ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

ニンジンの観劇へ!

2017年08月18日 | 映画・観劇・コンサート・博物館

今日(18日)も雨、これで東京は8月連続18日間、雨です


こんな鬱陶しい中、最前席の最高のお芝居のチケットが2枚手に入りました。
お芝居と言ったら銀河さんでしょ、早速声を掛けてみました。
勿論返事は「行きたい・・・」で、昨日(17日)の新橋演舞場の入口で待ち合わせました。
題目は大竹しのぶ主演の「にんじん」38年ぶりの再演だそうです。

 

 


銀河さんに寄ると大竹しのぶのお芝居は失敗が無く、観客を満足させてくれるそうだが
現在60歳の大竹しのぶが10歳位?の少年を見事に演じ切っていた。


僕はニンジン、みにくいニンジン
劇中に何度もこの歌を歌うので、帰りには覚えてしまった

 

  

 

  

 

私は芝居歴が未だ浅いので銀河さんのような批評はできないのですが、なにしろ最前席ですので
役者さん達の息遣いまで聴こえてきそうな近距離で、遠くから見るのとでは全く違います。
ただ面白かったとだけしか言えないのですが
他に出演者の中で目を惹いたのが、おじさん役の今井清隆でした。
何の芝居を観ても主演者以外に光る方は必ずいますね。
銀河さんは、どのようにブログに載せるのでしょうか。


14時頃には芝居が終わり、新橋演舞場も歌舞伎座も東銀座にあり
銀河さんが歌舞伎座のすぐ傍にある「銀の塔」に案内してくれた。
この「銀の塔」は歌舞伎役者がよく利用するお店で、中村勘三郎さんも楽屋によく配達して貰ってたそうで
その店でビーフシチューのセットを頼んだ。

 

 

持ってきてくれた時はビーフシチューがグツグツ泡立っていたくらい熱々で、フーフーしながら食べた
銀河さんは例のごとく着物姿です
やはりお芝居に着物姿はいいですねぇ
銀河さんも着物が着れて嬉しいと言ってます。

 

  

 

  

 

その後は少し歩いてから「不二家」の店でパフェ
話しは次々と途絶える事も無く、よく喋りました。
外が明るいのでそんな時間とは思ってなかったのですが、時間をみたら18時前
慌ててみ店を出て帰りました

 

 

 

 

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊東・花火大会! | トップ | クリニック! »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
にんじん (☆銀河☆)
2017-08-20 14:25:23
 17日は有難うございました。
お手軽な価格のチケットを手に入れてくださって、行く行くとすぐに手を上げました。
大竹しのぶは勿論ですが、脇を固めている俳優が実力ある方が多く、充実していました。
最後は明るく旅立つのが良かったです。

大竹しのぶの舞台を初めて見たのは2000年の「奇跡の人」
サリバン先生が大竹しのぶ、ヘレンが
菅野美穂でした。
舞台狭しと動き回る二人と、大竹しのぶのセリフ回しのうまさが、いまだに忘れられません。
誘って下さってありがとう。大竹しのぶを久しぶりに見ることが出来、満足しました。
返信する
お久し振りです! (だんだん)
2017-08-20 14:26:05
夏休みサービスで、伺う暇がなく失礼しました。
曇天続きの夏、昨日は夕立というのか、凄かったですね。

銀河さんとのお芝居鑑賞、良いひと時でしたね♪
大竹しのぶさんは何でもチャレンジして、どんな役も出来る方。
今井さんは、レ・ミゼラブルの出演者で知っています。
重厚で舞台映えがするので、ママさんも目に留められましたね。
沢山興味を持たれて、世界が広がりますね。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2017-08-20 15:02:25
銀河 様

私が観劇するようになったのは銀河さんの影響が大きいです。
銀河さんに最初に歌舞伎に連れて行って貰ってから、私もお芝居に行く機会が増えました。
今回のチケット、最高な席で値段もお手頃で面白かったですね。

東京の姉が芝居を一緒に観に行きたがってるので、また面白そうなのに行きたいと思ってます。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2017-08-20 15:09:53
だんだん 様

こちらこそプチご無沙汰でした。
息子さん家族のお孫さん達も帰られたので、やっと暇が出来ましたか。

銀河さんのような細かい観方は出来ないのですが、面白ければ良いのです。
大竹しのぶが見事に少年を演じ切っていました。
共演者の今井さんはあちこちの芝居に出てるようですね。
だんだんさんはレ・ミゼラブルをご覧になったのですね。
ブログに寄って世界が広がりました。
返信する
Unknown (花水木)
2017-08-21 06:04:15
おはようございます。
よい観劇仲間がいらして、嬉しいですね。
「にんじん」子供の頃読みましたが、なんだかとっても悲しいお話だったような。
いまでいう虐待?
最後はどうなったのかよく覚えていません。
子供ごごろに可哀そうな子、というイメージでした。

大竹しのぶさん、優れた女優さんですよね。
どんな役でもこなされる、スゴイと思います。
個人的にはあまり好きな女優さんではないのですが。どうしてかな~?理由はわかりません。

好奇心旺盛なラッシーママさん、素敵です!
返信する
Unknown (ブッタ&フーコ)
2017-08-21 11:36:10
大竹しのぶの映画は見たことがあるのですが舞台は見たことがありません。
演劇評論家の多くが大竹しのぶの演技を絶賛しているので凄い人なんだな~と
なんとなく思っていました。

人気芝居を最前席で観られるとやっぱり迫力も違うでしょうね。

写真のビーフシチューはボリューム満点に見えますが実際はどうなのかな。
次は「銀の塔」をチェックしてから銀座に行くことにします。

左膝の具合は如何ですか。
銀座をお散歩できるくらいだから大分良くなったんでしょうね。
ブログを見て安心しました。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2017-08-21 12:35:19
花水木 様

お陰様にて観劇関係は銀河さんの影響が大きく、今迄知らない世界を知るきっかけとなりました。
最近では東京の姉が、観劇に行く時は誘ってと言われてますので、更に観劇仲間が増えました。

私は本を読んでないのですが、今でいう虐待でいじめられたという内容だけは知ってました。
にんじんの作者ジュール・ルナールの自伝の様です。

私も大竹しのぶさんの劇は初めてですが、芝居を観に行かれた方皆さんが褒めてますね。
やはり凄い役者さんなのでしょう。

好奇心旺盛なのは東京の姉です。
あの歳になると殆どの方が何にも興味を示さなくなります。
私は姉を尊敬してます。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2017-08-21 12:43:55
ブッタ&フーコ 様

私が大竹しのぶさんの芝居を観に行こうと思ったのは
彼女の芝居を観た人が皆さん、面白かったと言ってるので
1度観に行きたいと思ってたのです。
最前席で観られる機会なんて滅多に無いですものね、堪能しました。

「銀の塔」のビーフシチュー、ボリューム満点で美味しく値段も2600円と安いのですが
食べてる最中に何度もたべ終わったお皿を引き取りにくるので
落ち着いて食べていられず、思わず「急いで食べないといけないのですか」と訊いてしまった程ですから
お二人は少食ですし食べるのも遅いのでお薦めしません。
何となく慌ただしい食事でした。

膝の具合ですがゆっくりなら歩けますが、今はハイキングなど考えられません。
明後日がクリニックの日なので、膝が痛いと言ってみます。


返信する
Unknown (あざみ)
2017-08-25 10:57:28
プチご無沙汰で~す。
私自身のブログ更新も儘にならず
気は焦るばかりです。

お芝居大好き銀河さんに連れられて「にんじん」を観にいかれたのですね。
大竹しのぶは演技が旨いですね。
60歳とは思えないバイタリティーがあります。

銀河さんのお芝居に着物良いですね。
返信する
Unknown (yasukon)
2017-08-26 06:55:13
おはようございます。

その後いかがでしょうか? 今日まで伊東ですよね。
どうぞ気を付けてお帰り下さい。

大竹ファンとしては観に行きたいお芝居ですが今回はパスしています。 銀河さんとご一緒。楽しかったことでしょう。

先日八ヶ岳から帰ってきて ブログを書いていますが
山梨篇を書いていてそういえばラッシ-パパさんは山梨の方だとお聞きしたように思い出しました。今回あてもなく行ったので ラッシ-ママさんにいろいろお尋ねして山梨見物すればよかったなぁ~って今頃気が付いております(涙)

またぜひ行きたい甲州でした。
またお時間が有ります時覗いてみてくださいね。

くれぐれもおみ足 お大事に。
返信する

コメントを投稿

映画・観劇・コンサート・博物館」カテゴリの最新記事