goo blog サービス終了のお知らせ 

King Diary

秩父で今日も季節を感じながら珈琲豆を焼いている

杉田水脈の違和感

2025年04月04日 11時40分50秒 | 日々のこと
先日薬局に行ってそこに貼ってあったポスターに違和感を抱きずっとモヤモヤしたものを持っていました。
というのはそこでみたのは自民党のポスターで写っていたのは杉田水脈です。
街角でみる自民党のポスターはなぜか高市早苗氏のものです。
石破首相のものはありません。
ところが私の記憶ではつい最近テレビの国会中継の答弁でなぜ杉田水脈を公認したかという野党の問いに石場さんは私の感覚では公認はないというものでした。
ですから公認はなくなったのかと思っていたらこうして町には参議院選を意識したポスターがあるのです。つまり公認は取り消されてはいないのでした。
この答弁が出たのはまさに商品券問題が表に出て来た時と同じ時期でこれらは脈々と自民党が行ってきた裏金とか金権体質とか支持母体とか差別意識や右傾思想そのものを表しているのです。
普段テレビや新聞だけではそもそもどんな人がこの国をどういう方向に導こうとしていこうとしているのかは気がつかないのです。
安倍元首相が凶弾に倒れ改めて今でも統一教会の支持が及んでいることやその金が信者というか被害者の被害から成り立っている構造やなかなかなくならない差別やヘイトスピーチに繋がっていることを。
こういうあからさまなケースをみてやはりみんな選挙にいってたださないとという思いをします。
あれだけテレビで放送され差別やヘイトスピーチや国連から度々指摘される差別是正勧告を受けてもなにもただそうとされないのはそういう勢力が権力の中枢に居座っているからです。
とはいえ私自身海外の公園に慰安婦像が設置されそれに対してはっきりとした態度と抗議の意志を示さないのは世界に誤ったものを広めてしまうことになり厳重に抗議すべきだと思います。
しかし、テレビの石破総理の答弁では杉田水脈の公認はないといいながら取り消されていないのは政治資金が闇金やら裏金でそれと縁がないとされた石破氏も商品券配布という代々首相がやっていたことを踏襲していたことが表に出てしまい支持率低下になったわけです。
やはり政治の流れを変えるにはテロや戦争しかないのかといった考えになりそうな世の中の動きです。
でも、世論調査でも支持政党なしという人が圧倒的に多いのですから多くの人が政治に関心を持ちこの国を変えようという意識を持てばテロや戦争によることなく変えられるのです。つまり今まで行ったことのない人が選挙にいって投票して公認に値しない人は落とすことです。
秩父の町にみる高市早苗氏のポスターでなんで石破氏じゃないんだという疑問がまずありますが、先の自民党総裁選で高市早苗氏の推薦人に杉田水脈がなっていて推薦人の20人うち裏金議員13人で最多だったのです。
総裁選後も入閣打診を拒否し政権と距離を置く存在となりました。安倍氏に破れ政権から呼ばれなくなった石破氏と似た感じですが、すねに傷が多すぎて果たしてこれから先首相の芽があるのでしょうか。
まあこのように選挙に行かなきゃと毎回かいてますが困ったことに次に誰に投票する?となったときこの次の人がいないのが現状の投票率になっていていつまでも安倍政治が続いていることになっているのです。かといって投票行動こそが我々の権利であり義務です。テロや戦争でなく意志を活かせる唯一の道です。
トランプがめちゃくちゃな政策で経済にストップをかけるような相互関税という中世期のような政策で世界経済に強烈なブレーキをかけてしまいこれで国内物価は皆上がりそれでも世界の中心で金は米に集まるから各国通貨は安くなり物価高を中和してしまうという思惑なのでしょうが全世界を相手にした場合BRICSや他のG20が金を米に入れない結託をすればどうでしょう。トランプの4年だけ米抜きに徹すればよいのです。日本などまずは生産性を上げて静観といってますが、米抜きを短期間加速重点的に行うのが得策かもしれません。これは世界の中心であり世界のリーダーとしての役割を自国優先を全面にしているトランプに世界がとるべき態度は資金の引き上げ投資の回避でいいと思います。