goo blog サービス終了のお知らせ 

魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

大八ちゃんぽん-フェウド・アランチョSy

2025年04月30日 | ちゃんぽん探索

久しぶりに「大八」へ。

 

大八と言えば長崎駅前でもなく、浜口町でもなく・・・そう、新戸町店!

でしょ。(笑)

 

 

ちょっと久しぶりなのでメニュー。

やはりここはちゃんぽんを行くべし!

 

おにぎりを1個付けて、きたよ~。

おお、ボリュームありだね~。

 

野菜がしっかりあって1日分の摂取量を満たしてくれそう。

メニューに大盛りちゃんぽんってあるけどきっととんでもないボリュームだろうなあ。

 

麺は気持ち細めか。

スープは野菜のエキスがしっかり入って整った印象。

粗すぎもせず。それなりにまとまって穏やかさもあり・・・庶民的素晴らしいちゃんぽんだと思う。

 

具材もエビやアサリなどちゃんと海鮮も入ってまとまって美味しいです。

もちろん完飲完食~。

こちらのお店は中心部からちょっと離れているため穴場となります。

長崎駅前店は結構行列が出来て大変ですが、こちらへ来ると遜色なく美味しいちゃんぽんを食べるとこが出来ます。

やはり地元民のお店だと思います。

 

 

今夜の試飲はこれ。

 

2022 フェウド・アランチョ シラー

(伊、シチリア州、シラー種、赤、千円台前半)

 

香りはプラムやカシス、ブラックチェリーなどのフルーツ、紫や赤い花、粒マスタード、

コショウ、木の幹を割いたような青さが少し。

 

味わいはまとまり良くジューシーで濃いめ。やはりシラー種特有のコショウのようなスパイシーさが

アフターにシュッとキレます。まろやかさとキレの合体。飽きずに楽しめます。

もっとコクがあればいいのでしょうが、価格帯を考えるとまずまず良い方の出来だと感じます。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナポリタン探索-リンガーパスタ | トップ | 福丸-フェウド・アランチョSy »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ちゃんぽん探索」カテゴリの最新記事