ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

鳥羽一郎コンサート!

2017年09月30日 | 映画・観劇・コンサート・博物館

昨日(29日)「鳥羽一郎コンサート」にラッシーパパと行って来た
ラッシーパパは普段からカラオケが好きで、月に何回かは近所の馴染みのスナックに
一人で行って歌ってきます。


ラッシーパパは何時もユーチューブで新曲を探して聴いて、その歌を練習の為に小さな声で歌ってるのですが
ブツブツ聴こえるだけで、私にはどのような曲なのかさへも分からないのですが
偶々、鳥羽一郎が新曲「海賊の舟歌」を出したばかりなのをもう歌っていたのです。
ラッシーパパと旅行に行く時は全て私が計画してるのですが
ラッシーパパが気にするのは、宿にスナックがあるかどうかくらいでです。

パンフレットではスナックを営業してるように書いてありますが、実際には開店休業の所が多く
フロントにやってるかどうか訊くと、「今日は開いてません」が2日目も続いてやってないと知るのですが・・・
余程の繁盛してる宿でないとスナックは無いのですが、偶にスナックがあれば必ず歌いに行きますが
私がラッシーパパの歌を聴くのはその時くらいで、歌い慣れてるだけあって上手いと思います。
私がその時にリクエストするのは男らしい歌、例えば北島サブちゃんの「祭り」とか
鳥羽一郎の「兄弟船」で、これらの歌を聴くとスカットするのですが
ラッシーパパに言わせると、こういう曲を4,5曲歌うと喉が潰れるそうです


鳥羽一郎さんの歌が好きなので、今回「鳥羽一郎デビュー35周年記念コンサート」が開かれるのを
ネットのオークションで知り、どうしても行ってみたくて落札しました。
ペアー券なのでラッシーパパを誘いました。
場所は「新宿文化センター」でラッシーパパとは旅行などは一緒に行きますが
今回のように新宿に一緒に行く事は滅多にありません。

 

  

 

  


14時開演の1時間前に着きましたがゆっくり昼食を食べてる時間は無いので
すぐ傍のビルの中にコンビニがあったので、其処でサンドイッチとビールとアイスコーヒーを買い
コンビニの前に大きな憩いの場、円周の池の縁は広くて座れるようになってます。
其処には昼食時だったので沢山の人達が、其処に座りお喋りやお弁当を食べてます。
私達も食べ出し、ふと顔を上げると正面のガラスに背後のビルが写ってます。

 

 

  

 

時間的に丁度良く13時30分の開場に合わせ行ってみると、大勢の人達が順番待ちでひしめき合ってます。
会場内の廊下には、私達が良く知ってる名前の芸能人から花輪が並べられてます。

 

 

  

 

 

 

 


会場の殆どが埋まり所々に空きがありましたが、これだけ集まったのですから立派です。
1階の前の方の席の全てを鳥羽一郎後援会?の人達が借り切ったのか、ペンライトを配ってます。
私達は2階の前列の方だったので1階席が良く見えるのです


始まってすぐから1番だけを12,3曲歌ったでしょうか
凄いと思ったのはあれだけ声を張り上げて歌っても喉が潰れない事です。
今迄に私が知ってるコンサートはお喋りで時間をかなり取りますが、今回は殆ど歌いっぱなし
途中で弟の山川豊が2曲歌いましたが、兄貴のコンサートだからと遠慮してましたね。
これだけ歌って喉を潰さないのは流石にプロで、ラッシーパパも凄いと思ったようです。

私は知らなかったのですが鳥羽一郎は船村徹門下生だったのですね。
作曲家船村徹は今年の2月16日に84歳で亡くなってますが、死の知らせを聴いた時は何も手に付かなかったそうで
今回は恩師を忍んでと彼の作曲した他の人の歌を5,6曲歌いました。
その中には美空ひばりの「みだれ髪」を歌いましたが流石に上手い。
2時間を殆ど歌いぱなしでしたが、聴いてる私も腹の底から力が湧き出るような勇気を?貰え
楽しかった


帰りにラッシーパパの方向音痴には、今回も呆れかえりました。
今迄にも何度もあって信用しなかったのですが、新宿駅でよく待ち合わせをしてるラッシーパパ
ここら辺には何度も来てるので信用しろよと言って歩いて行く方向に?
私は変だと思いながらも新宿駅とは反対方向を歩いていたらしく、途中で人に訊いたら今の道を戻る事に・・・
歌舞伎町辺りに戻り私がこっちだと言うのに、そっちじゃないと歩く方向が西武新宿駅の方
JR新宿駅に行きたいのでしょ、バカか


最近外出した時に感じるのですが、若い方はスマホを上手に使いこなし
道を尋ねてもすぐにスマホを見て教えてくれるのですが、私はスマホが使いこなせてないのです。
まずスマホで目的地までの道のりの入れ方を勉強しなくては・・・


16時にコンサートが終わり新宿駅より15分位で往路は行けたのに、帰りは50分近くも掛かり
お腹も空いて来たので夕食を食べて帰る事にした。
新宿駅のルミネのレストラン街でパンケーキが食べたくて、色んなお店を覗いていたらあれもこれも
食べたい物が一杯で決まらない・・・
行ったり来たりして、やっとピザとパンケーキに決めて二人で分けて食べた。

 

 

ラッシーパパの方向音痴で何十分も歩かされ腹も立っていたのですが
美味しい物を食べたら忘れた・・・

 

 

 

 

明日(1日)より3日まで旅行に行って来ますので
コメントの」返事が遅れる事、お許し下さい。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七福神の3体目、出来ました!

2017年09月28日 | 手芸

お正月までに作り上げようと8月から七福神に取り掛かりましたが
3体目が出来上がりました。

 

  

 

「弁財天様」ですが、この作品で一番難しいのは髪の毛ですね。
何とか形が取れました


昨日(27日)はKさん宅に手芸のお稽古日でした。
Kさんのお母様は骨折で入院中とかで、一寸淋しいお稽古日でした。
8月は暑いので休み2カ月ぶりのお稽古日でしたが
Kさん宅で月1回の手芸を教え始めたのが、去年の3月です・・・こちら
その時は2018年の「雛祭り」までに自分で作った吊るし飾りを飾りたいと言ってたのですが・・・


Kさん母娘とNさんに吊るし飾りを教えるにあたって、私が吊るし飾り教室に2年間通い
その時に習った吊るし飾りを教えてますが、優しい作品から徐々に難しい作品がありますので
これらの作品を作れば、他に作りたい物があっても一人でも作れるので
しれら全てを教えてあげたいと思ってたのですが、2018年の雛祭りまでにはどうしても仕上げたいと言うので
それなら同じ作品を2個づつ提げる事にして作ってました。

 

  

 

20個の作品の他に中心に提げる木目込みマリ又は七宝マリを3個1組
更に20個の作品の下に下げる小さな木目込みマリ5個に、赤い房を提げるのですが
赤い房は付けずに仕上げたいとか言ってたのですが、教える以上は全てを教えたい・・・


私からしたら未完成な作品を、完成したと他の人に観せられたら嫌なのですが
作る人がそのように言ってるなら仕方ない・・・
其処で来年の雛祭りまでに仕上げるなら11月頃までは作品全てを仕上げなくてはならず
今回のお稽古日に、どれだけ出来てるか持って来て下さいとお願いしてました。

 

 

 

二人とも頑張って作ってるのですが、Kさんは中心になる作品を
Nさんは作品が少ないので、これで作り上げるは相当な苦労をしなくてはならない事を云いますと
作り始めて1年半ほど経ちましたが、二人の心境に変化が出てました。


折角作るのに同じ作品2個を入れるより違った作品20個を入れて作りたい・・・
赤い房も下げたいしで、出来上がりを1年延ばし再来年の雛祭りまでに仕上げる事に決まりました
教える私も良かったぁ・・・

 

最初の頃はその日に作り上げるのは難しかったですが、最近では慣れてきてお喋りしながらでも
作り上げてます。
今回作った二人の作品「六ツ花」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り!

2017年09月24日 | 日記

お彼岸の中日である9月23日(土)に、姉妹と従姉妹と寺で待ち合わせて
両親の墓参りに行って来たが、今では年2回お彼岸の決まり事のようになっている。
東京の姉とは一緒に旅行や芝居見物に行くので会う機会が多いが
未だ現役で働いてる妹とは中々会えず、このお彼岸の墓参りが良い機会なのです。


お墓で姉妹や従姉妹と会うようになって20年以上過ぎたでしょうか
父の亡くなった4.5年後?に母が亡くなり、それから毎年の行事になり
両親に年2回、私達が元気に生活してる様子を報告してますが
喜んでくれてる事と思います。


毎回、其々が手土産を持ってきて交換するのが楽しく
帰りには2組から戴いたお土産で、紙袋がお土産で一杯になるほどです。
私は1度に沢山の物を作り冷凍保存してて、毎回手作りした物を持って行ってたのですが
今回はお土産になるような物が無くて前日にチーズケーキとパウンドケーキを焼きました。


以前はよくケーキを焼いてた事もありますが、自分で作ると材料のカロリーが高いのを知ってるので
それらを食べてしまった後が怖くて作らなくなり、今回焼いたのは何年振りかでしたが
うっかりしてパウンドケーキが焼き過ぎて焦がしてしまいましたが、そのままお土産に・・・

 

 

其々がお弁当を持って12時にお寺で会って、両親の墓参りを済ませてからお弁当を広げ
其々が持って来たお弁当を交換しながら、楽しくお喋りして過ごしてますが
東京の姉がお赤飯が好物なので、毎回妹が当日の朝にお赤飯を炊いてお土産として持って来てくれ
又おかずまで持って来てくれてるのです。

 

 

東京の姉はお餅も好きなので、つきたてのお餅を食べさせたかったので何気なくパン焼き機でお餅をつき
柔らかいお餅を1口大にちぎって持って行きました。

 


 

ウメジャム・干し柿・ピールは2組のお土産です。
妹と従姉妹は昼食にお赤飯を食べるのですが
お餅を持って来たので皆で食べよう、持って来たお弁当は出さないで・・・
妹に悪い事をしてしまいました。


妹は最初から姉と私にお赤飯とおかずをお土産に用意してくれてましたが
妹と従姉妹がお昼に食べようと持って来たのですが、家に帰ればお赤飯もおかずもあるので
私がその分も土産として貰ってきてしまいました。
従姉妹は以前に胃がんの手術で胃の殆どを切ってしまっていて、お餅は食べ難そうで
妹と従姉妹には悪い事をしてしまいました・・・ゴメンネ
残ったお餅は姉が殆ど貰って行きました。

 

 

1時間半位お喋りして別れましたが、家に帰ってお土産を開けましたが凄い量でしょ

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戯曲って?

2017年09月20日 | 映画・観劇・コンサート・博物館

ブログ仲間の銀河さんは趣味の一つが芝居観賞で月に何本も観てて
私はお芝居は何回か観に行ってましたが、歌舞伎は行った事がなく
銀河さんが1日掛けて6人分の席を予約してくれ、最初に歌舞伎に連れて行って貰ったのが5,6年前
それまでは歌舞伎はセレブ夫人しか行けれないものと思ってましたが
実際に行ってみて初めて知ったのですが、歌舞伎って席に寄っては安くも観れるのですね。


その後は娘と2回ほど芝居・東京の姉とは歌舞伎が1度と芝居は何度も行ってますが
私が芝居に興味を持つようになったのも銀河さんの影響が大きいと思います。
今迄はただ観てるだけでしたが、最近では面白いとか面白くないとか・・・


昨日(19日)チケットが手に入り芝居を観に行って来ました。
その芝居とは日比谷シアタークリエ「ミッドナイト・イン・バリ」
パンフレットにはNHK連続テレビ小説「ひよっこ」を執筆中の脚本家・岡田恵和が
初戯曲「スタンド・バイ・ユー家庭内再婚」以来のオリジナル戯曲として手掛けたのが今回の戯曲
と書いてあります。

 

  

 

  

 

戯曲って?ブリタニカ国際大百科事典
俳優によって舞台で演じられることを意図して書かれた文学作品。
せりふを主体とし、必要に応じて舞台上の動き、しぐさ、装置、音楽・照明などに関する指定が加わる


私は戯曲と言う意味が分からずに観賞してしまったのが悪いのですが
2時間弱の舞台に、場面は一部屋の中で4人が言葉の応酬
私の家系なのでしょうが、私を含め姉妹が耳が遠くなるのが普通の人より早く聴こえ難くなり
私もだいぶ前から耳が遠くなって、家内でも訊き返す事が多いです。
その為か、今回の芝居のような言葉の応酬は良く聴きとれないので何時の間にか
今回は姉は用事があって一人で行きましたが、一人で行って良かった
芝居って金額が高いので誘った私も、お芝居が面白くないと姉に申し訳なく思ってしまうので・・・


そう言えば以前にも1度似たような芝居があって、その時も・・・と感じたのですが
これはあくまでも私個人の感想であって、私以外は面白かったと思ってる方も大勢いると思いますが
お芝居はやはりもっと動きのある方がいいかなぁ・・・


 


 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですね!

2017年09月15日 | 日記

東京の8月中は連続雨が20日以上も続き、まるで梅雨に舞い戻ったようでしたが
左膝が痛くて部屋の中でも動くのが辛く、元気なら動かないではいられない私が
庭に水遣りをしなくて済みましたが、庭は雑草や木々が生い茂り酷い庭になっていましたが
膝の痛みが取れたら庭が気になり雑草取りや余分な枝を切り、凄いゴミの山


そのゴミの山を見て喜ぶ人がいます、それは誰であろうラッシーパパです。
ラッシーパパの堆肥作りは皆さんもご存知ですが、その堆肥作りに費やす時間が凄いのです。
堆肥を作る殆どの人が、取った雑草等をそのまま土に埋めて上から土を被せるだけだと思いますが
ラッシーパパの堆肥作りは違います。
雑草はそのままですが長い葉っぱは15センチ位に切り、切った枝に付いた葉っぱは取り除き
枝だけ別にしておき、枝以外は土に埋め上から土を被せます。

我が市はゴミの収集日は曜日ごとに決まっていて、可燃・不燃ゴミは市指定の袋を買い
その袋に入れて収集日に家の前に置いておくのですが、枝や雑草は透明なビニール袋に入れて置けば
可燃ゴミとして持って行ってくれるので、殆どの家の方はゴミ袋に入れて持って行って貰ってます。
私としては、その方が楽なのでゴミとして出したいのですがラッシーパパから待ったが掛かります。
確かにラッシーパパが作った堆肥は栄養満点、植物が元気一杯です。


膝の痛みが無くなったら庭が気になり出し庭に出て見ると、秋ですね。
5,6年前に買った鉢植えのパンパスグラス、鉢のままだと穂が出ずに街路樹の空き地に埋めました。
昭和記念公園などに生えてるパンパシグラスは、中心に沢山の穂が出てて立派ですが
我が家のパンパスグラスは未だ貧弱ですが、年ごとに穂が増えてるので来年はもっと沢山の穂が出るでしょう。

 

  

 

キンカンは小さくて白い可愛い花を咲かせますが、このキンカンは手を掛けないと大変な事になります。
脇芽が出たら余分な枝は切らないと全ての枝が大きくなり、枝同士で絡み合って大集団の葉っぱになってしまい
更に落ちた実の種が全て芽を出します。
毎年、バチバチ切ってスッキリさせてます。

 

 

  

 

5月頃に夏野菜として苗を買ってきて植えた赤・黄色・緑のピーマンですが
緑のピーマンは何個か収穫したのですが、赤と黄色のピーマンは各1個づつしか実が付かず
長い事、青いピーマンのままだったので、間違って普通のピーマンの苗を買ってきてしまったのかと思っていたら
9月になって赤と黄色に色づいてきた。

 

  

 

そして9月と言えば栗が出回ってスーパーで売ってますね。
先日、大きな立派な栗が売ってたので毎年作ってる「栗の渋皮煮」を作った。
↓の写真のような綺麗な渋皮付きの栗にするには1日掛かりますが
立派な栗を見ると買わずにいれないのです。

 

   

 

 

 

11日(月)は9月手芸1回目でした。
其々が好きな作品を作ってるのですが、毎回リーダーが素敵な作品を作ってきて今回はネコちゃん
その作品を作る人が多いのですが、私は七福人を作り出していたのでそれらはパスしてましたが
七福神の内の2体を作ったところで一休みして、今回はその日の内に出来上がるネコちゃんを作ってみた。
↓は友達の作品で、右下の作品は私の作った七福神の内の2体を持って行った。

 

 

↓は今回作った私の作品です。

 

  

 

 

13日(水)に朝6時に家を出て、ラッシーパパが親から貰った農地付き宅地の草取りに行った。
この日は真夏が戻ったような暑さで、私が行っても手伝う訳でもないのですが
ラッシーパパが一人で行くのを嫌がり、只一緒に行くだけですが暑いので脱水症にならないよう
ポットに沢山の氷を入れ1リットルの水ペットボトルを持って行くのです。


朝食は途中のコンビニでお弁当を買い、田舎の土地には7時半には着き車の中でお弁当を食べ
8時前にはラッシーパパが仕事用の服に着替え、高くて邪魔になる民家の前の草を刈った。
この土地、年に何回か行って草取りをしてるのですが夏は草の成長には追い付かず
6月に行って草取りしてます・・・こちら
その後は8月に行く予定でしたが関東地方は連日の雨で行く事が出来ず、この日になってしまったのです。

 

 

 

管理地の立て看板の後ろが農地で、立て看板の前が宅地です。
宅地だけでも150坪位?で電線が見えてますが、これ無人駅のホームですから駅から2,3分の所で
場所はいいのですが農地が宅地の奥にあって、宅地だけを売ってしまうと農地に入れなくなってしまうので
農地も一緒に買ってくれる人となると、中々見つからないのです。


私達が行った時は宅地の隣2軒の人が気づいて、一人は冷たいペットボトル一人はぶどうを持ってきてくれて
ラッシーパパが何時も迷惑を掛けてすみませんと挨拶すると、気にしないくいいですよ・・・
取り敢えず2軒の庭の境界の所に生えてる高い草を切ると、電車が通るのが見易くなった。

 

 

 

最初、車のエンジンを切り窓を開けて車の中にいましたが、蚊が入ってきて窓を開けていられない。
慌てて窓を閉めエンジンを掛けてラッシーパパが仕事が終わるのを待ってたけれど飽きるわ
蚊に刺されるわで車の中にも入ってられない・・・


仕方なく外に出てラッシーパパの除草剤を撒いてる姿を見てたら、急に姿が見えなくなった
どうした、大丈夫?」声を掛けると
段差があったのに気がつかずに落っこちたけれど、上手く草の上に落ちたから大丈夫
と言いながら姿が見えた
この日は暑くて太陽が動く毎にもろに直射日光が車に当たり、日陰の所に車を移動してたが
その日陰も無くなり待ってる私もイライラしてくる。


2時間くらい掛けて大まかに除草剤を撒いたが
ラッシーパパは、未だ高い草があるので来月も来たいと言う。
我が家のように年に何度も草刈りに行ってれば近所の人達も気の毒がってくれるのですが
伊東の隣地を持ってた人は半世紀の間に3度しか来た事がなかったそうで
だから竹藪になってしまったのね、
その竹藪の整地だけで凄いお金が飛んで行った・・・


立て看板の前が宅地で畑は使って貰ってます。

 

 

 

 

この後、ラッシーパパの両親のお墓参りをして途中のファミレスで食事をして帰ってきたが
ファミレスで冷たいお水が美味しかった。

 

  

 

ラッシーパパ、2日前に転んだその日は痛がらなかったが、昨日になったら腰が少し痛いとの事で
娘に湿布薬を貼って貰っていたが、今日は何も言わなかったので大した事で無かったのでしょう。

 

 

  


 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栂池高原&雨飾荘2!

2017年09月10日 | 旅行

5日(水)は9時前にチェックアウトし、この宿から20キロ位しか放れてない
雨飾荘」に向かいました。
ひょんな事からこの宿を知り、同じ小谷村にある栂池高原に2泊するのなら
1泊余分ですが「雨飾荘」に泊まってみたかったのです。


このまま宿に行くのは早過ぎるので、小谷市は新潟県との国堺
海が観たいので糸魚川方面に走り、漁港に着いたのですが
この辺り一帯は海水浴が出来るような海は無く、漁港そのもの
私が観たい海ではなかったので引き返し、宿に向かった。


その宿も秘湯として知られる小谷温泉からかなり走り
さらに山 道を 進んだ標高900メートルの山間にたたずむ一軒宿が「雨飾荘」でした。

 

 

この宿、日帰り温泉に入ったり手打ち蕎麦を食べる客が多いらしく
私達が着いた時は11時頃でしたが、既にご夫婦のお客さんがお蕎麦を食べに来たが未だ準備中との事で
宿より2,3分歩いた森の中の露天風呂があるので、そちらに先に入って頂いて、それから食事は如何でしょう
と男性の方が応対していた。
その方に「チェックインは何時ですか?」と訊きますと
チェックインは15時からですが今は未だお掃除が終わってないので無理ですが、15時前でも構いませんよ
と言って下さり、私達は宿より車で10分位の「鎌池」に行く事にいた。

 

 

鎌池には20台くらい停まれる駐車場があって、鎌池に行く道に熊出没注意の立て看板が・・・
ラッシーパパはリュックから鈴を出しリュックにぶら下げました。
入口には土産屋兼食事処があって、この日は平日なので閉まっていたが
春の新緑・夏休み・秋の紅葉の時期にはさぞ賑わる事なのでしょう。

 

 

池の周りには遊歩道が整備され、1周1時間位で周れるそうなので歩いてみた。
丁度中間辺りにベンチがあったので、途中コンビニが買ったお弁当を食べる事にした。

 

 

これだけお腹に入れるとリュックは大分軽くなるそうで
リュックが軽くなったとラッシーパパは喜んでますが、その分お腹が重くなった・・・
この鎌池の春の新緑・秋の紅葉は素晴らしいそうで、宿に沢山の写真がありました。

 

 

この池を1周する間に人っ子一人合わないので、「二人だからまだいいけど一人じゃ怖いね
などと話しをしながら歩いてたら、やっと人声が・・・
さっきの宿で会ったご夫婦が反対側から池を1周してきたようで
温泉に入った後に、お腹を空かしてから食事の方が美味しいからと歩かれてたようです。


宿に着いたのが13時頃でしたが、先程の男性が嫌がりもせずにすぐに受け付けてくれました。
私は前日の八方池の疲れが出てて早く寝たかったのです。
落ち着いた部屋で広々としてます。

 

 

 

すぐに浴衣に着替え2時間くらい昼寝をしてしまった  この宿、本当に落ち着くのです。
その後ラッシーパパは森の中の露天風呂に行ったが、確かに周りは木々で気持ち良いが虫が寄ってくるそうで
私は宿の温泉に入ったが露天風呂もあり、何回か入ったが毎回一人でゆっくり出来気持ち良い

 

 

 

この日は平日に関わらず私達の他に4,5組の夫婦に、一人の男の人が2組いましたが
皆さん、リピーターのようでした。
口コミを見てこの宿に来る気になったのですが、お料理が美味しいと・・・
夕食が待ち遠しかったです。
口コミと通りテーブルに着くなり、にこっとしてしまいました。
一人に1本づつワサビを擂る(する)器が置いてあります。
このワサビを擂って3回に分けて食べるそうです。
1回目はお刺身・2回目は信州プレミアム牛A5・3回目は手打ち蕎麦に使うそうです。

 

 

次の物を持って来るタイミングといい、全て心使いが出来てます。
ご飯と味噌汁が出て、これ以上食べれないと思ってたけど手打ち椀蕎麦が出てきたら
それも完食、最後のデザートまで美味しく戴きました。


翌日(6日)は朝から雨、朝食前に温泉に入りロビーにコーヒーの用意が・・・
朝食を食べる時は私服に着替えてるのですが、今回初めて浴衣のまま朝食を食べました。
それくらいこの宿に癒されたのです。
ラッシーパパもこの宿に泊まれて良かった良かったと喜んでました。

 

 

 

 

今日は家に帰るだけなので9時半に宿を出て、家に帰る方面に小谷村「三館めぐり」が出来るので
今迄に5回くらい白馬方面に来てるのに、小谷村「三館めぐり」はして無かったのです。
三館共通入場券が500円で買えます。

 

 

小谷村郷土館」は小谷村の歴史や暮らしを紹介してました。

 

 

 

 

千国街道・塩の道・千国の庄資料館「千国番所

 

 

 

 

千国番所の裏に千国の庄資料館・千国番所全体図の家があるのですが
家が大き過ぎて一部が欠けます。

 

 

 

 

 

  

 

  

 

  

 

馬が土間の片隅にいます、いかに大事にされてたかが分かりますね。
↓は塩倉です。

 

 

 

牛方宿」ですが家の中に入ると電気が点いてても、この明るさしかないのですから
昔なら昼でも夜みたいに暗かったのかしら・・・

 

 

 

縁側の裏が畑ですが、なんと2日前の夜に熊が出てきてお米を食べた跡だそうです。

 

 

今回、資料館などを観て、小谷村は塩を運んだ重要な役割をしてたのを知りました。
この後、途中の道の駅に寄り軽食を食べ家に着いたのが15時でした。
旅行は何回行っても楽しいですね。 

 

 

 



 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栂池高原&雨飾荘1!

2017年09月07日 | 旅行

9月3日(日)~6日(水)まで栂池高原&雨飾荘に行って来た
栂池高原は今迄に何度も行ってるのですが、目的は山野草を買う事と高山植物を観たいから・・・
「道の駅白馬」の片隅で山野草を扱ってる店が2店あり、その内の1店が山野草の種類が多く
我が家の裏庭の山野草の殆どは、この店で買ったものです。


今回も3日の10時頃に家を出て、栂池高原の宿までは260キロ位
中央高速に乗り途中の諏訪湖で家から持って来たもので昼食
白馬には14時半頃には着いていたが、ホテルのチェックインは15時なので
ホテルに行く前に道の駅で山野草のお店を覗いた

 

 

  

 

キレンゲショウマ・チングルマ・イワカガミ・赤花ユキワリソウ・青花ユキワリソウ
サギソウ・カタクリの7種類を買いました。
裏庭に無いのはキレンゲショウマ・チングルマ・イワカガミ・カタクリで
レンゲショウマが3種類ありますがキレンゲショウマは今回売ってるのをやっと見つけました。
又黄色カタクリは裏庭にありますが、今回買ったカタクリは茶色の山などに生えてるカタクリです。
サギソウは今迄に3,4度植えては枯らし、もう植えるのは止めようと思ってたのですが
実際に見てしまうと欲しくてたまらず買ってしまいました。
これだけ手に入ったのですからルンルン気分
栂池のホテルには13時半頃着き、温泉に入り夕食までゆっくりした。


このホテル、スキー客相手のホテルなので金額も安く食事もそれなりですが
沢山のリピーターがいて、安いのによく頑張っています。
今回で白馬方面は5回目ですが、前回は去年の6月に行ってます・・・こちら
4,5日前まで左膝が痛くて、今回の旅行に行けるかどうか心配だったのに
嘘のように膝の痛みは全く無い


ホテルの前から「栂池自然園」のゴンドラ乗り場になってますが
この自然園には2回も行ってますので、今回は八方アルペンラインに乗り「八方池」に行きました。
4年前の9月に八方池に行ってます・・・こちら
この時に説明をしてるので今回は省略します。


ゴンドラとリフトを乗り継いで八方池山荘(標高1820メートル)より歩き始めますが
時間を見たら9時半でした。
未だ時間が早かったので「白馬三山」の姿も良く見えましたが、この時に写しといて良かった。
綺麗に観れたのはこの時だけで、5分後くらいには雲に隠れてしまいました。

 

 

 

  

 

 

これから高山植物の宝庫です。
高山植物の名前は名札が立ててあるのは分かりますが
名前が分からないながらに花ナビ等の本で一生懸命に調べましたが
間違ってるのも多いと思います。
間違ってたら教えて下さい。

 

 

①タムラソウ?かオニアザミ? ②コミヤマカタバミ ③タテヤマウツボグサ ④ミヤマコゴメグサ
⑤イワシモツケ ⑥ハクサンシャジン(青)⑦ハクシャンシャジン(白)

 

 

⑧オヤマソバ ⑨カライトソウ ⑩イワショウブ ⑪クガイソウ・ヤマホタルブクロ
⑫ミヤマアキノキリンソウ ⑬クルマユリ

 

この日は月曜日で人数も少なかったので、ゆっくりと写真を撮れましたが
混んでいたら行列で写真どころではなかったと思います。
写真を撮りながら歩いてたのですが、そろそろ休みたいと思ってたらベンチがあったので一休み。

 

 

 

⑭キンコウカ ⑮シモツケソウ ⑯ヤマブキショウマ ⑰ミヤマアズマギク
⑱キバナノカワラマツバ ⑲オヤマリンドウ ⑳ヤマハハコ

 

 

21ハッポウウスユキソウ 22イビブキジャコウソウ 23クモマミミナグサ 24シロウマアサツキ

 

 

25タカネマツムシソウ 26ミヤマタンポポ 27ミヤマカラマツ 28チングルマ
29ミヤマママコナ 30ウメバチソウ

 

高山植物の写真を撮りながらですが、やっと第二ケルン・第三ケルンと上ってきました
4,5日前まで、あれほど膝が痛くて動くにも不自由してたのが嘘の様です。

 

 

 

やっと「八方池」に着き時間を見ると12時半でしたから、3時間かけて上った事になります。
宿に頼んでおいたお弁当と甘い物を食べながら景色を観てましたが
残念ながら周りは霧?で山の姿は全く観れません。

 

 

 

此処で40分ほど休み、今来たコースを引き返しましたが
帰りは写真は撮らずに済んだので1時間40分でリフト乗り場に着きました。
流石に疲れを感じましたが、沢山の高山植物が観れて幸せ幸せ
宿には15時過ぎには着き、温泉に入り夕食まで昼寝をして過ごしました
翌日後の事は次回にね!  

 

 

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大作の2体が出来ました!

2017年09月01日 | 手芸

1,2か月前に手芸の大作を作り出すと宣言しましたが、その大作とは「七福神」の事でした。
その七福神の内の2体が出来上がりました。

 

  

 

  

 

月2回の手芸の会では、他の人達は色々な作品を作ってましたが
↑の2体を作る為に結構な時間を費やしたので、次回の会では簡単な作品を作りたいと思ってます。
↓の猫ちゃん・ワンちゃんは友達の作品ですが可愛いので、これを作りましょう。

 

 

 

 

私の左膝の件では皆様にご心配頂き、ありがとございました。
8月中は左膝が痛くて動くにも不自由してましたが、東京は連続20日間くらいは雨でしたので
庭の水遣りをせずにすんだので助かりました。


足の手術をして退院後から半年、昨日(31日)足のその後の様子を診て貰う為に病院に行き
足指のレントゲンを撮り、指は順調に治ってるので再診は手術してから丁度1年後の来年1月に決まりましたが
左膝が腫れてて痛いと言いましたら、膝のレントゲンを撮るよう言われレントゲン室にもう1度行き
レントゲンの画像より「膝の腫れはリュウマチからくる腫れで、注射の回数を減らしたのが原因で
毎週1回に戻したなら膝の腫れも引いてはくるでしょうが、それだけ腫れてたらかなり痛いでしょうから
痛み止めの注射をした方がいいでしょう」と注射の用意をして膝を触ったら
膝がパンパンに腫れてるので「中の水を抜いて注射をした方が効きめが出ます」と水を抜いてくれましたが
その水?薄い茶色の色をした液体が42CCも摂れ、その後注射をして貰い帰って来ました。


すると今日(1日)ですが朝起きるのからして左膝が軽く、動きが全く違うのです。
我が家の近くに郵便局があり、今日は今月の生活費を郵便局までおろしに行ったのですが
歩いて行ったのですよ、驚きでしょ。
2,3カ月前に申し込んでおいた旅行が目前に迫っており、心配でしたが無事に行けそうです

 

 

月2日 追記

明日(3日)~6日まで旅行に行って来ますので、コメント欄は閉じさせて貰います。

 

 

  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする