ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

新潟・妙高市1!

2015年10月27日 | 旅行

11月25日(日)~27日(火)に新潟・妙高市の紅葉・黄葉を観に行って来た。
今回も東京の姉が一緒で、姉には我が家の最寄り駅まで来て貰っている。


我が家からは中央高速が近くて乗り易いので、旅行というと長野県が多いのだが
今回は新潟の妙高市に紅葉・黄葉を観に行ったのだが
毎年の紅葉の時期から推し測って、旅館は3ヶ月も前から申し込んでいたのですが
結果的に言うと、時期が遅かった


25日(日)は家を9時15分には出て、中央道・長野道・上信越道で行きますが
300キロを越しますので途中で昼食を取り、妙高市に入ったのは13時過ぎ
調べてきた観光地の1ヵ所でも寄って行きたいと思っていたのですが
この日は生憎の北風で寒くて、何処にも寄らずに旅館に直行してしまいました。


チェックインは15時からですが時間をみると14時、1時間も早いのですが
部屋が無理ならロビーで待たせて貰おうと思い、事情を話しましたら
部屋に案内してくれました。


私、旅行に来る前から、今回の旅館はとっても楽しみにしていたのです。
それは「特別室」だったからです。
普通、特別室などち言うと高額な金額ですが、この旅館の特別室は安くて
我が家でも泊まれる金額だったのです。


でも行ってみて安い理由が分かりました。
周りが畑で、その側に旅館を建て、源泉掛け流しの露天風呂や温泉を宿泊者以外の
人達が昼間は大勢入っていて賑やかな事・・・
ですから完全なる旅館とは違いますが・・・
それでも、その広さとユッタリ感に満足でした。

 

 

何時ものように夕食までは温泉に浸かり、その後は姉とお喋り
ラッシーパパは私達のお喋りが煩いのに文句も言わずにTVを見てる・・・
夕食も楽しみにしていたのです。

 

 

私と姉がベッドで寝て、ラッシーパパは和室に布団を敷いて貰い寝ましたが、その方が良いのです。
ラッシーパパはTVを見ながら寝れますからね


26日(月)は素晴らしい快晴、朝食後9時には宿を出ました。

 

 

この日に乗る予定の「妙高高原スカイケーブル」ですが、前日は強風でストップしてたようで
この日は穏やかな青空の下でケーブルに乗ってのスカイ散歩の気持ちの良い事

 

 

乗車後11分で標高1356メートルの山頂に・・・
山頂には30分もあればゆっくりと一周りでき、素晴らしい景色を眺める事が出来ました。

 

 

 

 

「赤倉清水」の側にはテーブルがあり、其処で持って行ったお菓子や柿などを食べ
清水で喉を潤し手を洗いと、楽しませて貰いました。
 


山頂では既に落葉して紅葉などは無理でしたが、標高が低くなるに従い
紅葉・黄葉は未だ楽しめましたね。 

 

 

 

その後は、近くの「「いもり池」に行ってみましたが駐車場には入りきれない程の車が
空いてる場所を探す程の混み具合・・・
池の水面に標高2454mの妙高山の四季を映し出し、春はミズバショウ
秋には紅葉の名所としても知られてるそうです。

 

 

こんなに青空なのに「妙高山」の頂上には雲が掛かり残念でしたが
池の周りも綺麗でしたが、特に真っ赤なもみじが素晴らしかった

 

 

姉は駐車場に入った途端からすっかり気に入ったらしく「素敵」を連発
時間が丁度お昼時でもあったので、大勢の人達があちこちでお弁当を広げてる。
私達も途中のコンビニで買ったお弁当を食べましたが、陽だまりで背中がポカポカ

「いもり池」は1周590メートル、ゆっくりと散策するには丁度良い・・・

 

 

 

 

「いもり池」の紅葉・黄葉は一寸早かったかしら・・・
その時期にバッチリと合うのは難しいですね
かりうじてアザミの花が咲いてるのがありましたが、他は木の実?になってました。

 

 

その後は翌日(火)行こうと思っていたが火曜日は休館日なので
その日にした「越後上越・謙信公と春日山城展
嬉しいのは入場無料です。

 

  

 

 

 

建物の中に入ってみますと、受付の着物を着たお姉さんが迎えてくれて
「どうぞ、ゆっくり観て行って下さい・・・
記念に写真を撮らせて貰い、ブログに顔出しOKとの事・・・

 

  

 

このお姉さん、顔出しOKの筈です。
↑のポスターの女性、この方ですね、家に帰ってブログを書いてて気がつきました
中は写真もOKなのです。

 

 

 

順番に廻って行くと写真撮影コーナーなるものがあるのです。
其処には「靴を脱いでお上がり下さい」・・・には驚きました。
私の読み違いかと思い、もう1度読み直したほどですが間違いないです。

今迄にあちこち観て廻りましたが、展示してある物を着て撮影していいと言うのです

 

 

↑の左の着物と羽織を着て撮影して良いそうです。
私、一瞬着物を着て写真を撮って貰いたかったのですが、悲しいかな・・・
私の足首はリュウマチで間接が固まってしまい正座が出来ないので諦めました。
それならと、先ほどのお姉さんに甲冑の前で写真を撮って貰いました。

 

 

隣のコーナーは「春日山城」のビデオを流しています。

 

 

春日山城跡が国の史跡に指定されて八十年を迎えることを記念して
上越市の指定文化財であり三十年に一度しかご開帳されない秘仏
滝寺毘沙門堂の本尊「滝寺毘沙門天立像」を展示してるそうです。

 
コーナー順に廻り、その後は「春日山城址」に実際に行ってみました。 

 

   

 

 

春日山神社」にお参りしてきました。

 

 

 

此処に来た時は「本丸」まで上るつもりでしたが、ビデオで見たのですが階段ばかり・・・
階段を見ただけで3人とも「止めた・・・
途中であの臭いニオイが・・・
いちょうの実のギンナンがあちこちに落ちてて、そのニオイが臭い・・・

ギンナン拾いに姉さんが目覚めてしまい、ラッシーパパは早く帰りたいようですが
仕方なく付き合って拾ってました。
結構、集めました。
滝寺毘沙門堂の本尊「滝寺毘沙門天立像」の事など、すっかり忘れていました。
と言うよりも、3人とも像に興味が無いのです。

 

 

 

 

旅館に帰ったのが16時半、夕食には間があるので温泉に浸かりのんびり夕食を待ちました。
やはり上げ膳・据え膳は嬉しい事です。

 

 

3日目は次回にします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 



 

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポシェット出来た!

2015年10月23日 | 手芸

毎月4回行ってる「手芸の会」、その会は私の隣の市で本当なら全く関係無いのだが
私が以前通っていたPC教室で友達になった”やっこちゃん”からの誘いであった。


PC教室に2年以上通ったけれど、その間は週1度皆と顔を合わすのが楽しく
又習い事をしてると一日のリズムが快適で、私は好きでしたが
学校の都合で毎年替わる先生に嫌気が差し仲間もポチポチ抜け出すと
以前のような楽しさが無くなり、私も辞めました。
PC仲間とは偶にしか会う事が無くなり、淋しいと思ってましたが・・・


私は前から習いたいと思っていた「吊るし雛」教室が見つかったので一人で通い出しましたが
その教室にPC仲間だった"やっこちゃん”や”shinabiさん”
それに"shinabiさん”の友達のKさんが習いに来て4人一緒に習っていたのですが
その教室も其々が入院や骨折などで辞めてしまい、中々会えなくなってしまいました。


それでも時々、家を周り持ちで作品を作っていたのですが
家を開放するというのも色々な事情があったりで難しい・・・と思っていたところに
日野市に住んでる"やっこちゃん”のマンションで、手芸の好きなHさんがリーダーとなり
「手芸の会」を開いてるそうなので、そこに誘ってくれたのです。


場所もマンションの隣にある市の建物なので誰でも参加自由との事、ありがたい事です。
その「手芸の会」も11月で満3年になります。
PC 教室で一緒だった”わたすげさん”も誘い、毎回5人も参加させて貰い
今では20人程度が顔を合わせます。


3年の間に随分作品が増えました
今では月4回あり2回はHさんがリーダーになり、自分で作りたい物を作り
あとの2回はキルトの先生がいらして教えてくれています。
こちらの方は先生が作る物を決め、全員が同じ物を作るのですが
期日までに作らないと他の方達より置いて行かれてしまうので、出来ない分は宿題になります。


その先生が今教えてくれてるのがパッチワークの手提げです。
手提げバッグは去年の9月に作ってますので、私はポシェットを作る事にしました。
そのポシェットもやっと出来上がりました。 

 

 

他にはクリスマスバージョンでブーツを3種類にポインセチアですに
今月の仲間達の作品も素敵です。

 

 

 

 

 

追記

明日(25日)~27日まで紅葉・黄葉を観に出掛けてきますので
コメント欄を閉じさせて頂きます。

 

 

 


 


 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友の来宅!

2015年10月18日 | 日記

が以前勤めていた会社はシロアリ駆除にリフォーム会社だったと
何回も書きましたが、その時は未だ小さな会社で社長婦人も一緒に働いていました。


その会社も今は百人を越える会社に成長しましたが、未だに社長婦人は働いています。
息子に社長を譲ったので今は会長婦人になっていますが・・・


その会長婦人が、先日の我が家の裏庭のフェンスのリフォームをお願いしてましたが
無事に終わったので、そのリフォームを見たいと来宅しました。
我が家担当の営業マンが、その日は朝一で他に用事があるとかで
我が家には9時半頃、沢山のお土産を持っての来宅でした

 

 

まず営業マンの方と一緒に裏庭を見て貰いました。
未だ裏庭には工事の為に土を深く掘り返したので、石ころが一杯出てきて
山野草をそのまま植える事が出来ないので、少しづつ綺麗な土にしてからでないと植えられず
少しだけ植え直した状態でした。

 

  

 

裏庭のフェンスを見て二人とも安心して、営業マンは他に周る為に帰って行き
会長婦人はさっそく小物作りです。


時期的にクリスマスバージョン、今私が作ったばかりのサンタ用のブーツ
これが可愛いのです。

 

 

お昼近くなったので私の得意な冷凍庫に入ってる物だらけの食事です。
おでんは前日に沢山作っておいた残り物ですが、味が滲み込んで二日目の方が美味しいですね。

 

 

何方が来ても言う事は同じで、「デザート類は家に持って帰りたい・・・」
ラップの箱を渡し、私の分も持って行って貰いました。
3時のおやつ時間も少し休みトウモロコシを半分づつ、残った1本も持たせました。

 

  

 

17時までには終わらせる予定でしたが、予定通りに終わりました。
可愛いブーツが出来上がりましたが、この刺繍は自分で刺すのです。
これに時間が取られましたが、他に2種類のブーツの材料もあったので
それは家に帰ってからの宿題としました。

 

 

最寄の駅まで送り、喜んで帰って行きました。
沢山のお土産を戴き、ありがとうございました。
私も我が家にあった余分?の物を持たせましたよ。

 

 

 

 


 

 


 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊香保&天神峠2!

2015年10月14日 | 旅行

3日目もお天気は良く朝食を食べ、9時にはチェックアウト

 

 

 

この日は旅館近くの「石段街」に行きましたが、車は市の無料駐車場に入れ
歩いて7,8分位で石段街に出ましたが、出た所は石段の途中らしい・・・

 

 


姉は歩くのは平気なのですが、昔から階段は苦手と言ってましたので
無駄なく歩くには1番下の石段の初めに降り、そこから上る事にしました。 

 

 

 

伊香保と言えば石段ですね、この石段には以前に2度ほど来てるのですが
このような石段の始まりは見た事が無かったので初めて見ました。
石段には1段1段に階段数が書いてあるので、今自分が居るところは何段目か分かります。
 


初めの石段を上ってすぐの所に「関所」と「ハワイ行使別邸」があり
以前来た時も関所は見た覚えがあるのですが、ハワイ行使別邸は見てないのです。


無料で中に入れます。

さすが駐日行使の別邸だけあって庭も手入れされ素晴らしく
天気が良ければ遠くの山々も見えるようです。
 

 

 

 

 

駐日行使のロバート・ウォーカー・アルウィンさんの奥様は日本人で
政府が認めた国際結婚の第一号だそうです。
 


アルウィンさんはハワイ官約移民の父と呼ばれ、日系人の基礎となった官約移民を実現した人で
日本を貿易立国として発展させる基礎を築いた功労者と言われてるそうです。
 

庭の一部にガイダンス施設内の展示資料の写真とビデオが観れます。
私達は椅子に座りビデオでアルウィンさんの活躍を知りました。 


道の真向かいが「伊香保関所」です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この日は物産市をやっていて「おっきりこみ」の試食をしていたらしく
未だ朝食を食べて間も無くだったのでお腹も一杯でしたが
お椀を差し出すので思わず手が出てしまった。
美味しかったのですが、お腹が空いていたらもっと美味しかったでしょうね。
 
 
 
 
 
 
石段を200段近く上ったら駐車場に行く道に出たので、上に行くのは止めて
これから「榛名湖」に寄ってから帰る事にしました。
 
 
10日は土曜日でしたが、未だ時間が早かったので人も少なかったです。
人待ちの馬車のおじさんが暇そうにしてましたね。
 
 
 
 
 
 
「榛名山」の紅葉には未だ早く、リフトが動いてるのが観えます。
 
 

 
 
湖の周りを少し歩いてみる事にしました。
今は誰も居ませんでしたがバンガローや水道に煮炊き出来るような場所が作ってあり
夏などはさぞ賑わっただろうと想像出来ます。
 
 
山野草も少しは見つかり、春には沢山山野草を見つける事が出来そうです。
未だアザミが沢山咲いてました。
 
 
 
 
 
 
充分遊んだので帰る事にしましたが、姉さんが昼食をご馳走してくれるとの事で
麺類が食べたい・・・3人一致
道の駅に寄りメニューを見ますと今朝試食した「おっきりこみ定食」があり、それに決定
 
 
 
 
山梨の「ほうとう」と殆ど同じで味噌味、ほうとうに比べて野菜が少ないような・・・
でも2日間、ご馳走を食べてたので、麺類が美味しい・・・・
少しの野菜と柿を買い、姉とは高崎の駅で別れて家に帰りました。

  

 

 

 

 

 

 


 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊香保&天神峠1!

2015年10月11日 | 旅行

8日~10日まで出掛けて来ましたが、それは「伊香保&谷川岳」でした
勿論、東京の姉も一緒の旅行でした。


ラッシーパパが現役で働いていた頃は、保養所が日本全国に10箇所以上ありましたが
子供が小さい頃は関東にある保養所は、何度も利用させて貰ってましたが
「赤城」と「伊香保」にあって2,3回は宿泊しました。


何時も旅行する時はPCで観光地を調べて、「覚淵淵」に行ったのですが
覚満淵の駐車場に行って驚きました。
もう35年以上前ですが、ラッシーパパの保養所が其処にあって
今では保養所は全て手放したと聴いていましたが
その保養所が古くなりオーナーさんも代わっていましたが、そのまま残っていたのです。

 

 

保養所の前が覚満淵の駐車場になっていて、昔は目の前の山にリフトがあって
昔は足が悪かったので私だけリフトで上り下りしたのを思い出しました。
今はそのリフトの姿は無かったですが・・・


一緒に行った東京の姉が、この覚満淵を観て懐かしそうに話したのです。
私達夫婦は今でさへ二人で旅行をしてますが、新婚旅行は二人で行きましたが(当たり前・・・)
それ以外は全て私の両親や兄夫婦・東京の姉夫婦・埼玉の姉と甥・姪・姉妹
その中の誰かと一緒で、私の家族を含めると何時も7,8人が普通でした。


特に東京の義兄とはラッシーパパも気が合い、殆どの旅行は一緒で
義兄が亡くなってからも、今も続いています。


以前にも書いた事がありましたが私は姉妹が多く、私の下に末っ子の妹が居て
小さい頃より自然と、私のすぐ上の奈良に住んでる姉の面倒は一番上の姉(亡くなっています)が
私の面倒は二番目の姉がみていたそうで、その二番目の姉が東京の姉なのです。


その東京の姉が朝早く起きて夫婦二人で散策したのが、この沼で懐かしそうにしてましたね。
沼の途中まで木道があり歩いてみる事にしたのですが、風が強くてビュービュー
寒くてゆっくり歩けません。
手が冷たくて手袋が欲しいくらい・・・
他の人達もさっさと帰って行きます

 

 

 

 

この後は「山陽ホテル」に早めに着き温泉に入り夕食を待つばかり・・・

 

 

翌日9日(金)は前から行きたいと思っていた「谷川岳」に・・・
この旅館の女将が作った手芸がロビーに飾ってあり、私の趣味と一緒なので
朝食を食べてから見せて貰いましたが勉強になりました。

 

 

 



9時に旅館を出て高速に乗り1時間、以前「一の倉沢」に来てるので駐車場も同じ
一の倉沢の時は其処から歩きましたが、今回は谷川岳ロープウェイに乗り
天神平リフトで山頂に行くつもりでしたが・・・

 

 

谷川岳ロープウェイは2400メートルを10分掛けてゆっくり上って行きます。
上るに従って紅葉の色ずきも違っていて、素晴らしい展望でした。
谷川岳天神平駅1319メートルまで空中散歩が楽しめました。

 

 

ラッシーパパが独身の頃は何度もスキーに来て利用したロープウェイだったそうで
降りた途端、景色を見て懐かしんでいましたが・・・
この上の天神峠までリフトに乗って行くのですが、リフトが怖いので此処で待ってると言うのです
 


ラッシーパパの高所恐怖症は知ってますが、此処まで来て上に上らないのでは勿体無い・・・
私と二人の時は「無理してでもママに付き合っているが、今日は姉さんが居るから乗らない 


何度言っても「嫌だ」・・・で、私と姉さんとで7分掛けてリフトで1502メートルの天神峠駅へ
平日にも関わらずリフトに乗って来る人が一杯ですが、並んで待つほどではなかったです。 


此処に来る途中のコンビニで昼食用のおにぎりを買おうと思ったのですが
たった1軒しかなかったコンビニなので、既におにぎりは売れ切れで無く
サンドイッチを買ってラッシーパパのリュックに入れてあったのです。 


ラッシーパパは「ゆっくりしてきていいよ・・・」と言ったのですが
やはり食事は景色の良いところで食べたいのに、お弁当が無いのです。
それにこんなに素晴らしい景色を見ないのでは勿体無い・・・ 


ラッシーパパの携帯に
景色が素晴らしいしお弁当も一緒に食べたいから来て・・・
ラッシーパパ、何度もリフトが怖い・・・と言ってましたが
私が「それじゃあお弁当が此処で食べれないでしょ」に慌てて
仕方ないから行くから・・・


リフト降り場でラッシーパパが上がって来るのを長い事待っていたのですが来ないのです。
15分位、待ったと思いますが来ないので、口では来ると言っておきながら怖くて来ないんだぁ
私は頭に来て其処から放れ、他に行って景色を見てるとノコノコやって来ました。

 


時間を見たら早めの昼食には丁度良く、昨日と違って風も無く暖かくて素晴らい・・・
丁度よいテーブルがあったので、其処で持ってきたサンドイッチを食べ
それからゆっくり眺望を楽しんだ


山頂には「天満宮」があって、脇には眺望が観られるような場所があるのでしょう。
は足が良くなったと言っても、此処に行くのは怖いのに
もう時期84歳にもなる姉が行ってるのには驚きました。

 

 

 

谷川岳の頂上に今迄雲が掛かっていたのが、運良く雲が無くなり全体を見せてくれました。
充分に満足して下に下りる事にしましたが、往路とは違った景色が観れました。

 

 

ロープウェイの中で、何方かが何度も谷川岳に来てるけれど、今が一番の紅葉で
これ以上は赤くならず寒くて落葉が始まってしまうらしい・・・
一番素晴らしい谷川岳の紅葉が観れたのですね
 


旅館に帰る途中に「水沢観音」があったので、其処に寄る事にしました。
今迄にツアーで何度か「水沢観音」に来た事があるのですが、ツアーですと時間ばかりに気が取られ
ゆっくり出来なかったのです。 


行ってみたら嬉しい事に無料で「水沢三人展」が拝観中でした。
私達三人とも仏像などに疎いのですが、観て素晴らしいと思いますので
仏像に興味のある人なら感動の余り、泣いてしまうかも・・・ 

 

 

 

少々歩き疲れたのでソフトクリームを食べ、一休み・・・ 

 

  

 

 

 

 

  

 

 

この後に旅館に帰り、昨日と同じく温泉に入り、上げ膳・据え膳の美味しい食事を戴きました。

 

 

 

3日目は次回にしますね。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 


 

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏庭が大変!

2015年10月07日 | ガーデニング

月の5日、ノーベル賞「医学・生理学賞」を受賞した大村 智氏
6日に物理学賞を受賞した梶田隆章氏とダブル受賞とは凄いです


この内の大村 智氏ですが、ラッシーパパの大学の先輩になろます。
大村 智氏は3兄弟の長兄で、末っ子と高校が同級生でクラスメートでした。


大村3兄弟の出来の良さは田舎では有名で、特に長兄さんは幾つも特許を持っていて
お金は特許料だけで充分入ってくるので
会社の研究室が無くなるところを、大村氏が研究資金は自分で持つとの事で存続出来たとか・・・
凄い方ですね。
 


色々な話しをラッシーパパから何度も聴いてましたので、ノーベル賞に決まった時から
ラッシーパパの喜びようは、自分で貰ったような喜びようでTVは大村氏が出てるのを
朝から夜まで2日間、見っぱなしで、私としては飽きた・・・ 


何人の友達からもメールで「おめでとう」が入り、何なの?・・・
ラッシーパパが貰った訳では無いでしょ。
今日、3日目ですが、未だ続いています 


何はともあれ2人のノーベル賞受賞者はおめでたい事です。

 

 

 

 

 

この家が建ってから35年以上経ち、今迄に家の中でリフォームして無い所は・・・
というほどリフォームしてるので、古家ながら快適に過ごしていますが
外周りを見ると、未だリフォームしてないところが1ヵ所ありました。


それは裏のフェンスです。
前からフェンスが、裏宅の庭の方に傾いているのは知ってたのですが
フェンスを直すにあたって、見積もりをお願いしたら金額は問題ないのですが
私が大事にしてる山野草を全部移動して
土を掘り返してフェンスの基礎からやり直さなければ出来ない・・・との話しに
中々決心がつかずに延び延びになっていたのですが
これ以上放って置いては危ない・・・でリフォームをお願いしました。


リフォームに入る直前に裏庭から山野草を抜き、表のミニ畑やプランターに移し替えましたが
それは形が残ってる山野草達で、春に咲いた後は形を無くしても
地の中で生きてる山野草が沢山あるのですが、それらは移し替える事が出来ず残念ですが
そのままにしてフェンスのリフォームが始まりました。

 

 

 

予定通りフェンスのリフォームが出来上がりました。

 

 

こんなにスッキリと出来上がったのですが、これからは少しづつ山野草を戻さなければならないのですが
兎に角、深く土を掘りかえして遣ったものですから、土を戻しても石ころが沢山出てきて
それらの土を綺麗に耕さなければ綺麗な花は咲いてくれないので、暫くは大変です


今の庭はたいしたものは咲いてないのですが、紹介しますね。

 

 

 

  

 

前に堆肥から出てきてシシトウか唐辛子か分からないと載せたら
コメントに唐辛子でしょうと入れてくれたSさん、ありがとうございました。
やはり唐辛子でした。

 

  

 

今年の3月に買ったグズマニアの鉢植え、その事はこちらに書いてありますが
あれから半年以上グズマニアは咲き続け、流石に色も衰えましたが子株が出来ました。

 

 

左が3月に買ってきた鉢植えでしたが、その時一緒に植えてあったスパティフィラムは枯らしてしまい
残ったグズマニアと買ってきたチランドシア(ピンク)を、一緒の鉢に植え替えてみました。
子株のグズマニアから花が咲いてくれると嬉しいのですが・・・


この花は1度花を咲かせるとその株からは花は咲かず、花が終わると古い下部の横に
新しい子株が生え、その子株から花が咲くそうです。

 

 

 

 

 


ラベンダーもプランターに植えてあり、大きくなり過ぎて邪魔になったので枝を切り
切った枝を乾燥させる為に暫く放っておきました。


手芸屋さんなどで、ラベンダーの花を摘んで乾燥させた物を袋に詰めて
結構な値段で売っているのを思い出し、私も花では無いのですが
乾燥させた葉っぱを手で擦り、袋に詰めてみましたが、花同様いい匂いがします。

 


 

 

今月の手芸の作品です。
↓は仲間の作品で、その下2点が私の作品です。

 

 

 

 

  

 

 

 

明日(8日)~10日まで一寸出掛けて来ますので
コメント欄は閉じさせて頂きます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えて・・・

2015年10月03日 | パソコン

今回も変な赤枠が出てしまいました。
ブログを書いてる皆さんは、こんな経験は無いですか?
 


私は今迄に何度もあって、この赤枠が出てしまった時点から次の文章が反映されないのです。
然し、赤枠が出るのは長文を書いてる時に出るような・・・
この赤枠が出てしまうと、先が続けられずに困っていたのですが 

 

 

 

ある時にピ~~ンと思いつきました
新規投稿の画面を出し、コピー貼り付けをやってみたのです。
そうしたら新しい画面に貼り付けができて、その先が書ける様になり
無事に投稿できたのですが、何故このような赤枠が出てしまうのか全く判らないのです
 


長文でも赤枠が出ずに、そのまま投稿できる日もあるのですが
今日は1行書いただけで赤枠が出てしまいました。
破棄するを押せば画面が白紙になり書き出す事は出来ますが・・・ 

 

 

 

皆さんは、このような赤枠が出た時は、どのように対処なさってるかお聞かせ下さい。
新規投稿の画面は↓のような画面です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする