ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

姉妹・従姉妹と旅行2!

2011年10月30日 | 旅行

旅行2日目、朝8:30に奈良の姉宅を出て、「平城宮跡」には9:00過ぎに着いた。

 

 

「平城宮跡資料館」にはボランテァの女性がいて、案内をお願いした。


710年に新しく造られた「平城京」に都が移され
長岡京に都が移る784年までの75年間を奈良時代と言い
50年の調査をもとに、建物模型や発掘のジオラマ模型などを使い分かり易くなってますが
木簡や当時の食器、装身具などの出土品が展示されており
ボランティァさんの説明で、更によく分かりました。

 

 

いよいよ世界遺産の「平城京」の観光だが、兎に角広い

 

 

大極殿は宮殿の中でも最も重要な建物で、即位の儀式や元日の朝賀に使われた。
の右の写真は、天皇皇后両陛下は平成22年10月「平城宮跡」を
ご訪問になった時に歌をお詠みになりました。


研究を重ねかさねて復元せし 大極殿いま目の前に立つ

 

どの位広いか写真に撮ってみました。
この大極殿には天皇・皇后と二人に付き添うお付きの人のみ許された。
囲いの中、四方1キロメートルは貴族の方200名位が此処に立ち
これより外が官僚達の集る場所だった。

 

 

 

平城宮の正門が「朱雀門」で、この前で外国使節の送迎を行ったり
大勢の人が集まって歌会などをした。

 

 

この写真は「朱雀門」の前から「大極殿」に向けて写したものですが
いかに広いかお分かりになるでしょう。


この他にも第二大極殿や内裏・東院庭園など観れるが
奈良の姉は前に来ており、トラムで廻らないと広過ぎて無理なようです。


ここで、細かく説明をしてくれたボランティァの女性にお別れしたのですが
お礼は絶対に受け取らず、その替わりに「平城旧跡」を宣伝して下さい
と言う事で、顔出しOKでの写真です。

 

 

細かい説明、ありがとうございました。
「平城旧跡」面白かったです。


すぐ傍に「平城京歴史館」があり
平城京に都がおかれた時代は「遣唐使」と共に
歩んだ歴史で、日本の国づくりの礎となる為、はるばる大海を渡り
唐のすぐれた制度や技術・文化を満ち帰った遣唐使や留学生・留学僧たちの
苦労と努力が、平城京で見事に花開きました。・・・パンフレットより

 

 

この船、遣唐使達が乗った船を復元したもので、中を7ツの部屋に区切り
見学出来るようになってましたが、残念ながらぞ間がなくて観れませんでした。


他に遣唐使シアターが見られ、遣唐使達が命がけで大海を渡って運んだ物が
奈良時代の日本の国づくりや文化の発展を支えた事を紹介してます。


平城京シアターは、在りし日の平城京の姿を映し出しているのですが
私達は椅子に座って見ているのですが、目の前一杯に広がる映像に
椅子が上がっていって、高い所から見下ろしているような錯覚を起こさせる程
精巧な写し方に、感動してしまいました。


皆さんも「平城京資料館」に行かれるのでしたら、「平城京資料館」は無料ですが
折角行かれたのですから、有料ですが「平城京歴史館」に立ち寄り
当時の面影を大スクリーンで堪能して下さい。


もっとゆっくりと見たい所が沢山あったのですが、奈良の姉が昼食を頼んであり
その時間が迫っていると言う事で、タクシーで釜飯屋さんへ

 

 

この店、美味しくて安いので評判になり、予約してないと入れない事もあるそうです
此処で奈良の姉が、普段一緒に来てる人と逢い偶然を感じる。
タクシーで「二月堂」迄来たが、修繕の為拝観できず
「東大寺」では中を覗いたのですが
沢山の学生と、シカがいたのかしか覚えてない

 

 

東大寺南大門の仏像で“阿吽像”を私も観たのですが
この仏像興味の無い人でも観れば圧倒されるそうで
この日は光の都合上か殆ど観えず、奈良の姉も黙って通り過ぎたそうです。
そのくらい私は仏像の良さが全く分からないのです

 

 

疲れてきたので、此処でいつものアレです。

 

 

この後、「東大寺」から「興福寺国宝館」はすぐなのですが
雨が降り出したと思う間もなく物凄い雨で、「興福寺国宝館」に逃げ込んだ


 

奈良の姉が、此処は絶対に観せたい仏像だったそうですが
私の頭の中では、どの仏像が何処のお寺のなのかシッチャカメッチャカです


此処を出た頃には雨も上がり、此処からホテル迄は歩いて何分もかかりませんが
「興福寺」の中を歩いて行きます。

 


 

 

の写真、素晴らしいでしょ
奈良の姉が、ベストポジションの場所まで教えてくれたのです。
 

今日泊まるホテルでのディナーは、このホテルで姉が食べて美味しくて
友人達にも食べて貰ったら美味しいとの事で、絶対に此処のディナーを
私達に食べさせたいと、このホテルを予約したそうです。

 

 

 

 

「おばな」の会席料理です。
雰囲気も落ち着いた中で、1時間半掛けて美味しい料理を戴きました
お料理も美味しいけれど、器も素晴らしかったです


そして、この料理を含め、ホテル代、奈良の姉の招待でした。
本当に美味しかったし、ご馳走様でした 

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉妹・従姉妹と旅行1!

2011年10月26日 | 旅行

何ヶ月も前から計画していた姉妹と従姉妹の五人で22日~25日まで
「奈良・京都」の旅の始まりです


五人とは、東京に住んでる姉・妹・従姉妹・それに私の四人で
奈良に住んでる姉宅に1泊してから、五人で奈良・京都の観光です。


一日目は京都駅で昼食を済ませ、世界遺産の「東寺」
「東寺」の象徴としての五重塔は、弘法大師が826年に着手し
その後焼失4回に及び、現在の塔は徳川家光の寄進によって竣工し
現存する日本の古塔の内、高さ55メートルは最高の塔だそうです。

 

 

第一日目に見た五重塔に、これが国宝なのねと感心していたが
翌日から見た沢山の「五重塔」に、頭の中は何処の五重塔だかさっぱり解からん

 

 

中は撮影禁止の為、パンフレットより拝借しております。

 

金堂は東寺一山の本堂で、796年に創建されたと伝えられていますが
1486年に焼失し、今の堂は豊臣 秀頼が再興させたそうです。

 

 

 

 

講堂は825年に弘法大師によって着工され、大火や地震で大破し
修理を重ねてきたが戦火で焼失し、1486年に再興されたそうです。

 

 

 

 

 


奈良の姉宅に行き、着いたのが夕方なのでテーブルには
姉が朝から頑張って作ってくれた美味しそうな料理が並んでいます

 

 

奈良の姉は料理が上手なのです。
私達が余りに美味しい美味しいと言いながら食べるので
奈良の姉は大感激です


本来ならば夜遅くまで喋っているのですが
私は前夜興奮してしまい殆ど眠れなかったので、皆が喋っている所で
横になり話を聴いていたが、私がウトウトしてたので
其々が部屋に行き早くに寝てしまった


奈良・京都と言えば神社・仏閣の集った所
妹・従姉妹・奈良の姉は興味があり、詳しいのですが
東京の姉と私は全く興味が無く、国内各地は何度も訪れているのですが
奈良・京都に行ったのは3回?
行った所もよく覚えていず、その私が記事を書く
奈良・京都の寺巡り、はたしてどうなるのやら・・・


ずっこけ記事になると思いますが、お付き合いの程を・・・
 



 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉妹で旅行!

2011年10月21日 | 日記

最近の私は、“吊るし雛”の出品展に出す作品も出来上がり
庭も整理し、今年は何故か夏野菜の出来が悪く
ゴーヤ・トマト・ナスは抜いてしまったのだが
ピーマンだけが、ここにきてやたらと実を付け出した。
なので暫くはこのまま様子を見る事にした。

 

 

ラッシーパパはどうしたのか、太り過ぎを気にしだし
もう2ヶ月近くになるが、というより続かないと思っていたが
朝食の変わりに果物とヨーグルトで済ましている。


私はと言えば、しっかり朝食を食べているのでお昼の時間は気にしないのだが
ラッシーパパがお昼近くになるとガタガタするので
お昼の仕度だと作り出すが、先日久し振りにピザを焼いてみた。

 

 

家にあった玉葱・ピーマン・パプリカ・ベーコン・コーン・シメジ・チーズ等
色々乗せて、栄養満点・・・
傍で作るのを見ていたラッシーパパ、こんなに乗せるとは知らなかったらしい・・・

 

                                                     

 

明日(22日)~25日まで奈良・京都に行ってきます。
東京に住んでる姉と妹と従姉妹と私の四人で奈良の姉宅に1泊し
五人で奈良の旅館に1泊、京都のホテルに1泊します。


観光先は奈良の姉が、大分考えて計画を立ててくれたようなので
何処に連れて行ってくれるか楽しみです。
それではもう遅いので寝ます
お休みなさい! 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園のコスモス!

2011年10月20日 | 日記

昨日(19日)はPC仲間と前から予定をしていた
「昭和記念公園」のコスモスを観に行った


生憎の曇り空に11月の陽気という事で、道行く人も上着を着るほどの肌寒さ
立川駅で乗り換え一つめの「西立川駅」では、未だ10時過ぎというのに
車両の全員が降りたと思われる程の、混みようだった。


最近ではTVの天気予報のバックに、よく「昭和記念公園」のコスモスが写るので
遠くから観に来る人も多いのだと思うが、入場券を買うにも暫し並んだ。


PC仲間=吊るし雛仲間なのだが、PC仲間のWさんと吊るし雛仲間のKさんは初対面
一度会ってしまえば旧知の友のように、振舞える私達なのです

私は先日観に来てたので、その時よりも満開の感があったが
台風の影響があったのか去年に比べて、少し淋しい「コスモスの丘」だった。
それでも初めて観たKさんは感動していた。


ワンちゃんを連れて来てる人も多く、中にはワンちゃん仲間でしょう
犬種の違った大型犬が何頭も集って歩いていると、目を惹きますね


こんなに可愛いワンちゃんがいたので、写真をパチ!
慣れているのか目線がカメラを向いてます。

 

 

先日行った時は「コスモスの丘」はこんな程度でした。

 

 

あれから2週間後はこんな感じです。
こんなに綺麗に咲き揃いました

 

 

場所を移して「みんなの原っぱ」の西花畑にはサンセットイレローの群落が・・・

 

 

 

どちらも素晴らしいでしょ

 

 

9月中旬~下旬に咲いていた東花畑のコスモスは、今は陰も形もありません。
400万本が咲く、都内最大の「花の丘のコスモス」です。


今回は風邪が長引き来られなかったYさん、残念だわぁ。
西立川駅方面に歩いていたつもりですが、お喋りに夢中で同じ所を歩いていた
気がつき来た時、見覚えのあるパスパスグラス・・・
そう、私がで買ったと記事にした、あのススキのお化けです。

 

 

凄い背丈でしょ。
こんなに広い所なら見栄えがするのですが、我が家は鉢植えですからね・・・


立川駅で降りランチですが、最近の私、クーポンに嵌まってて
前もってPCで調べておいた、駅から近くてランチにクーポンでヒットしました。

 

 

このランチ1380円なのですが、ここで焼いてるパンがお代わり自由です。

 

 

 

クーポンを持っていくとミニデザートが無料なのです。
凄いでしょ!
四人で顔を見合わせ、喜んでしまいました


これだけ食べればお腹も一杯なのですが、皆パンのお代わりを貰っちゃいました。
パンの種類も凄くあるの・・・
ニンジンやホーレンソウのパンも


食事がくる間に、私は同じビルの上の階にパスポートを受け取りに・・・

 

 

美味しい物を食べパスポートも受け取り、ルンルン気分で家路に着きました 

 



 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男夫婦と1泊旅行!

2011年10月17日 | 旅行

15日、16日と長男夫婦と1泊の旅行に行って来ました

1泊旅行と言っても場所は「山中湖」、息子の会社の保養所で招待でした。
今年の春以降、私が長男夫婦を呼ばない事もあり
長男なりに気を使って呼んでくれたのでしょう・・・
一切を長男に任せました。


15日は雨、16日も午前中は曇り昼頃から晴れとの予報に
我が家から「山中湖」は近いので、15日の昼頃に迎えに行き
途中で昼食を取り、息子が調べておいた「富士湧水の里水族館」を見学

 

 

内外二重に仕切られた楕円形の大型回遊水槽
内側に小型魚、外側に大型魚が泳いでおり
水槽の側が階段になっており、階段を上るに従って下段・中段・上段から魚の泳ぎが見れる。


二人のチビちゃん達は飽きないだろうか心配したが、流石両親
子供の成長に合わせて、行く先を考えてありました


建物の中が広いので、魚を見てるのか走っているのか分かりませんが
兎に角楽しんでいる様子です。


何度も「山中湖」に遊びに行ってるK君、白鳥さんを見たいと山中湖へ・・・

 

 

 

この日は白鳥さんは見られませんでした。
「山中湖」の湖水は、先日の台風で水嵩が増したのか車が水中に浸かってました


保養所が判り難い所にあったので、明るい内に着いて正解でした。
部屋も空いているので、長男夫婦は隣部屋・・・
食事の時間は決まっているので、明日の出発の時間を決め
私達夫婦はのんびり過ごしました


16日(昨日)は予報に反して、朝から青空が出ています
朝食もそこそこに、チビちゃん達は出かけたくて落ちつかないのでゴー


山中湖の傍に「山中湖交流プラザきらら」という多目的な公園があり
この公園でさんざ遊び、次はK君お待ちかねの白鳥さんを見に湖に・・・
 

 

 

山中湖から「富士山」はすぐ間近に見え、上部は見せてくれたのですが
雲の流れが激しくて、暫く待ったのですが全様を見せてはくれませんでした。

 

 

白鳥と鯉の餌が100円で売っており、皆遊びに行った人達が餌をあげるのでしょう。
人の姿を見ると餌が貰えると思い、傍に寄ってきますが
白鳥と鯉が一緒の時は、餌を白鳥に取られてしまい鯉の口には入らないのですが
息子夫婦がスワンの船に乗り、私達夫婦は待っていた時に
鯉に餌をあげたら気持ち悪いくらいに集って来ました。

白鳥は親鳥は少なく、今年生まれたヒナが多かったですね。
未だ羽が茶色なので分かったのですが・・・


息子はスワンに乗る前に餌を買って持って行ったので
白鳥さんが傍に来て餌をあげたそうだが
馴れ過ぎていて餌をやらずにいたら、息子の膝をつついたとか・・・
ここでも充分遊び、もう一つ寄るところがありました。


山中湖と河口湖の中間辺りにある「恩賜林庭園」です。
まず入ってすぐの素敵な日本庭園があり、ここが無料なのには驚かされる

 

 

入り口の高い木に、赤い実を付けたのが沢山生っており
足元には木から落ちた実が、人に踏まれたのやそのままの姿で
未だ木には手を伸ばせば採れる高さに一杯付いている。

 


私は始めて見た実で、ライチに似てるけれどブツブツがあり食べられそうなので
木に生ってた熟したのを採り割ってみると黄色く、食べてみたら甘いのです。
でもこれを本当に食べても体に害が無いのか、怖いので止めましたが
帰り際に気がついたのですが、木の説明が書いてあり食用になる・・・
勿体ない事しました。


この実が「ヤマボウシ」という事を、初めて知った。
私のブログ仲間のDさんは果実を見ると果実酒作りに余念がないが
こんな所にあるのを知ったら拾いにくるだろうか・・・


奥に歩いていくと、またまた長い滑り台があります。

 

 

滑り台の他にも遊具が一杯、大きい子も小さい子も色んな遊具で遊んでいます。
この滑り台が特に気に入り、帰ろうと何度言っても嫌がり
最後はラッシーパパが暴れるのを抱きかかえて帰って来ました。


充分に満足した一日だったようです。
暫く見ない内に、以前は怖がってやらなかった遊びもどんどん挑戦しています。
パパ・ママが又来ようねと言いつつ、車に乗せました。
帰る途中で昼食を食べ、家に早めに着きました

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yさん、お茶しに!

2011年10月14日 | 手芸

に書いたYさん、やっと遊びに来ました。


勿論、朝で「ラッシーパパ出張でいないから、お茶しに来ない?」
お昼過ぎにYさん、来ましたが、特別何の話をしたか覚えてないくらいの
他愛もない話しですが、その中には必ず入っているリューマチの話し・・・


「同病相哀れむ」で二人だから出来る話しであって、他の方が聞いたら嫌がってしまう。
その他に、勿論“吊るし雛”の話しもしましたよ・・・

ここでまた初めて知ったのですが、Yさん“吊るし雛”用の雛を
友達から教えて貰って作っていました。
私ほど沢山では無いですが、作ったのが何個かあるらしい。


その後も作りたいと思ってるのだけれど、お友達が忙しくて
作る予定が立たないそうだ・・・


お茶しながら前に作った“吊るし雛”用の雛を、又見せびらかしました

 

 

最近のテーブルの上には、“吊るし雛”用の材料が常に置いてあり
テーブルの上がスッキリする事がありません。


テーブルに乗ってるラップで包んであるの、何だか分かりますか?
それは新たに作った“栗の渋皮煮”、Yさん、美味しいと言ってくれました・


実は“栗の渋皮煮”、を始めて作った時に
Yさん宅に瓶詰めにして持って行ってあげてるのです。
その時に比べたら、味が数段上がっているそうです


何事も回数ですね。
ここで、“栗の渋皮煮”談義で、このように次から次へと話しが変わります。


最後は“吊るし雛”を教えて欲しいという事で、OKしましたが
こんなんで教えていいのかしら?

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋模様!

2011年10月12日 | 日記

先日の3連休は天気に恵まれ、お出掛けには最高でしたが
私も久し振りに庭を手入れしました。
何故なら、それには理由があるのです。
 

私の家の近くに住んでいるYさん、偶にブログに載せる事もあるが
近所のわりには会う事が少ない。


このYさんは、私がジャーマンアイリスを手入れしてる時に「綺麗ですね」
声を掛けてくれたので、差し上げたのがきっかけになりお付き合いが続いているが
このYさんも私と同じリューマチで治療中だが、私が毎月通っているリューマチのクリニック
彼女が教えてくれたのです。


二人共、主婦で働いてはいないので暇がありそうなのだが
いつも「お茶でもしましょう」と言うばかりで、なかなか実現しないのです


1年前に私が頚椎の手術をした時
Yさんにお知らせして心配を掛けさせてもいけないと、黙って入院してしまいましたが
毎日、買物に行くのに我が家の前を通り、洗濯物の干し方や庭の様子が
今迄と違うと思いながら、チャイムを押して訊いてみようと思ったようですが
私が退院して来て、首に太いカラーを付けているのを見て
初めて入院していたと知ったのですが
その時、お見舞いに行かなかったというのが心に引っ掛かっていたようです


ここで、の理由がハッキリします。
私が春から“吊るし雛”教室に通い出したのはブログに書いてますが
私の性格上、やり出すと終わりまで仕上げないと嫌なので
吊るし雛に手を取られ、庭の手入れが疎かになっていたのです。


Yさん毎日、通っている我が家の庭を見て変だと1年前の事を思い出したようです
そこでで確認しようとTELが掛かってきたのですが、そのTELに出たのが私


今、吊るし雛に掛かりきりで庭の手入れが出来ないとYさんに説明しましたが
Yさん、心配して頂き、ありがとうございます。

お陰様にて作品展に出品する吊るし雛も、どうにか作り上げ
庭の手入れをする時間がやっと出来ました。
そんな訳で、庭がどのように変わったか・・・
たいして見栄えはしませんが、すっかり秋模様に変わりました

 

 

 

チューリップ・ギガンチュームシーマニア・リンドウ・水仙・パンパスグラス皇帝ダリア
パンジー・チョコレートコスモス・スピードリオン・セネッティ
サンパラソルフォックスフェイス

 

皇帝ダリアは春に小さい苗を買い、地植えするととんでもない高さに花が咲き
ベランダより見るようになるので、わざと低い位置に花を咲かせたいと鉢植えに
しましたが、はたして咲いてくれるでしょうか?

 

 

                                     

 

 

ヨーロッパ旅行に行っていた妹達から、お土産が届きました
箱一杯に詰めてあり、子供ではないですが、出すのが楽しみ

 

  

 

こんなに沢山、入ってました。
ありがとう。   楽しんで戴きますね

                      

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園!

2011年10月09日 | 手芸

今回の3連休は明日も晴れの予想で、お出掛け日和ですね
 

私は連休前日の7日(金)に、来年の2月でパスポートが切れてしまう為
立川まで10年用のパスポートの更新に行ってきました。


10年前と場所が変わり?今は立川駅のステーションビル内にあり楽ですね。
以前は申請するにももっと待ち時間が長かったような気がしたが
10年前と今とではネットワークも進歩したからか
写真1枚とパスポートと申請書だけで、住民票はネットで調べてくれるので必要ない。


時間も早かったせいか5,6分並んだら、もう順番がきて
係りの人が申請書の書類に誤りがないかを確認してくれて
あとは17日以降に取りにいけば良い


時間は未だ11:00前、此処まで来て家に帰ってしまうのでは勿体無い・・・
「昭和記念公園」のコスモスを観に行った


立川駅から歩いて7,8分に立川口があるが、その途中で
先日の台風15号で薙ぎ倒された大木が・・・

 

 

兎に角この公園は広過ぎて、未だに公園内全てを歩いていない。
地図を貰い、目指すコスモス畑はかなり遠い。


往復歩くのはきついので、往路のみパークトレインに乗り
車掌さんの説明で右を左とを聴きながらゆっくりと走って行く

 

 

「コスモスの丘」で降りる人が沢山いたが、コスモスの咲き具合はこんな程度・・・

 

 

 

だいぶ秋めいたとはいへ、昼間の直射日光は眩しく
皆さん、木陰の下で休んでいる。


「コスモスまつり2011」が9/17~11/3間で開催中だが
満開になるのは今週末頃だろうか・・・

 

 

この「コスモスの丘」に400万本が咲き揃った光景を思うと
満開時には絶対に行かなくっちゃ 
 

去年の今頃は、頚椎の手術で退院はしていたが
太いカラーを付けていた為、毎日が憂鬱で堪らなかった時
「コスモスの丘」一面に咲いてるのを観て
余りの素晴らしさに、思わず歓声をあげてしまった


あの感動を再び味わいたいのです


ひょっとワンちゃんに目がいきました。
キャー・可愛いぃ~、ワンちゃんが帽子被ってるぅ。
「写真、写させて貰っていいですか?」
写させて貰いました。

 

 

ここから一寸足を延ばして「日本庭園」

 

 

この「日本庭園」も、あと1ヶ月もしたら、紅葉・黄葉してその姿が池に写り
素晴らしいのですが、やはり「日本庭園」はその頃ですね

 

 

                                       

 

 

 

 

先日から作っていた手毬が出来あがりました。
この手毬、11月の作品展に出品しようと作っていたやつで
(上)先日に写真を載せましたが、友達から地味と言われたので
作り直してみましたが、作り直して正解ですね


この“吊るし手毬”というのでしょうか?
いつも一緒に出掛けてる姉から注文が入り、作品展が終わり次第お嫁に行きます

 

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動!

2011年10月03日 | 日記

昨日(3日)の19:00からTBSで「SASUKE2011秋」
特番で4時間放映されたのをご覧になりましたか?


この番組14年前から年2回、特番として放映してますが
私はこの番組が始まった時から見ております。


この番組、「名も無き男達のオリンピック」と言われるほど、高度な技量を要求され
この番組で挑戦したいが為、仕事を変えてでも身体を鍛えつつ
生活全てを{SASUKE]に合わせ出場してくるので
その意気込みが身体からほとばしり、見ている私もが興奮するのです


今では153ヶ国の国と地域で放映され、世界中で予選会が開かれ
このSASUKEは“憧れの聖地”、
この聖地に来る為に
アメリカでは1000人の予選者の中から、上位10名が挑戦してきたが
オリンピックのメタル保持者でも、ファイナル・ステージに辿り着いた人は数人


このSASUKEは、4つのステージに分かれており
其々がパワー・スピード・バランス・持久力など
全ての力を出し切っても制覇は難しく
今迄に2600人が挑戦しているが、完全制覇は3人のみ・・・


そして昨日、奇跡が起きました。
完全制覇した一人が史上初の2制覇したのです

この方、制覇した途端に男泣きしていたが、何と男らしい涙でしょう。
見ていた私も感動で、思わず大きな声で「やったぁ~」


このSASUKEは、お正月番組の「箱根駅伝」と同じ様に
今では日本中が熱狂してると思います。


この番組を此処まで成長させたのは、番組最初から出場しているオールスターズ
このオールスターズの人達6人の中でもミスターサスケと呼ばれる山田 勝巳さん。


山田 勝巳さんという方、有名人ではないですが
SASUKEを制覇する為に、何もかも投げ捨て
自宅にSASUKEのセットを作り、練習している彼のひたむきさに惹かれ
ミスターサスケに憧れて、ここに出場したきた人が何人もいる。


一時はSASUKEに出るのを諦めて、仕事に打ち込んだ事があったらしいが
やはりSASUKEがあって山田 勝巳さんなのだろう・・・


山田 勝巳さんもあれから14歳、歳を取り、若かった頃に比べれば
体力も衰え、一時はファイナル・ステージ迄いき
最後の最後に力つき水中に落下し、涙したのを誰もが忘れていない。
その涙が見てる人全てに感動を与えてくれたのです。
だからこそ、貴方に惹かれてチャレンジャーが続くのです。


このSASUKEに出る為に、皆さん並々ならぬ努力と頑張りに
見てるだけで胸が熱くなり、出場してる一人一人に声援を送り
出場者と共に手に汗握りってる私がいるのです。


人が一生懸命プレーをしてる姿から、こんなに感動が伝わってくるのですね。
だからこそ毎回感動を求め、応援してしまいます。
「頑張れ頑張れ、SASUKEチャレンジャー達!」



 

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする