ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

這い子人形&フクロウ!

2014年01月31日 | 手芸

このブログには何回も登場していて、私が以前勤めていた会社の会長夫人
年末にリフォームして貰った会社ですが、我が家に来た時に作る予定も無かったフクロウを作り
簡単なのに見栄えが良くて、会長夫人がすっかり気に入ってしまい
スマホで写真を写しては誰彼なく見せているらしく、その写真を見た人が作りたい・・・


と言う事で今日(31日)3人で我が家に来ました
会長夫人以外の2人とも顔馴染で何度も会ってる人です。
この2人はフクロウを作るので、型紙・裁断と用意はしたのですが
問題は会長夫人に何を作らせるかです


私が↓に載せた這い子人形が可愛いと言うので、これを作らす事にしたが
教えて作らす時には、帰りには完成させて持たせてあげたいのですが・・・


フクロウはざっと説明すれば皆出来るので遣って貰い
会長夫人には「顔が命」(何処かの宣伝みたい)、顔の描き方一つで表情が変わるので
下描きさせて刺しゅう糸で刺します。

 

   



昼食には会長夫人が持って来てくれたお寿司、私が作った山梨名物の「ほうとう」
それに前夜の残り物のキンピラ・文旦ピール入り甘酢・菜花
特にピール入り甘酢が皆さん、美味しいと食べてました。

 

  


会長夫人の這い子人形を時間内に仕上げさせる事が私の課題です。
手取り足取り教え、私は遣り易いよう補助に廻り何とか時間内に作らす事が出来ました

 

 

必死に作っていたので、皆、喉が乾いていたらしくお茶のお代わり・・・
お茶菓子は私が作った干し柿・文旦のピール・栗の渋皮煮
干し柿や栗の渋皮煮は冷凍にして、お客様にお出ししてます。
私の手作りを食べたい方は遊びにいらして下さい

 

 

3人とも自分で作った作品にとても喜んで帰りました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (21)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めての手芸の会!

2014年01月29日 | 手芸

毎月行ってる「手芸の会」ですが、PC教室で知り合ったOさんのマンション仲間が
同好会として立ちあげた会に誘って頂き、やはりPC教室で一緒だったWさんと
私が以前、青汁の配達の仕事をしていた時のお客さんだったSさん
そしてSさんの友人のKさんが加わって、皆で楽しく参加させて貰っている。


月に2回だった「手芸の会」だったが、同好会を立ちあげたHさんが
パッチワークの先生とお知り合いで、その先生も教えてくれるので
そちらの方も誘ってくれて去年の9月から月に4回教えて貰っている。


手芸の会は其々が作りたい作品を作っているので色々だが
パッチワークの先生は毎回題材が決まっていて、1回で終わる予定で進めているので
余程早い方でないと出来上がりませんね。
出来上がらない分は宿題となり、次の課題に進むので
手の遅い私は宿題になり、結構忙しいです。


毎回、沢山の作品を持ち寄っての品評会?は「手芸の会」の方でして
その手芸の会が今年初めてありました。

 

 

皆さん、持ち寄る物が、自然と季節に合わせた作品が多いですね。
お雛様と桜のパッチワークが集まりました。
私もこれから作るのはお雛様のパッチワークにしました。

 

 

これらは私が作った作品です。
七宝まりやカエルさん達は先日載せましたが、この這い子人形、可愛くて気に入ってます
これら作った物を持って行って、皆さんからの批評を聴くのも楽しいのです。
それに此処に持って行けば、解らない所も誰かが必ず教えてくれるので
高い月謝と高い教材費を払って2時間キッカリに終わる教室とは比べようがありません。


此処に集まってる人達は教師並みの方達が殆どですから
毎回見せて貰っている作品は、何処何処の発表会と変わりません
本当に毎回が楽しいのです

 

 

先日、沢山の文旦を買ったと載せましたが、今度はその文旦でジャムを作ってみました。
今迄で柑橘系でのジャムは甘夏で作っていましたが、文旦も柑橘系なのですが
食べて見た時に甘くて実の袋も柔らかく、ネットで調べたら
実は食べて残りの皮と実の入ってる袋のみでジャムを作ったと書いてありましたが
流石にそれは一寸・・・・と思いましたので、私は種のみ捨てて残りを全て使ってみました。

 

     

 

色の濃い方が甘夏のジャムで白い方が文旦のジャムです。
どちらも美味しく出来てると思ってはいますが、食べ比べてみると違いがハッキリ判ります。
甘夏のジャムはほろ苦く、文旦のジャムは滑らかでサッパリしてて爽やかな感じ・・・
どちらかと言えば、私は文旦ジャムの方が好きですが甘夏のジャムも捨て難いですね。

 

 

 

 

 

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終焉の希望!

2014年01月25日 | 日記

タイトルが終焉・希望?一寸変ですよね
出だしからこんな気の重いタイトルで不愉快ならスルーして下さい。


誰もが必ず訪れる終焉ですが、このような話しはなるべく避け
毎日が平穏無事に過ごしている事が当たり前になっていますが
私達の年齢にもなると、明日は何が起こるか分かりません。


何故、このような記事を書く気になったかと言いますと
ラッシーパパの友人(同郷)が去年の11月に亡くなりました。
彼が癌の手術をして術後も順調で、仕事も再開出来ると喜びのメールを貰って知ったのです。

それが年末に喪中のハガキを頂き、彼に親しい友人に電話で訊いたところ
術後2週間位経った頃、傷口が膿んで再入院
本人はすぐに退院出来るものと思っていたのに帰らぬ人に・・・
手術してから半月余りの事だったようです。


友人と言っても、年賀状の遣り取りはしてましたが、同窓会などで会う程度で
この友人とは別な方も、1年前に出社中(社長)に亡くなったそうです。


ラッシーパパの友人達は皆70歳を超えていましたが
私の学生時代からの友人で、6人グループだった内の2人が60歳になったばかりの頃に亡くなっています。
6人グループの内に2人(男女)が亡くなったのでは、もうグループとしての機能は難しいですね。
男女3人づつのグループでしたが、遠方に住んでいる方も居て簡単には会えないのです。

この亡くなった2人の内のTさんは癌で、もう1人のNさんは朝、起きてこないので家人が気が付いたそうです。
このNさん、普段から元気で私達のグループ内では一番長生きをしそうな方でした。
余りにもあっけなく逝ってしまったので、残されたご主人の気持ちの整理が中々出来なかったようです。


こんな事から最近ラッシーパパと自分の終焉について話す事が多くなりました。
私はラッシーパパの友人のように、出社中に亡くなったのであれば
本人は仕事中に死ねたのだから幸せだったのではと思いますが、ラッシーパパは考えが違います。


癌のように入退院を繰り返しながら弱っていくなら、死ぬまでに時間もあり
本人も遣りたい事も多少は出来、家族も諦めの心境になれるので癌で死にたいと言います。


私は出産後からリューマチに苦しめられているので、リューマチの恐さを知っており
リューマチで身体の自由が利かなくなり、家族に負担を掛けるのが一番怖いのです。
その違いもあり、私は出社中に亡くなった社長さんやNさんのように
自分でも死など考えた事も無い内に突然死ねたら幸せだと思っていますが
ラッシーパパが、それでは残された家族が可哀そうと言います。
少しは家族の為に面倒を看て、それなら少しは納得出来るそうです・・・


そんな話しから、もしもの話しですが・・・
二人の内のどちらかが事故に遭った場合、回復の見込みがあるなら問題ないのですが
チューブを付けられ只生きてるだけの状態は絶対に避けたいのです。


勿論、この状態になるには医者より説明があるでしょう。
その時、家族なら命さへ助かるならとチューブを付け延命に同意してしまうと思うのですが
私もラッシーパパも暇さへあれば、何か遣る事が無いかと探すくらい暇が嫌いなのです。
身体の自由も効かず廻りに迷惑を掛けて毎日を過ごすのは耐えられないのです。


お互いに、もしもの時は延命治療は絶対に避けて・・・と申し合わせていますが
その時になった場合の家族は、延命治療をするか、しないかで葛藤するでしょうが
私達の意思を尊重して欲しいと思っています。


延命治療拒否に付いては息子や娘にも話した事はありますが
ずっと以前に話しただけなので覚えてるかどうか・・・
私達二人が同時にこのような状態になった時は、私達の意思が通じません。
此処に記載しておけば息子も娘も読むでしょう。

延命拒否は本人の意思が明確に証明出来ないと、家族も悩む事でしょうから
これは私達二人の意思なのです。

 

 

 

話しが重くて申し訳ありませんでした。
先日買った文旦が甘くて美味しいと記しましたが、その皮を使ってピールを作ってみました。

 

  

 

干して3日目で後は乾くのを待つだけですが、ここまで作るのに手が掛かりますね。
面倒なら作らなければ・・・と言われそうですが・・・
ピールを買うと高いのですが、自分で作ってみると高い筈です。


 

 

コメント (25)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爪木崎の水仙!

2014年01月21日 | 伊東の家

日本列島が寒波に覆われ、雪国では何処も例年の倍以上の雪にみまわれ
雪下ろしで大変ご苦労をなさってる様子をTVで見るにつけ
雪国に住んでなくて良かったなどと不謹慎な事を思ってしまいますが
もう一寸続くであろう厳しい冬を、何事も無く無事に乗り切って下さいね。


私も足の手術(3回)は回を重ねる毎に順調で
それまでは歩くのに制限があり観るだけの旅行でしたが、手術後からの私は旅行に目覚め
2,3年前から旅行三昧?でしたが、冬は寒くて旅行に行く気にならないけれど
18日(土)久し振りに行った伊東の家は暖かかったです。


伊東の家で車の音だけ聴いて何時も声で出迎えてくれるのが
前のYさん宅の飼い犬のサンちゃん
このサンちゃん、私達の声を聴くと鳴き止みますが知らない人には鳴き続けるので
泥棒避けには最適で、我が家は助かっています。


それに飼い主のYさん夫婦には留守の間は何かとお世話になりっぱなしなので
伊東に行った時には挨拶をしてるのですが、今回は私達の声を聴きつけて
実家で採れた無農薬ミカンを1箱持ってて・・・」と玄関まで持って来てくれました。
そう言えば、今の時期になると、奥様の実家で採れたミカンを毎年戴いてますね。
このミカン、甘くて美味しいのです。

 

  

 

翌日(19日)は青空が見え、「爪木崎」の水仙を観に出掛けました。
観光ガイドによると20日頃が見頃との事でドンピシャです。

 

 

 

 

私達が観た時でも未だ4,5部咲き位かなぁ・・・
まだまだ充分に楽しめそうですよ。

今頃の時期になると毎年観に来てますが、年々水仙の群生地を増やしてるのか
去年より今年の方が群生地が広がったような・・・
駐車場も毎年のように広げて観光客も増えたのだろう、地元の人達が盛り上げようと
してるのが分かります。

 

 

山の斜面を利用して白い水仙と赤いアロエの花に青い海、なんと素晴らしい眺めでしょう
風も無く陽を遮る木々は無いので、冬の今は暖かで気持ちの良い散策でした。
この爪木崎、一周すると小一時間位でしょうか。
海のかなたを観れば伊豆七島がハッキリと観えてます。

 

 

 

伊豆七島と言うので↑の写真2枚に載ってる島が伊豆七島?八丈島は?
それにしてはおかしいです。
伊豆大島・利島・鵜渡根島・新島・三宅島・御蔵島・式根島・神津島・・・八つある。
どれが伊豆七島なのだろう・・・


調べてみました
江戸時代、伊豆諸島の有人島が伊豆大島・利島・新島・神津島・三宅島・御蔵島・八丈島の七島であって
式根島は明治以降の定住したそうです。

地元の人達はお天気が良ければ「伊豆七島」が観えますよ」と言うけれど
正確に言うと、八丈島は観えないので伊豆六島がみえますよ・・・か
でも煩い事を言うのは止めましょう。
こんなにはっきりと観える日にぶつかるのはラッキーです


時間も昼時です。
二人とも漁師汁にイカはラッシーパパと半分づつ食べましたが
新鮮なので味に深みがある。
特にイカは甘くて美味しかった

 

 

 


 

 


 

 

 

コメント (24)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画!

2014年01月16日 | 日記

お正月を迎えたばかりと思っていたら、もう半月が経ってしまい
歳を取るに従って一日一日が過ぎていくのが早い早い・・・
一日が早いと感じるのは毎日が充実してるから・・・


去年の何時頃か定かでないが、プランターに野菜の種を撒いた。
グリーンリーフレタスに二十日大根?、ホウレンソウ
寒いので庭に出る事も少なく、芽が出てたのは知っていたが
久し振りに覗いたら結構大きくなって、レタスなどは千切って食べれそう・・・
こんな少しでも庭で採れるのは楽しみです。

 

 

今日、久し振りに映画を見に行って来た。
友人やブログ仲間のお薦めの映画で「永遠のゼロ」

戦争映画は何時も観終わた後は、考えさせられる事が多く
映画の中で主演の岡田 準一が言っている「どんな日本になってるのかなぁ・・・」
今の日本を見たら、自分達が亡くなったのは犬死にでは無かったと思ってくれるでしょう。


最近の私は福祉のお陰で生活の心配も無く、毎日の生活が充実してて本当に幸せだと思ってます。
このような生活が出来るのも戦争に行き、お国の為と亡くなった方々の犠牲の上です。
映画の中で「戦争を体験した者其々が物語があって、何事もなかったように生活をしている」
この言葉、胸が締め付けられるようでした・・・
戦争が無い時代に生まれて良かったと思うと同時に
どんな理由が有るにせよ、残虐な戦争は2度と許してはいけません。


戦争映画は見ると気が思いのですが、後世の人達に戦争の残虐さを知って貰う為にも
映画は制作して欲しいですね。

 

 

 


1月17日追記

明日(18日)より20日まで久し振りに伊東の家に行って来ます。
コメント蘭は閉じさせて頂きます。

 


 

 

 


 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークション!

2014年01月13日 | 日記

お正月休みが済み、会社や学校に行ったと思ったら又もや3連休
今日は「成人の日」ですが、この3連休、日本列島をスッポリと寒気団に覆われ寒い寒い
日本海側では特に大雪で、今年も雪掻きで屋根から落ちて亡くなった人が何人かいますが
これ以上の被害が無く、春が来る事を願っています。


子供の頃は雪が降ると喜んでいた記憶がありますが、雪掻きをしなければ雪が重くて家を潰すなどと
知ったのは大人になってから・・・・
今日の成人の日は晴れ着を着て大人の仲間入りをした若者たちが、雪に足を滑らせないよう
これからの未来に幸多かれと祈るのみです。


上記の文章とは何の関係も無いのですが、PCを使い出して何年になるのだろう・・・・
少しづつ色々な事を覚えてきて、最近ではオークションに目が行くようになりました。
オークションと言っても出品する訳ではなく、落札だけですから楽なのですが・・・

でも以前はこの落札までも次男に頼んでいました。
最初のきっかけはジャーマン・アイリスを落札した時です。
未だ我が家にジャーマン・アイリスの種類も少なく、ネットオークションで見たら
我が家に無い品種が沢山


次男に落札の仕方を訊いたらIDを作らないと出来ないし、IDを作るのは面倒だそうで
次男のIDで落札して貰いました。
ジャーマン・アイリスに関しては、私の思い入れが凄くて異常なのは自分自身で知っており
どんなに高値でも欲しいと思うと、次男に頼んで高値でも落札して貰ってました。
でもオークションと言うのは、金額の張り合いで落札出来
終了時間ギリギリまで待って高値で落とす、それにはPCに張り付いて無くてはならないのですが
次男が居ない事が多いので落とせない・・・

こんな事で私もオークション用のIDを作り、一昨年から参加するようになりました。
でもIDを作ったのは色々な物を落札したいから・・・
そこで干し柿を作る為の渋柿をオークションで落札したのですが
初めての事なので、幾ら位で落札すればよいか分からず
その後も果物中心で落札しましたが、自分では安く落札したつもりが
同じ食品を他の人がかなり安く落札してるのを見て、失敗した・・・・
と思った事が何度もあった。


でも失敗も何度かすれば苦心するもので、段々に上手くなってきたような・・・
今回の落札は初めて上手な買い物が出来たと思った 買い物でした。

 

 

それは土佐文旦ですがキズあり1箱10キロ入りで
即決価格1000円で5箱限定、お昼に出品して終了日時までには2日間ありましたが
すぐに見たらしく、未だ誰も落札していません。
さっそく落札しようとしましたら、送料が2箱まで同梱で900円、なら2箱落札した方が得
商品2000円、送料が900円、ヤフーの手数料98円で3000円でこんなに沢山買えました


夕方みたら、このオークションは終了してました。
このオークションを見た時、余りに値段が安いので不安で落札しようか迷いましたが
送られて来た文旦、食べたら甘くて美味しい・・・


最初文旦の皮でピールを作ろうと思ったけれど、こんなに沢山では作り切れない・・・
今回は凄く得した気分でした。


 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノック!

2014年01月11日 | 手芸

題名が「ノック」に皆様は何?と思われる方も多いのではないでしょうか。
そう、外部の部屋に訪れた時にドアをコンコンと叩いて開けてもよいか許可を得る、あのノックです。
そのノックが最近我が家でも聴かれるようになりました。
私が手芸部屋に居ると、ラッシーパパが部屋を覗く時です。
手芸部屋と言っても、私だけで占領してる訳ではなく、あくまでも二人の部屋なのですが・・・


暮れに手芸部屋が出来てから、昼間はこの部屋で手芸をする事が多く
今迄は手芸の材料があちこちに置いてあり、必要な物を探すのが大変でしたが
一部屋に置いてから楽で気持ち良いのです


以前の物置のような部屋がこれ程綺麗になった事がラッシーパパには信じられないらしく
この部屋に居る時は、「こんなに広かったんだ・・・・」
そうです、ちゃんと片付いてればこんなにスッキリ出来るのです・・・


以前の汚い部屋の時にも私のPCが置いてあり私が居ても
ラッシーパパは声を掛けると同時に開けてましたが、それが最近では違うのです。
部屋が綺麗になり、私はラッシーパパから部屋を盗りあげてはないのですが
私に遠慮してるのでしょうか・・・


でもその位が丁度いいのです。
ラッシーパパに任せたら以前と同じなのですから・・・
ラッシーパパには机の下までは何を置いても構わないけれど、その領地から出てはイケナイ

 

 

お正月は元旦に長男家族が挨拶に見え、他所のお宅は泊まり掛けで来てるのだが
我が家かの近くに住んでいるので泊まる事はないですね。
それに誰もお節は喜ばず、特にK君がドライブが好きで来ても落ち着かずに
すぐにドライブに出掛け、
2日3日は「箱根駅伝」に燃えたぐらいで暇だったので、手芸部屋で作った物があった。

 

 

やはりお正月と言うと、おめでたい物が作りたくなり七宝まり、暮れにフクロウさんを作った。
このフクロウさん、簡単で見栄えがいいので作りたい人が結構いて今朝もTELがあり
お互いの日程調整中で、手芸部屋が多いに役立ちそう・・・

コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山!

2014年01月06日 | 日記

 

 

皆様、明けましておめでとうございます!


2014年のお正月、皆様も穏やかなお正月を迎えられた事と思います。
今年も私の拙いブログにお付き合いのほど、宜しくお願いいたします。

毎年、ラッシーパパは年に4,5回「高尾山」に幼馴染5,6人と行っていて
年頭も行く予定だったが日程が纏まらず行けなかった為か
今日(6日)、私が起きると「今日、高尾山に行こうか・・・
天気も良く、ハイキングには絶好の日、「行こう行こう」ですぐに纏まり
朝食を食べてると遅くなってしまうので、食べずに出発


10時には歩き出しましたが、ラッシーパパが毎回歩いてる「稲荷山コース
黒い線を歩きました。

 

 

 

このコース、なだらかで歩き易く小さな子供でも歩いていましたよ。
なにしろ朝食を食べずに出たのでお菓子や果物、それに飲み物をラッシーパパのリュックに入れて貰い
頂上に着くまでに2回ほど休み、その都度お菓子を食べて荷物を軽くしながら歩きました。


いつ行っても高尾山は混んでいて、私のような足の遅い人が行ったら他の人に迷惑が掛かるだろうが
今日から会社も始まり空いているだろうと思いましたが、さすが高尾山
歩き出した頃は数えるくらいでしたが、時間と共に人が増え
私の後に付いた人には「お先にぞうぞ・・・」
何十人に言った事やら・・・
追い越されてあっと言う間に姿が見えなくなります。


ラッシーパパが毎回歩いてるこのコース、頂上までは2時間位で上ってるそうですが
私なら3時間は掛かるだろうとラッシーパパは思っていたようですが
2時間で上れましたね


 

もうすぐ頂上の案内板があり、時計を見ると12時一寸まえ
頂上では何処も皆昼食を食べてる人でベンチなど空いて無いだろうと
もみじ台まで行き、其処でコンビニで買ったお弁当を食べましたが
其処から見える「富士山」が素晴らしい
冒頭の写真がそうです。


もみじ台から頂上まで行き、ロープウェイで帰る事にしました。
途中「薬王院」でお願い事をして・・・

 

 

 

 

肉眼では遠くにスカイツリーが見えるのですが、写真では見え難いですね。

 

 

歩いてる間は暖かったのですが、帰る2時頃からは風が冷たくなってきましたね。
帰りは私はリフトに乗りましたが、高所恐怖症のラッシーパパは勿論ロープウェイでしたよ。
万歩計を見たら17000歩位、歩いてました。
先日、私の身体の事で皆様に心配して頂きましたが、お陰様にてこんなに歩く事が出来
私自身も少しは自信を持つ事が出来ました。


今年も宜しくお願いします。

 

 

 

 

コメント (36)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする