goo blog サービス終了のお知らせ 

魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

松本商店-ナナ ファランギーナ

2025年04月26日 | ワイン 2025

「松本商店」へ。

 

昔から通うのだが、最近はスタンプカードにも釣られている傾向がある。(笑)

 

あと3回で1杯サービス!いいね。

ただ期限はないのでゆっくりと通うことが出来る。ありがたいね。

 

ラーメン、カタ、油少なめ、辛子高菜別盛り、きたよ~。

もう20年以上は確実に食べているので新鮮さはなく、落ち着いた味わい。

この日は少しだけ軽め。それで良い。

 

 

サクサクっと食べて替え玉バリカタ。

もちろん完飲完食で。

 

 

そして今夜の試飲はこれ。

今日のワインはとても良いですよ。

2021 フォンタナ・レアーレ ナナ ファランギーナ・デル・サンニオ

(伊、カンパーニュ州、ファランギーナ種100%、白、千円台)

 

フォンタナ・レアーレという造り手の、ファランギーナという品種の、ファランギーナ・デル・サンニオDOP

というエリアの産地呼称の白ワインです。商品名がナナ ファランギーナ・デル・サンニオ。

ふう~~~。イタリアワインはこれだからメチャ分かりにくい。

ほぼ日本人には何のことか理解できない。

このあたりはしっかり分かりやすく改善する必要があると昔から思います。

 

さらにオーガニック+ヴィーガンのマーク付き。

だからと言って美味しいとは限りませんよ。(ここ大事)

 

さて香りは、フローラルで甘やか。バラの花やマシュマロ、柑橘ベースのメロンが混じるような

フルーツ、クミンなどのスパイスも。

 

味わいはとてもフレッシュでフローラルで華やか。きれいな酸味とライン。

セール品だったのですがちゃんとした品質です。おお、美味しい白です。

アフターに僅かにスパイス、クミンやクローブ、ペッパーなどのアクセントを感じます。

 

これは大胆な推測ですが、大好きなマドゥバニのカレーに合うかも!?何てひらめきました。

スパイス系のカレーや麻婆系統に合う可能性を感じますので、そのうち実験してみようかと思います。

チーズ系にも合うと思います。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冷たい麺探索-リンガーハット... | トップ | 麺也オールウェイズ-ナナ フ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ワイン 2025」カテゴリの最新記事