昨日はこれでした。

「2012 酒と食の提案会」
たくさんのブースが立ち並びます。約100くらいかなあ。
清酒、焼酎、ビール、リキュール、ワインなどなど。

くまモンもやって来ました。
熊本の焼酎のラベルはくまモンに席巻されていますね。
本当は清酒と焼酎の試飲のつもりで来たんです。
ところが・・・・・意外とワインが多い!
いくつも輸入元さんが来ているぞ!!!
そしてこんなのも。

本ラベルとセカンドラベルの飲み比べ、ということでこんな銘柄。
左から「ジスクール」「デュフォール・ヴィヴァン」「ディッサン」「カロン・
セギュール」。しかも右3つはすごい2009年だったりしました。
同じくセカンドラベルも美味しい。カロン・セギュール(本ラベル)とディッサン
(本ラベル、セカンド)は特に良いですね。
あと、ブラーヌ・カントナックの2nd、バロン・ド・ブラーヌも良かったです。
美味しいボルドーに感心していたら、お隣にはこんなのが。

シャンパンブース。
「ニコラ・フィアット」を飲んでまた良い気分。
おいおい、お仕事は???
となりそうな誘惑を振り切って、いくつものブースをはしご。
11:00くらいから最終17:00くらいまで、お昼抜きでほぼ立ちっぱなし。
全部は回りきれませんでした。
・・・・・というか全部回ろうという野望自体が無謀ですね。
1000アイテム以上はあったことでしょう。
でもせっかく遠くから人も物も時間も費用もかけて出店していただいている
メーカーや輸入元の努力には応えるべきではありませんか。
そんなわけで、帰ってからもフラフラ。足腰はもちろん、舌やおんぼろの
脳みそまで満身創痍で1時間ほど倒れ込みました。
輸入元の方も仰っていました。「今の時期が一番ハード」なのだと。
そうですねえ、ワインのシーズンですからイベントも多いのです。
でも本日もまた試飲会があります。がんばります。

「2012 酒と食の提案会」
たくさんのブースが立ち並びます。約100くらいかなあ。
清酒、焼酎、ビール、リキュール、ワインなどなど。


くまモンもやって来ました。
熊本の焼酎のラベルはくまモンに席巻されていますね。
本当は清酒と焼酎の試飲のつもりで来たんです。
ところが・・・・・意外とワインが多い!
いくつも輸入元さんが来ているぞ!!!
そしてこんなのも。

本ラベルとセカンドラベルの飲み比べ、ということでこんな銘柄。

左から「ジスクール」「デュフォール・ヴィヴァン」「ディッサン」「カロン・
セギュール」。しかも右3つはすごい2009年だったりしました。
同じくセカンドラベルも美味しい。カロン・セギュール(本ラベル)とディッサン
(本ラベル、セカンド)は特に良いですね。
あと、ブラーヌ・カントナックの2nd、バロン・ド・ブラーヌも良かったです。
美味しいボルドーに感心していたら、お隣にはこんなのが。

シャンパンブース。
「ニコラ・フィアット」を飲んでまた良い気分。
おいおい、お仕事は???

となりそうな誘惑を振り切って、いくつものブースをはしご。
11:00くらいから最終17:00くらいまで、お昼抜きでほぼ立ちっぱなし。
全部は回りきれませんでした。
・・・・・というか全部回ろうという野望自体が無謀ですね。
1000アイテム以上はあったことでしょう。
でもせっかく遠くから人も物も時間も費用もかけて出店していただいている
メーカーや輸入元の努力には応えるべきではありませんか。

そんなわけで、帰ってからもフラフラ。足腰はもちろん、舌やおんぼろの
脳みそまで満身創痍で1時間ほど倒れ込みました。

輸入元の方も仰っていました。「今の時期が一番ハード」なのだと。
そうですねえ、ワインのシーズンですからイベントも多いのです。
でも本日もまた試飲会があります。がんばります。

ありがとうございます。テレビの取材に登場したよう
です。もしかしたら私も出たようなのですが・・・
真実は定かではありません。(^_^;)