goo blog サービス終了のお知らせ 

King Diary

秩父で今日も季節を感じながら珈琲豆を焼いている

ボケに効く

2008年11月22日 13時54分45秒 | 日々のこと
先日ある人と話をしていて、老人介護の話に
なり、なぜこんなに科学が進んでいるのにボケ
老人ばかりが増えているのだろうという話になりました。
マスコミに出てくる老人は、みんな元気に老後を
エンジョイしていたり、まだ現役で仕事をしていたり
とにかく元気です。

ところが実際には、65才も過ぎれば本当にボケボケで
何の役には立たず、口だけはうるさくというのが周りに
はたくさんいます。そして、70、80になればどんどん
ポンコツになり、病気や怪我が多くなり、世話ばかり
かけます。

一時期とにかくはやった童謡や声に出して読みたい日本語
など、脳に刺激がいっていいというのを年寄りに聞かした
ことがありましたが、別に何の効果もありませんでした。
昔聞いたとか、懐かしいなんて話にもなりません。
とにかく退屈を増してトイレに行ったり、うちに帰ると
駄々をこねました。

何かと話題の脳細胞の活性化など実際には何をしても
効果はないのです。みんなボケは怖いものだからうそでも
何でも予防になるとか脳が若返るとなれば飛ぶように売れた
のです。

今は、ケータイのゲーム機や運動プログラムや健康プログラムの
入ったテレビゲームが飛ぶように売れていますが、これ
もまったく効果がなく、そんなのやるより外で散歩でも
したほうがよっぽどましなのです。
私は今日医者に行き、ゲームで痛めた左手がようやく痛みも
なくなり、動くようになりましたと医者に見せましたが、
これではまた再発するので外科的処置が必要だといわれました。

思い切って切るべきか、それともこのままゲームをしないで
おとなしくしているか静かに考えるのでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。