会が終わった後は、助手先生と先輩と駅ビルでお茶しました。

普段の大正琴教室の日は練習が終われば、即帰宅でゆっくり話しをする事が無く

この時とばかり話しをして2時間以上お喋りをしてしまったが楽しかったです

 

 

 

追記(4月27日)

これから伊東の家に行って来ますので、コメント欄は閉じさせて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正琴、3年目に入りました!

2022年01月15日 | 大正琴

昨日(14日)今年初めての大正琴のお稽古日でしたが、大正琴の教室も3年目に入りました。

一昨年の1月に大正琴の教室に行き出してすぐからコロナ禍で、教室が何回も休みになり

実際に教室に通ったのは1年一寸位だと思います。

例年なら毎年1回発表会があるそうですが一昨年・去年と取り止めで、私は未だ発表会に出た事は無いのですが

今年は4月に予定されてるそうで、今は発表会の曲を練習してます。

 

発表会の他にも毎年進級試験があって、実技の試験でクラスが上がるようですが

私の場合はコロナ禍で2年間は全く試験をやってないので、助手先生が先生に私の事で試験をどのように考えてるのかを訊いて下さり

もし試験があった時は、何階級か飛び越えて試験を受けさせてくれるように頼んでくれました。

 

そして今年初めての昨日は、久し振りに生徒4人が顔を合わせました。

と申しますのは、去年の7月・9月と二人のご主人が亡くなり、生徒は私とTさんの二人でしたが

Tさんも時には休んでしまい、私一人の生徒に先生と助手先生の二人の先生の授業の時もありました。

そんな事で4人の生徒が顔を合わすのは久しぶりだったのですが、9月にご主人を亡くされたTさんが生活の変化からストレスが出たのか

眩暈が凄くて教室は暫く休むからと、休み時間に合わせて顔を出したのです。

 

 

私は皆で休み時間に食べようと干し柿を持って行ってたので、丁度良かった。

お稽古の殆どの時間を発表会の曲の練習に使ってますが、それでは飽きてしまうからと、今日新しい曲の楽譜を貰いました。

 

 

 

以前にウサギの新郎新婦の作品を作り載せましたが、今回は酒田の吊るし飾り「傘福」で仕上げようと思い

やっと纏めるだけの作品を作りました。

これらの作品がどのように纏まりますか、纏まりましたら見て下さいね。

 

 

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする