goo blog サービス終了のお知らせ 

King Diary

秩父で今日も季節を感じながら珈琲豆を焼いている

新豆来ました。

2011年10月18日 09時26分49秒 | 珈琲
続々と入荷中です。

まずはタンザニア、ウンゴロゴロを紹介したいと
思います。

タンザニアは、グルメコーヒーなどスペシャルティ
グレードのブランド豆が日本ではなじみが深い
ところです。

アフリカの山地の多くは、入植したヨーロッパ人
達の手により切り開かれた畑で、その後の国の体制が
宗旨国との結びつきなど安定したところは昔ながら
の味を保つ事が出来ていますが、かろうじて残って
いるようなコーヒー産業も多く、そういうところに
とって日本と言うのは重要なパートナーとなって
いるようです。

タンザニアの年間産出量から、スノートップ、アデラ、
キボー、エーデルワイスといったなじみのブランドが
輸入されていると言うのは日本がこの国の豆を愛して
きた証拠でしょう。

その中でも今回のウンゴロゴロは、ぜひ一度味わって
もらいたい個性を持っています。

ネットでもこの豆のすばらしさを述べているものが
沢山あります。

ほとんどの方がこの珈琲をほめそさえているのは、
マイルドコーヒーとしての特性を存分に持っている
からなのでしょう。

近年、COEや農園直取引とかいう豆ばかりもてはやされて
値段ばかり高い豆を買わされている感じがしますが、
そんな豆と比べてもそんな豆の必要性とか存在感が
狭く感じる物を持っています。

値段は残念ながら前回より少し値上げさせていただき、
200g1100円で売出しとなります。