噂のランチを食べにやって来ました。
もうネットで情報を集めている方なら何年も前からご存知でしょう。
長崎北部の方なら定番かもしれません。
やって来たのはこのお店。

葉山町にある「フランパ」。
私は長崎市南部側に住んでいるため、この北部のお店はなかなか来づらいのです。
今日はたまたまこちらの方へ配達業務のために、寄ってみることにしました。
中は古民家を改装した造りです。


「お得なランチがあるということでやって来ましたが大丈夫ですか?」
と聞いてOKだった直後にランチメニューは下げられてしまったのでメニュー写真はなし。
通常メニューは大きな黒板に書かれていましたよ。

オーダーは520円のサービスランチです。
まずはスープから。

パン。溶かしバター添え。

そしてメイン。鶏のパン粉焼きトマトソースでした。

コストパフォーマンスは素晴らしいです。
ピンクペッパーもアクセントで好きだなあ。
でも一見さんの私が食べてしまって・・・良かったのかな。(ちょっと不安)
確かに噂では聞いていたものの、支払いの時には思わず「お安のにすみません」ってどこか
気が引けてしまいました。
確かにサービスランチなのでしょうが、どこか心苦しいよね。
次回はもうちょっと気が利いたものをオーダーしたいです。
もうネットで情報を集めている方なら何年も前からご存知でしょう。
長崎北部の方なら定番かもしれません。
やって来たのはこのお店。

葉山町にある「フランパ」。
私は長崎市南部側に住んでいるため、この北部のお店はなかなか来づらいのです。
今日はたまたまこちらの方へ配達業務のために、寄ってみることにしました。
中は古民家を改装した造りです。


「お得なランチがあるということでやって来ましたが大丈夫ですか?」
と聞いてOKだった直後にランチメニューは下げられてしまったのでメニュー写真はなし。
通常メニューは大きな黒板に書かれていましたよ。

オーダーは520円のサービスランチです。
まずはスープから。

パン。溶かしバター添え。

そしてメイン。鶏のパン粉焼きトマトソースでした。

コストパフォーマンスは素晴らしいです。
ピンクペッパーもアクセントで好きだなあ。
でも一見さんの私が食べてしまって・・・良かったのかな。(ちょっと不安)
確かに噂では聞いていたものの、支払いの時には思わず「お安のにすみません」ってどこか
気が引けてしまいました。

確かにサービスランチなのでしょうが、どこか心苦しいよね。
次回はもうちょっと気が利いたものをオーダーしたいです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます